何不自由ない生活を送っているように見える、港区のアッパー層たち。
だが、どんな恵まれた人間にも小さな不満はある。小さな諍いが火種となり、後に思いがけないトラブルを招く場合も…。
しがらみの多い彼らだからこそ、問題が複雑化し、被害も大きくなりやすいのだ。
誰しもひとつは抱えているであろう、“人には言えないトラブルの火種”を、実際の事例から見てみよう。
記事最後には弁護士からのアドバイスも掲載!
さて、今回のケースは…?
▶前回:離婚で8,000万の財産分与を主張する妻が、夫の“ある策略”にハマり…
Vol.2 夫婦のいびつなパワーバランスが生んだ悲劇
【今回のケース】
■年収格差が生んだ離婚と親権争い
・夫=明憲(36)会社員 妻=充希(36)美容外科医 息子=翔太(5)
・妻のモラハラにより、夫が離婚を希望。親権をめぐって争っている。
明憲は、穏やかに寝息を立てて眠っている息子の顔を、じっと眺めていた。
枕もとには......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント