2022.08.05
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント Vol.19中学受験は親のナビゲーション次第だ、とも言われる。
学習塾をどこにするのか。どう子どもにやる気を出させるのか。さらに、試験日程をどう組み立てるのか…。
中学受験を制する家庭には、必ず各々にストラテジー(戦略)が存在する。
では志望校に全落ちしたときのストラテジーについては、どう考えているのだろうか。
挫折を経験した子どもへのフォローをどうするのか。望まない結果を前にしたときこそ、親の真価が問われるといっても過言ではない。
今回は中学受験で「我が子が全落ちした」という4人の親に、それぞれの“全落ちストラテジー”を取材した。
前回の記事はこちらから
地方移住先で、子どもの“学力格差”に愕然。急遽、国立小受験を検討した結果…
▽INDEX
ケース1:息子の中学受験で全落ちが確定した翌日、不動産に駆け込んだ親
ケース2:全落ちという負の連鎖を“塾推薦”という手段で断ち切った親
ケース3:中学受験のために、6年間で900万円を費やした親
ケース4:最後は「◯」で終わらせることを選んだ親
読むことができます
でも、とにかくどこかに合格してほしかった
公立に行くにせよ、1校受かったけどそこは蹴って自分で選んで公立に来た、と言う言い訳(?)を持たせてやりたかった
2/3の時点で全落ち、N塾に泣きつきましたよ
そしたら「こことこことここを受けてください。〇〇君なら受かります。」と言われてN塾から受験票をもらい急遽受験
受かりました!
先生ありがとう!
と思って入学金も払い制服も採寸し...続きを見るたら、なんと第二希望から繰り上げ合格!
本人の希望を聞き繰り上げの学校へ進学
入学金はぱあ
塾オススメの学校は今じゃ倍近く偏差値上がっちゃって、そっちの方が良かったかねえと後悔先立たず
でも息子立派に成人しました
息子から『パパー、勉強量が多すぎてつらい。中学受験するとどんないいことあるの』ときかれ『パパみたいに一流大学でて一流企業に入っ...続きを見るてタワマンかって子供をSAPIXに入れられるんだよ』と苦し紛れに答えています。
【現代の“教育・お受験”リアルドキュメント】の記事一覧
2023.11.20
Vol.44
塾をかけ持ちしても、成績が全然上がらない!学習院女子中を目指す一家が、受験5ヶ月前に実践したコト
2023.11.06
Vol.43
小6の夏まで、週5で習い事を掛け持ちしながら中受にトライ。それでも難関私立中に合格できた理由
2023.10.09
Vol.42
「塾に課金してまで中受しなくていい」都立高校から、東大に現役合格。直前までE判定でも受かったワケ
2023.09.29
Vol.41
都内の国立小に我が子3人を合格させた親が語る、お受験対策で伸ばすべき子どもの能力とは
2023.09.11
Vol.40
地方出身で縁故ナシ。夫婦共働きのサラリーマン家庭が私立小合格を勝ち取った、お受験攻略術は…
2023.07.29
Vol.39
“モヤモヤ”が生徒を覚醒させる?有名進学校を押しのけて躍進する、洗足学園の秘密とは
2023.07.11
Vol.38
「塾の時間だよ」と声をかけても、息子の反応がない…。中受撤退を考えたそのとき、親がとった行動は
2023.07.10
Vol.37
ある日突然、我が子が「中学受験をやめたい」と言い出した。“中受撤退”の危機に直面した、親子の顛末
2023.05.13
Vol.36
若葉会と並ぶ御三家幼稚園・枝光会の真実。合格を勝ち取るために、親が気をつけるべきことは…
2023.04.09
Vol.35
「娘に中学受験をさせて後悔している」という父親に聞いた!誰もが陥りかねない、中受の失敗談とは
おすすめ記事
2022.04.23
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント Vol.18
地方移住先で、子どもの“学力格差”に愕然。急遽、国立小受験を検討した結果…
2016.09.28
東洋経済・東京鉄道事情
東京の「都会」と「郊外」の境目ってどの駅から?マンション価格から見る境界線事情
2022.01.10
成功者が実践する “稼ぎ生活”
年収3,000万を超えたら、家賃にいくら払うのが正解?お金の使い方の黄金ルールを解説
2022.02.27
大人のマナーをランクアップせよ
その人の“品格”が透けて見える。アフタヌーン・ティーを食べる、正しい順序
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2017.08.09
東洋経済・東京鉄道事情
いつも乗る電車は正解か?山手線と京浜東北線、並走区間で結局どっちが早いのか選手権
2023.05.08
慶應義塾のすべて
ベールに包まれた慶應幼稚舎生活の実態。国語の授業を潰してでも取り組む、あるコトとは…?
2016.05.18
東洋経済・東京鉄道事情
「座って帰りたい」を叶える!京王線が仕掛ける新たな通勤列車とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント