2022.07.17
東京が誇る下町・月島。
月島といえば「もんじゃストリート」がまず頭に浮かぶが、実は“名立ち飲み”が数多く並ぶ、立ち飲みの街でもある。
今回は、コスパ最強の絶品コースがあると話題の、人気店をご紹介する!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!「リピーターの多い料理店」をご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。
近年、タワーマンションが次々に完成し、ファミリー層にも人気が高まる月島。
一方で昔からの老舗が軒を連ねるところもあり、新旧が絶妙に混在した面白いエリアだ。
今回は、そんな月島を代表する「もんじゃストリート」から一本裏道に入ったところにある『さか月』に伺った。
オープンして3年目というこちらは、オーナーである坂下 俊さんが「とにかく美味しい日本酒を知ってほしい」という思いから開いたお店。
ならば早速と、1杯目から日本酒をオーダー。この日、坂下さんがおすすめしてくれたのは宮城県の「乾坤一 純米吟醸 鈴風」グラス650円。
キンキンに冷やしてシャキッと酸を感じる一杯は、天気が良く夏の兆しを感じた取材日にぴったりの味わいだった。
こんなふうに坂下さんに“おまかせ”して楽しむのが店の醍醐味なのだとか。それは料理も同じ。
料理は3品1,800円と6品3,500円、2種類のおまかせコースのみ
その日の仕入れに応じ、ほぼ日替わりのメニューが楽しめるので、週3〜4日で通う常連も多い。
この日は6品のコースをオーダー。「鱧の南蛮漬け」「夏あん肝の漬け」など、メニュー名を聞いただけで存分に旬を感じる逸品が登場する。
「鱧の南蛮漬」は、ふんわりと揚がった鱧に、トマト、白ウリ、焼きネギなどの季節の野菜が添えられる。
鮮やかなパプリカのムースは爽やかで、1品目にふさわしい。
青森産のあん肝を使った「夏あん肝の漬け」。
おろしたヤマトイモとモロヘイヤが、あん肝の濃厚さを軽やかに調節してくれる。
シンプルに塩コショウのみで味付けし、レアに仕上げた「カンパチのカツ」。
毎朝豊洲で仕入れる鮮度の良い魚も魅力のひとつだ。
◆
1品目でいただいた鱧のひと皿には滑らかなパプリカのムースが添えられており、フレンチの要素を感じる新鮮な味わいだ。
実は、オーナーであると同時に料理も担当する坂下さんは、中華やフレンチで腕を磨いたのち、目黒の人気店『和創作 太』で修業。さまざまなジャンルでの経験を生かし、酒好きが唸る絶品のおつまみを出す。
日本酒も基本おまかせで!
その日のお酒のラインナップは黒板に記されているものの、ほとんどの客が「料理に合わせて」と坂下さんに一任するとか。
日本酒のほかに、瓶ビールは「サッポロ 赤星」、芋焼酎も多くそろう。
◆
またどの皿も十分なポーションだが「ちょっと飲んできたから少しだけ……」などといったワガママにも快く対応してくれるというから嬉しい。
どうりで開店直後から常連客が次々に入店し、ものの30分で満席に。「ただいま〜」「またこのメンバー?(笑)」などと冗談も飛び交い、一体感は抜群。
とはいえ一見客にも皆優しく、自然に輪に入れる空気がある。
〆に追加注文しちゃいました!
鶏出汁が効いた「塩ラーメン」(850円)を追加注文。
日本酒を頼むとお猪口を選ぶことができる。オススメされた日本酒の説明を聞きながら、どのお猪口にしようか迷う時間も楽しい。
爽やかで抜群に明るい坂下さんにも、ファンが多いのだとか。
美味しい料理とお酒でお腹いっぱいになれる上、「行けば誰かと飲める」楽しさもこの店の満足度を高めているに違いない。
一度訪れれば、また帰ってきたくなる一軒だった。
◆
立ち飲みというカジュアルさもありながら、割烹レベルの和食がいただける。
しかも6品で3,500円という破格のコスパの良さに、常連が足繫く通う一軒というのも納得。
旨い料理に旨い酒。こんな日常があれば、毎日は幸せだ!
築地や浅草などの下町エリアの、常連が多い店で飲むのが好き。今回、月島の担当になり、嬉々として取材を敢行。
▶このほか:神楽坂で今注目のラーメンはこの一杯!唯一無二の濃厚スープに中川大輔もハマった
東カレアプリでは「リピーターの多い店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「リピーターの多い店」を特集!これを機会に、もう何軒か、行きつけの店を増やしませんか?
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は6/21(火)から。
この記事で紹介したお店
さか月
おすすめ記事
2020.10.03
初心者OK!気軽に楽しめる鮨の人気店
おひとり様でサクッと握りをつまみたい!1貫からお好みで気軽に普段使いできる寿司店!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2021.03.26
「蒸し鮨」とはなんぞや??完璧に計算された温度と食感に驚愕せずにはいられない!
2022.10.05
リッチな肉料理が味わえるホテルレストラン4選!デートにぴったりな東京の名店
2021.10.30
デートのマンネリ化を打破するならココへ!ズバ抜けた“アイデア力”が光る個性派3軒
2022.12.21
いま、ここが恵比寿ランチのトレンドだ!ひとりでも立ち寄りやすい注目の新店4選
2021.08.01
マネできる名店パスタ
肉の旨みが絡み合う「ボロネーゼ」!ただのミートソースから美味しさをアップするには?
2021.03.03
著名人が愛する恵比寿の店
千原ジュニアが東京で惚れ込む1軒!肩肘張らずに楽しめる、陽気なイタリアン
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2021.03.01
美女の支持率が高い恵比寿鍋
デートの誘い文句で、変化球としても使える!写真映えして女子ウケする鍋がこれだ!
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選