ソラノシタ〜成田空港物語〜 Vol.7

パイロット訓練生とグランドスタッフ。いい感じだった2人の仲が、一晩で急激に冷めたワケ

空港は、“出発”と“帰着”の場。

いつの時代も、人の数だけ物語があふれている。

それも、日常からは切り離された“特別”な物語が。

成田空港で働くグラホ・羽根田(はねだ)美香は、知らず知らずのうちに、誰かの物語の登場人物になっていく―。

▶前回:食事会に参加しても、22時には帰る27歳の女。これまでしたことのない“あれ”とは…?


Vol.7 美香の物語 〜後編〜
3年前の後悔


“ピピピッ”

「お疲れさまでした」

早番で出勤した美香は、終業時刻ちょうどにタイムカードを切った。

午前中から昼にかけてのフライトは、すべてオンタイムで出発。遅番のカウンター責任者への引き継ぎも済んでいる。

― トラブルなく終わる日なんて、珍しいかも。そういえば…。

いつもなら退勤直前まで代わる代わる業務の質問をしにくる同じ班の後輩たちも、今日は誰もやってきていない。

班長の美香は、班員の成長にたのもしさを感じながら、軽い足取りでロッカールームへと向かった。

首もとのスカーフをスルッと外して、着替えを済ませる。

腕時計に目をやると、15時30分になるところだ。

「うん、いい時間」

ハイヒールを、ロッカーの上にコトンと置いた。代わりにフラットシューズに履き替え、地下1階に下りて電車に乗る。2駅目の成田駅で下車すると、成田山新勝寺へと続く参道沿いにあるバーのドアを開けた。

少し早めの16時にオープンするこの店には、自然と空港関係者が集う。美香もまた、新人の頃先輩に連れられてきて以来、かれこれ5年間通い続けている。

海外のパブのような内装。それと、ビールの種類が豊富なことでも人気がある。

美香は、この日もいつものように黒ビールを注文すると、定位置のテーブル席に座った。

しばらくすると―。

「美香、久しぶり!」

懐かしい声が耳に響いた。

この記事へのコメント

Pencilコメントする
No Name
羽根田さん仕事は出来る感じなのに、かなり恋愛下手なのね。そして以前はコンプレックスを抱えていたのか.... 航太は当時羽根田さんのこと好きだったよね。
2023/03/15 05:1974
No Name
すごく美人でニコニコして育ちのいい感じの人でも国内エアラインのCA募集に何度も落ちた話、聞いたことある。 おっとりしてるお嬢様系だと緊急時に保安要員として冷静に対応出来ないと思われる事もあるとか。 だから羽根田さん「CAさん?すごい」とかお食事会で言われるのが嫌だったのかな。
2023/03/15 05:2842
No Name
成田あるバー、実際にあるアメリカンな雰囲気のクラフトビールが美味しいお店ですね。パイロットの友人(男)がそこで出会った地上職の方と結婚しました。外資系のパイロットや航空関係者でいつも賑わっているようです。
2023/03/15 05:5537
もっと見る ( 11 件 )

【ソラノシタ〜成田空港物語〜】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo