「結婚しない男女が増えている」と言われる昨今。しかし東京の婚姻率は人口1,000人当たり5.5%で、なんと全国1位を誇っている。(※『令和2年 東京都人口動態統計年報』)
特に「東京都区部」と呼ばれる東京23区は、その中枢を担っているのだ。
ただ、結婚すればそれだけで幸せなのだろうか?
東京23区内は、エリアによって生活している人たちの特徴が全く異なり、価値観や悩みも違う。
それぞれの区に生息する夫婦が抱える、苦悩や問題とは…?
▶前回:19歳上で娘もいるけど、貢いでくれる開業医の彼を手放したくない…!そのとき女がとった強硬手段とは
安定した暮らしを送る文京区夫婦/薫(45)の場合
護国寺駅に程近い編集部を後にし、私は足早に契約しているパーキングへと向かう。停めてあった車に乗り込むと、息子のお迎えに急いだ。
英会話スクールの前にある駐車場へ車を停め、車中でいくつかのメールをチェックしながら待つ。
するとレッスンが終わったのか、わらわらと幼い子どもたち......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
特にレストラン等の紹介もないし、湊くんが通っているのも世田谷の小学校だし。
その一文がなければ、もう少し薫に共感出来たのかもしれない。
夫婦関係があれば薫も多少は満たされるんだろうけど。