東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京23区夫婦
「夫の仕事がうまくいってると、私は暗い気持ちになる」世帯年収が上がれば嬉しいはずなのに、なぜ?
コメント
2022.12.26
東京23区夫婦 Vol.9
「夫の仕事がうまくいってると、私は暗い気持ちになる」世帯年収が上がれば嬉しいはずなのに、なぜ?
#小説
#お受験
#エリア
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
別に文京区でなくてもいいストーリーですね。
特にレストラン等の紹介もないし、湊くんが通っているのも世田谷の小学校だし。
2022/12/26 06:22
55
返信する
No Name
...
どの区に住んでる夫婦も同じなのだけれど、モヤモヤしたり不満に思ってる事があるなら、怒らせないようにそれとなく伝えればいいよ。洋平にも、息子の前以外ではママではなく薫と呼びなさい!って言ったら?笑
2022/12/26 08:32
12
返信する
No Name
...
自分はずっと東京の勝ち組だと思っていた
その一文がなければ、もう少し薫に共感出来たのかもしれない。
2022/12/26 05:30
49
返信する
No Name
...
え?そう?思っていた。って過去形じゃない。今は自分の考えが間違っていたことに気づいているんだしそんなに反発することでもないけどな。
2022/12/26 08:03
18
返信する
No Name
...
東カレ小説の定番みたいな、不満の多い妻だったな。結局、周囲と比べて自分の方が上なら満足するとかそんなのはくだらない。もっと身近なことに幸せを感じるようになった方がいいけど、もう手遅れかな。
2022/12/26 08:28
19
返信する
No Name
...
とりあえず、薫はこの連載で登場した目黒区の妻のストーリーを読んでみたらいいと思う。
共働きで食費生活費全て妻負担。さらに夫名義の古狭マンション暮らしで夫から家賃まで要求される話😭
2022/12/26 15:01
9
No Name
...
仕事の一線を退く時に「みんなが羨む生活ができるんだから仕事を犠牲にするのも仕方ない」って自分に言い聞かせてたのかな。
人生に不満があると人の評価で埋め合わせようとするのはあるあるだと思う。
2022/12/26 08:36
7
返信する
No Name
...
子どもが小さいうちは仕事をセーブするのは一般的に仕方ないことかもしれないけど…夫婦仲が冷めてくるのはまた別の話だな。
夫婦関係があれば薫も多少は満たされるんだろうけど。
2022/12/26 06:55
21
返信する
No Name
...
寝室別でも、夫とたくさん会話あったら、仲良し夫婦だと思うけど。
会話も少ないのかな。
2022/12/26 13:23
4
返信する
No Name
...
今の内に2人目つくれたら良かったのにね。
子供が大きくなったらまたバリバリ働けるよ!
2023/01/02 14:05
0
返信する
No Name
...
みんな色んな葛藤を抱えて生きてるんだよなぁー
2022/12/26 08:28
9
返信する
No Name
...
充分幸せだとおもうけど、幸せ感度のハードルが高いのかな
2022/12/26 13:24
8
返信する
No Name
...
世田谷区で、勝ち組と言われるような私立一貫校の小学校ってありましたっけ。
2022/12/26 07:09
4
返信する
No Name
...
架空の話だから。
2022/12/26 07:22
12
返信する
No Name
...
成城学園?
2022/12/26 08:10
5
返信する
No Name
...
農大の付属の新しいやつ!?
2022/12/26 11:23
2
返信する
文京区民
...
文京区が地味って言われて悲しいなあ。
2022/12/26 08:34
3
返信する
yukkie
...
文京区在住の開業医ですが、子供たちの同級生の家庭を見ると皆さん高学歴だけど生活は地味な印象です。一部の夫婦共に医師家庭を除けば年収も1500万位の家庭が多いようです、中学受験率は高いけど案外国立の筑波お茶学大竹早にはこだわらない家庭が多いのも意外でした。親御さんの服装も華美な物ではなくPTAの後のprivateな食事会も1000-2000円位のリーガロイヤルやサイゼリアで結構質素で地味な方が多い印
...続きを見る
象です。
2023/01/02 20:27
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ストーリー
#ビール
#和食
#小説
#恋愛
#六本木
#デート
#BAR
#カウンター
#ウイスキー
#肉
#イベント
#友達
#原宿
人気の記事
Vol.288
男と女の答えあわせ【Q】
結婚前提の同棲だったのに、わずか9ヶ月で破綻。女が許せなかった些細なコトとは
Vol.11
だれもゆるしてくれない
彼氏の実家に初訪問。向かう途中の車内で、男が言い出したとんでもない要望とは
Vol.287
男と女の答えあわせ【Q】
「顔は可愛いのに…」2回目のデートに誘われない30歳女。彼女が犯している食事中の失態とは
オシャレな大人の酒場が増加中の「清澄白河」。サク飲みにもぴったりな訪問必至の5軒
銀座を知り尽くした“呉服店の社長”が通う4軒。鮨やバーなど知る人ぞ知る良店
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
特にレストラン等の紹介もないし、湊くんが通っているのも世田谷の小学校だし。
その一文がなければ、もう少し薫に共感出来たのかもしれない。
共働きで食費生活費全て妻負担。さらに夫名義の古狭マンション暮らしで夫から家賃まで要求される話😭
人生に不満があると人の評価で埋め合わせようとするのはあるあるだと思う。
夫婦関係があれば薫も多少は満たされるんだろうけど。
会話も少ないのかな。
子供が大きくなったらまたバリバリ働けるよ!