2021.07.26
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!「東京イタリアンの最旬情報」を完全網羅。
アプリのダウンロードはこちらから。
スポットが当たるレモンが目印。
実は焼き鳥の人気店『鳥さわ』のオーナーが開いたお店であり、「男性が、“面白いところ知ってるよ”と、粋なエスコートができる店」にすべく、裏口から入る仕様にしたという。
そして、オーナーが同じ人物ゆえ、人気焼き鳥店『鳥さわ』からの客も多い。
あえて雑多なカウンターに、大人の遊び心が騒ぎ出す
ガレージをテーマにした内装は、シャッターがむき出しで、壁はコンクリート打ちっぱなし。それらが裸電球のダウンライトとなじみ、大人の秘密基地のような空気も漂う。
ここでいただけるのはシンプルな料理だが、随所にセンスが光る。
例えばブッラータにはマンゴーとパッションフルーツを合わせ、半熟卵のフリットはパン粉の粗さまで緻密に計算されている。
そんな、気になる料理の数々を紹介しよう。
一流店で磨かれた技術とセンスで、他にないひと皿を生み出す
ブッラータに合わせるのは、マンゴーのマリネとパッションフルーツ。センスが光る組み合わせだ。
ブッラータのミルキーさに青みのあるオリーブオイルと果実の甘みは絶妙にマッチしている。
牛のギアラの煮込みを巻いたトルティーヤ。ハンズフードがあるラフさも楽しい。
食材選びも接客スタイルも、突き詰めたからこその魅力がある
ブルーチーズのソースを敷いた、徳島の濃厚な卵のフリット。
その繊細な衣を作り出す『中屋パン粉』にこだわった一品だ。
『やま幸』のマグロを使用したほほ肉の炭火焼には、店名にちなみレモンをたっぷり搾って。
料理はすべて12,000円のコースより。
随所に散りばめられた“隠れレモン”を探すのも楽しい!
店名『Lemon』にかけた遊び心で、店内には本物のレモンや置物がさりげなく点在する。
その飾りがまた店の雰囲気をいい感じにユルくしている。
住所どおりに向かうと、見えてくるのはシャッターのみ。
店の入り口は裏の細い路地にあり、スタッフ通用口のような鉄扉を開けて中に入るのだ。
◆
この空間へエスコートできれば、デートのテンションが上がることは間違いない。
『Lemon』 は紹介制なので、まずは『鳥さわ』に通うことから。
5回目の来店時にようやく店名の由来を教えくれたり、攻略する楽しさがある。
ここは、大人のサードプレイスのような隠れ家なのだ。
東カレアプリでは、「大人を満たす人気イタリアン」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は、渾身の「イタリアン」特集!パスタが美味しい店から話題の新店、そして不動の老舗まで、すべて見せます!
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は7/21(水)から。
この記事で紹介したお店
レモン
おすすめ記事
2022.03.04
あのマツコも絶賛!トロットロで美味い、“マダムローズ”が作る絶品餃子とは?
2023.01.28
神楽坂に潜むデートの切り札は「フレンチ」だ!本場の味を再現する実力店4選
2023.02.18
「今度、ランチに行こう!」女性を気軽にデートへ誘える、恵比寿の人気店4選
2023.06.30
旬の鮎を、和食の名店で味わう。こだわりの器で食と芸術の“融合美”を愉しもう
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2022.06.27
白金なのに2,000円で大満足な人気店!豊富なつまみと心地いい雰囲気が愛される秘訣
2023.05.12
イマドキ女子たちが集まる「茶割」居酒屋!100種類のお茶割り×唐揚げが楽しめる一軒
2022.09.07
東京デートレストラン~日常編~
神楽坂の大人デートにぴったりの隠れ家4選。行きつけにしたい、1万円以内の名店
2020.11.22
牡蠣の濃厚な旨さを最大限に引き出した絶品の牡蠣鍋3選
2021.08.26
「タン」で感動する名店
きっとあなたも恋してしまう、サクッとした歯切れの分厚い極上タン!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?