2022.02.12
2.センスある大人を引き寄せる、アーティストによるおでん店
『そのとうり』@渋谷
ムーディなライトの中、スローテンポな音楽が流れ、洒落た大人たちが寛いでいる。
円山町の繁華街からほど近い雑居ビルにひっそりと存在するのがここ、『そのとうり』だ。
ミュージックバーのようで、つまみはおでん。ひとりでもサクッと楽しめる、いい止まり木だ。
おでんは1品300円。
干しエビの風味とキクラゲの食感が楽しい「ひろうす」や、鶏の合挽肉に南高梅を合わせた「梅シソ鶏団子」、巾着にねぎと生姜をたっぷり詰めた「ねぎまつり」。
ひとり用の小鍋で提供され、ずっと温かいままいただけるのも嬉しい。
唯一の目印は、薄暗い階段の先で光るおでんのネオンサイン。
密やか過ぎる立地で、まさに「知る人ぞ知る」場所である。
店のオーナーは、音楽ユニット「Sugar's Campaign」のメンバーでマルチアーティストのSeihoさん。赤い壁に新進気鋭の書家の作品など、空間もアーティスティック。
「出汁づくりと音楽を作る過程は似ている」と、思想をアウトプットする場所を作りたくて開いた店だ。
フランクな人柄の店長、あきおさんとの会話を目的に訪れる客も。
客層も音楽やアート関連のクリエイターが多い。
おでんは、ボーカルで店長を務めるあきおさんが手掛け、音楽さながらふたりでひとつの世界観を表現する。
出汁は甘みの強い道南の真昆布と、鹿児島の鰹節、千葉の鰯を使った関西風。試行錯誤を重ねて、飲み干したくなるような上品な味わいにたどり着いた。
「ひろうす」や「梅シソ鶏団子」などの自家製おでんも登場し、「山椒と木の芽サワー」などのクラフトサワーを合わせるセンスも今っぽい。
クリエイティブな〝おでん飲み〞に感性が刺激されそうだ。
この記事で紹介したお店
そのとうり
おすすめ記事
- FREE
2021.03.27
「温かいチーズケーキ」って食べたことある?驚きのデザートが人気の広尾のステーキハウスへ
- FREE
2022.01.04
最高に気持ちいい!冬のドライブデートは、横須賀に誕生した絶品イタリアンへ!
2021.01.15
水着に着替えるのもOK!渋谷の「お湯に浸かりながら飲めるバー」は、非日常感にあふれていた!
2022.01.03
8,000円で“おまかせ鮨”ってお得感たっぷり!恵比寿に鮨の新風が吹き荒れる!
2021.04.15
三宿エリアの隠れ家
窯焼きピッツァのレジェンド的存在!ゆっくりと語らいたい日常のデートに寄り添うイタリアン
2021.12.07
京都で名を轟かせる名店が銀座へ!食通を感動させる、和食の超新星!
- FREE
2021.01.17
西京味噌に漬けた「フォアグラサンド」が人気!恵比寿で和食なら押さえておきたい新店
- FREE
2021.02.18
ファストフードが、こんなに進化していた! 2021年、押さえておくべき4軒
- FREE
2022.02.15
きらめく夜景を見ながら、おでんで温まろう。冬デートの思い出になる名店へ
2021.03.24
港区エリアの隠れ家
密やかな西麻布の隠れ家ワインバーなんて、大人ならいくらでも知っておきたい!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.03
ごめん、今日も遅くなる。
目の前を通り過ぎる、自分の彼氏と浮気相手。その夜、のうのうと寝ている彼の横で女は…
- FREE
2022.06.02
ハイスぺでも、お断りします!
「彼の名前、ググッてみて」友人からの忠告が。女が彼を検索すると、思いもよらぬ事実が発覚し…
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.05.31
薫子の愛は、重すぎる
「知らないほうがいい」と忠告されたものの、女が彼の“元妻”の名前を検索してみたら…?
2022.05.27
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「お金持ちと結婚して優雅な生活を手に入れたのに」元モデルが南平台町の高級マンションで苦悩するワケ
- FREE
2022.06.04
男と女の答えあわせ【Q】
女を喜ばせるテクに長けている男。それでも女を最後まで落とせないのには、理由があって…