2012.09.21
桜沢エリカ料理が語る、レストランを構成する大切な要素
料理もゲストもレストランを構成する大切な要素
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
六本木交差点から芋洗坂をすこし下った所にある『サルーチェ』。深夜もおいしいパスタがいただけるこの店に、黒のワンピースで現れた桜沢さん。供されたお料理の上に散らされた小さな花が気になるようで。
「実はそれ、ニラの花なんですよ。ニラ以上にニラの味がするんです」という店主・佐藤光さんの発言に、ひとつ花を口に運んだ桜沢さん、「ホントですね!」と目をキラキラ。
好奇心旺盛な桜沢さんだが、現在は二児の母ということもあり、“夜食”を食べに出掛けるのは観劇の後ぐらいなのだとか。
「バレエを観にいくときは上野か渋谷、歌舞伎は銀座ですが、劇場の近くで遅くまでやっているお店というと、どうしても限られてきてしまいますね。上野だったら和食の『韻松亭』。桜の大木があって、お花見のシーズンはとてもキレイですよ。渋谷のオーチャードホール後なら『ヴィロン』か『春秋』。銀座はビストロ『アン テリブル』がよかったですね。銀座はいま、新規開拓中なんですよ」
そんな桜沢さんにとって、レストランは気分を高揚させてくれる場所。
「ステキなレストランに行くと、軽く旅行をしているような気分になれます。あと、レストランには他のお客さんを見る楽しみもありますよね。キレイな人や、楽しんでいる人がたくさんいるお店がいいな。料理がおいしいのはもちろんですが、お客さんもそのお店の風景のうちですから」
そう、レストランの楽しみ方は人それぞれ。あなたもお気に入りの深夜美食店を見つけてはどうだろう?
2018.01.12
2018.02.22
2017.01.27
2023.09.13
2023.11.21
2023.11.25
2023.11.24
2017.05.04
2023.11.22
2016.11.24
2023.11.18
2023.11.19
2023.11.14
2023.11.16
2023.11.17