東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.12.28
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
色々話し合っておかないと後々面倒なことになるよね。何年か経ち錠の両親が血の繋った孫がいると知ったときに、奪おうとする可能性だってないとは言い切れない。
子供にも人生はあるわけだし。母親が勝手に決めていいことなのかな…と思います。
うーん、良い話風に終わらせてるけど、実際他人の子を育てるのは難しいよ。しかも諒子とマリは性格的に合わないから育児の方針とかもその都度ぶつかったりすると思う。
そう簡単にはいかないよ。
あまりないパターンだとは思うけど、衝突しながらもマリも諒子も子供も幸せに過ごせるといいね!
予告では、諒子がマリも錠も失って孤独になる?と思ったけど。
私も良いエンディングだと思いました😊
彼女達はずっと幸せでいて欲しいな❤️
この話は多分アラフォー同士の友情で、この結末を先に思い付き後から諸々考えたのかもしれない。だから設定に無理が有ったり、よく分からない展開になったりしたのかも。
もしかして急遽内容を変えたんじゃね
この作者さん、唯川恵さんファンですかね笑
諒子は米倉涼子、マリは高岡早紀を想像しながら読んでました。
久々に原作もドラマも見返したくなりました。