2022.07.03
行きつけの店は、男性にとって大切な自分のテリトリー。そこへデートに誘うのは、もっと知ってほしいという心の表れ。
女性からすれば、特別な存在として認められた気がして、気持ちがアガるもの。
そんな心理を、西麻布のビストロで女優・小芝風花さんに体験してもらった。
2回に渡ってお送りしている、小芝さんの記事の後編。
▶前編はこちら:【未公開カットあり】「大人っぽくなりたい」キュートな小芝風花が魅せる意外な願望
【後編】
■小芝風花さんも唸った、西麻布のビストロの魅力
■WEB限定の未公開カット!
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
行きつけにすれば絶対に楽しいのはこんなビストロ
遊び慣れた大人が集う西麻布にありながら、王道を貫くギャップが魅力的なビストロ『マ・キュイジーヌ』。
「撮影前は緊張していた」と話す女優・小芝風花さんの心をほどいた、その骨太な実力をお伝えしよう。
2019年11月、西麻布に誕生したビストロ『マ・キュイジーヌ』。
場所は六本木通り沿いのビルの地下と聞くと、やんちゃな雰囲気を想像しかねないが、実際は食いしん坊たちに愛されている店だ。
それもそのはず、シェフは、かつて恵比寿の路地裏で賑わいを見せた『ラ・ピッチョリー・ドゥ・ルル』の元料理長、池尻綾介氏。
『マ・キュイジーヌ』で用意される約50種類のアラカルトメニューは、カスレや、シャルキュトリの王道「フロマージュ・ドゥ・テット」など、伝統的な郷土料理が並ぶ。
シェフが「フランスの食文化を伝えたい。だから、僕が料理人である限り、その味わいを追求していきたい」と思いを寄せる逸品ばかりだ。
豚の旨みをとことん堪能できる店の名物
店の名物でもある「フロマージュ・ドゥ・テット」(1,650円)とは、豚のさまざまな部位が詰め込まれた煮凝りのこと。
臭みは一切なくエレガントな味わいで、具だくさんでビビッドな酸味が心地良いソースもクセになる。
小芝風花さんは、ひと口食べて満面の笑み。
「美味しい以外の言葉が見つからない♡」と、大人のビストロ料理を存分に堪能していた。
この記事で紹介したお店
マ・キュイジーヌ
おすすめ記事
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2023.08.27
東京リアル女子図鑑
元同僚と結婚するも4年で離婚。麻布十番在住・起業家美女が許せなかった旦那の行動とは?
2023.07.08
東カレ女子の作り方
有村架純が着こなす、上品な“肌見せジレ”。大人の奥ゆかしさを感じる夏の装い
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.08.01
リアル東カレ女子1週間コーデ
リアル東カレ女子1週間コーデ:女子会でハリネズミ男について語り合う月曜の夜
2022.04.09
Snow Man 阿部亮平がスイートルームで魅せた、あふれ出る大人の色気
2022.05.01
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
転職する度に年収アップ。転職経験4回の男が語る“外資系企業の面接対策”
2018.11.04
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"
初購入でも“わかってる感”のあるクルマを!200万円前後でオススメなコンパクトカー5選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ