2021.07.21
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.52お洒落で陽気な「イタリアへの憧憬」、素材を生かし季節感を大切にする「和食とイタリアンの共通点」、
そして肩肘張らずに楽しめるイタリアンが「相変わらず誕生している事実」、そう、やっぱり日本人はイタリアンが好き。
そこで、話題を集めている新店から盤石な人気を誇る老舗、そして住宅地に潜むイタリアンまで、月刊誌最新号では総力取材を敢行。
外食の意義が問われる昨今、「美味しいイタリアン」のリストをしっかり持っておく、それが大人の嗜みかもしれない。
新店、隠れ家、パスタの名店。イタリアンで知りたいことのすべてが一冊に!
「東京イタリアン最前線2021」と題し、21軒の新しきイタリアンを、月刊誌最新号では掲載。
こちらは 奥渋谷の人気店『CHOWCHOW』の「国産牛のハツパッチョ」。日本の食材を使い、新しき感性で仕上げるカルパッチョこそ、令和のイタリアンを象徴しているといえよう。
無条件に美味しそうな逸品がある、そして雰囲気&客層もお洒落な「新イタリアン」を是非にチェックしてもらいたい。
イタリアンというと開放的で賑やかなイメージを持つ人も多いだろう。それはそれで楽しいのだが、そこは東京カレンダー、デートに最適な「隠れ家イタリアン」もしっかり取材。
例えば『Lemon』。その名の通り、入口の目印はレモンなのだが、これが初めてだと、少々、分かりづらい。そんな隠れ家のギミックがイタリアンにまで、ってのが最近の傾向。
その他にも『ISSEI YUASA』『ristorante scintilla』『H acca』などの話題な隠れ家イタリアンも、6Pにわたり紹介する。
イタリアンならパスタは絶対。中でも定番は無性に食べたくなるが、東京にはそんな定番を堂々とスペシャリテに掲げる店がある。
「カルボナーラ」「ペスカトーレ」「ジェノベーゼ」「うにのパスタ」「ボンゴレ」「ボロネーゼ」「レモンパスタ」、計7パスタを紹介。
パスタの名店で、その美味しさを再確認して欲しい。本物はやはりひと味もふた味も違って奥深いのだから。
巷で話題の「マリトッツォ」、本当に美味しい店はここだ!
昨今、SNSを中心に話題となり、食トレンドを牽引している「マリトッツォ」。コンビニで見かける、なんてこともしばしば。
ローマ発祥の、パンに生クリームを挟んだ伝統菓子だが、コロンとした映えビジュアルに加え、見た目のイメージとは裏腹の軽やかな美味しさで大流行。
月刊誌最新号では、甘党な俳優・古川雄大さんとともに、現地顔負けの美味なる「マリトッツォ」を探した!
人気沿線沿いで見つけた「行きつけにしたいイタリアン」を完全網羅!
今の時代、地元で外食することの必然性は高まっている。そこで、住宅街を貫く人気沿線沿いで、地元に愛されるイタリアンを総力取材。
「東横線」「目黒線」「小田急線」の沿線沿いに住む人は必見!
都心と遜色ないクオリティ、そして気軽な雰囲気の店だけをピックアップした。
月刊誌9月号も旬な女優、アイドル、芸人が多数出演!
表紙は初登場となる橋本環奈さん。「ぐるナイ」で培った食レポスキルもいかんなく発揮してもらった。そしてお好きだというワインもしっかり堪能!そのキュートな笑顔に目が離せない。
そして、人気の芸人デート企画には「四千頭身」の後藤拓実さんが。タワマン在住、愛車はAudiと、実は東カレ的なライフスタイルを送る彼が見せた「イタ飯デート」は抱腹絶倒!
連載「本能~そういや、これ、やりたかったんだ~」には、女優・尾野真千子さんが登場。釣りが唯一の趣味だという彼女に、おもちゃの魚を釣ってもらった。
「何事も、一生懸命楽しむ」姿勢こそが、ずっと美しく存在する理由なのかもしれない。
そして、東カレグラビアには、「Kis-My-Ft2」の藤ヶ谷太輔さんと玉森裕太さんが。10周年を迎えた今の赤裸々な思いを8Pにわたり語ってもらった。銀座のホテルで魅せた色気あるふたりの表情も必見!
東カレアプリでは、「大人を満たす人気イタリアン」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は、渾身の「イタリアン」特集!パスタが美味しい店から話題の新店、そして不動の老舗まで、すべて見せます!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は7/21(水)から。
【東カレの素敵な大人に必要なこと】の記事一覧
2025.02.21
Vol.95
東カレ4月号は「鮨 最前線」。カジュアルから超高級まで全網羅、東京の鮨事情を一挙に掌握できる一冊だ!
2025.01.21
Vol.94
東カレ3月号は「食通たちのつい足が向く店」。総勢47名のグルマンがプライドをかけて推す最新の人気店がすべてわかる!
2024.12.20
Vol.93
東カレ2月号は「大人の美食計画2025」。新しき年に「グルメな大人」の称号が手に入る、完全計画がここに完成!
2024.11.21
Vol.92
東カレ1月号は「2024年、最強の新店」。この1年を彩った、最高に艶やかで美味しい新店を一挙公開!
2024.10.21
Vol.91
東カレ12月号は「帰りたくない温泉宿」。令和6年、艶やかに進化した最新の温泉宿を厳選紹介!
2024.09.21
Vol.90
東カレ11月号は「池尻・三宿の誘惑」。いま東京で最も刺激的なこの街の全貌を解明する!
2024.08.21
Vol.89
東カレ10月号は「韓国グルメに恋して」。サムギョプサルからチュクミまで、東京で最高に旨い店を一挙公開!
2024.07.20
Vol.88
東カレ9月号は「真夏の酒場」。仕事終わりの一杯が最高に旨い、イケてる酒場だけを完全収録!
2024.06.21
Vol.87
東カレ8月号は「中華が変わった」。円卓で大皿のイメージはもう古い、令和デートの急先鋒は中華だ!
2024.05.21
Vol.86
東カレ7月号は「コース1万円の満足度」。大人が心躍る“お値打ちな店”を総力取材!
おすすめ記事
2021.06.21
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.51
東カレ8月号は「テラスでビール」特集。ビールが美味しくなる大人テラス、集めました!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2019.11.20
デートの勝率が上がる店
港区デートで人気のイタリアン!熱々のグラタンにトリュフがてんこもり!
2018.06.06
6月から解禁!1シーズンで3万尾の鮎をさばく新橋の名店に、大人なら一度は赴くべし!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.12.24
港区女子は港区外へ行くことを「遠征」と呼ぶ。そんな彼女を銀座に遠征させてみた!
2017.09.17
銀座を遊びつくせ!
舌でとろける肉寿司!銀座で生肉の取扱い認定第1号の名店はやっぱりスゴ旨だった!
2018.05.26
夕方からずっとお肉の事を考えてる貴方へ
衝撃の事実!お洒落焼肉全盛の今、なんと最もお洒落で艶っぽい焼肉店は新橋にあった!
2023.09.04
ふっくらジューシーな鴨の旨みがすごい!創業75年の老舗が、麻布十番で新たな幕開け
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント