2013.06.21
小石原はるかの 「偏愛スケジュール」 Vol.3ここの存在を最初に教えてくれたのは、エビ&カニ専門店『うぶか』の店主・加藤邦彦さん。料理界きってのエビ&カニマニアが薦める魚介が主役のお店ならば、間違いはありますまい! という思いで伺ってみれば、お料理のみならず、食器やインテリアのセンスが、キメすぎてなくていい感じ。そして、店全体に流れる空気感が心地よい。シェフ、掛川哲司さんの人柄も相まって、初手から全力で寛いてしまった次第。
「ここをオープンしてから出会った食材もたくさんあります。それを初めて手にしたときに、自分がワクワクした気持ちを料理を通して伝えたい」と掛川さん。
そうした素材のひとつが「ルージェ・バルベ」だ。日本の魚に置き換えると、赤ヒメジに近い。本来はアーティチョークを使うソース・バリグールをフキノトウにアレンジしているが、魚の旨味と、フキノトウの苦味が好相性。
そして「オマールのロースト」は、オマールを焼いたフライパンにレモンを搾ったシンプルなソースで。「ぜひ手で食べて」という掛川さんの言葉どおり、後半は手で殻を割ってかぶりつき! そう、ここはそういう姿を見せ合える間柄の人とシェアしながら食べると倍楽しい、そんなお店。
●こいしはらはるか
一度ハマると歯止めの利かないマニアックな気質と頑強な胃袋を持つ、人呼んで"偏愛系ライター"。著書に『麹の「生きた力」を引き出す本』(青春出版社)など
この記事で紹介したお店
アタ
【小石原はるかの 「偏愛スケジュール」】の記事一覧
2014.08.21
Vol.17
La façon 古賀
洗練の極み!なフレンチカレー、お取り寄せしませんか
2014.07.19
Vol.16
マッシュルーム好きなら狂喜乱舞の専門店!
マッシュルーム好きなら狂喜乱舞の専門店!
2014.05.21
Vol.14
麻布十番 うどん 山半本店
興味津々だった松山鍋焼きうどんを実食!
2014.03.20
Vol.13
極上和牛を正々堂々と生で、の愉悦!
2014.02.21
Vol.12
Mardi Gras
あの肉名人シェフが監修した 驚きのハムが衝撃デビュー!
2013.12.21
Vol.11
骨太な料理をカウンターで食す!
2013.10.21
Vol.9
CLINTON ST. BAKING TOKYO
N.Y.の人気ダイナーの 世界初進出店がアツい!
2013.09.21
Vol.8
才気煥発!な 一軒家チャイニーズが登場
2013.08.21
Vol.7
CENTRE THE BAKERY
今、奮発するならコレ!な 話題のごちそうサンドイッチ
2013.06.21
Vol.6
Le Bouton
カウンターフレンチの新星、 いよいよお披露目!
おすすめ記事
2013.02.21
小石原はるかの 「偏愛スケジュール」 Vol.2
美食の街・銀座でフランスの 食都・リヨンの味を
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2023.06.08
「あの多幸感、忘れません」桐谷健太がペアリングを愉しんだ、住宅街に潜む老舗ビストロ
2021.03.03
恵比寿デートで2人の距離が縮まる!ワイン好きの彼女をアッと言わせる正統派ビストロとは
2017.10.28
絶品シーフード料理を味わいたいならココ!恵比寿の人気フレンチビストロが広尾に移転オープン!
2018.08.06
お洒落だけどキメ過ぎない、そんな大人のこなれ感を演出するなら、青山の隠れ家ビストロが正解!
2025.01.03
【大人の美食計画2025】今年は仕事終わりの21時以降にフラっと入れる店をブックマークしておきたい
2015.04.16
5,000円以下で食べられる!人気のカジュアルレストラン
IT業界の朝活で人気な六本木のあの店。夜はお得なビストロに変身!?
2016.09.26
スペイン人親子シェフに聞いた「ここが変だよ日本のバル」
2018.03.06
味とコスパにハズレ無し!東銀座の路地裏ビストロ完全マップだ!