東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
vs.美女 ~広告代理店OLの挑戦~
「仕事相手を顔で選ぶの…?」理不尽な仕打ちに女がとった驚きの行動
コメント
2021.07.16
vs.美女 ~広告代理店OLの挑戦~ Vol.7
「仕事相手を顔で選ぶの…?」理不尽な仕打ちに女がとった驚きの行動
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
もう7話目なのに、まだ仕事がうまくいかないことを自分の外見のせいにしてる。残業して作った資料とプレゼンが完璧だと思い込んでいるから、相手が美人なだけで三木谷さんが外見で選んだと思い込んでしまう。園子の卑屈さにウンザリしてきた。
2021/07/16 05:19
99+
返信する
No Name
...
この連載は楽しみだけど、1話からどうしても園子に共感出来ないです。性格が歪んでいる事にようやく気付いたので、来週から変わるかどうかですね。三木谷さん味方な気がします!
2021/07/16 06:49
53
返信する
No Name
...
三木ティー!
2021/07/16 08:57
13
No Name
...
仕事できそうに見えないから資料もプレゼンも僻んでる相手よりずっと劣ってるんだろうなと思ってしまう
ライターさんが園子の好感度上げようとしても無理
2021/07/16 07:04
25
返信する
No Name
...
先方のビジョンが見えない状態で作成しても、毎度却下になるだけかと思う。クライアントの意向に沿ったものでなければね。それに気づいてないどころか、他社担当が美人だから仕事取れてると思い込んで、三木谷さんに噛み付いた。
2021/07/16 07:15
30
No Name
...
仕事も外見も中身も残念(笑)
2021/07/16 08:58
18
No Name
...
毎週、定例が上手くいってない時点でなぜ上長はほっておくんだろう??
園子はちゃんと状況報告してるのかしら?
2021/07/16 11:44
19
No Name
...
状況報告せず、ハツラツとしてたんじゃ?
😂
2021/07/16 18:03
6
No Name
...
なぜ園子は競合他社の営業を顔がいいだけと決めてかかるのか。企画内容を見てもいないのに。顔だけで仕事ができないと思い込んでいる園子の美人に対する偏見もひどいと気付くべき。自分のブサイクさへ向けられる偏見には攻撃的になるくせに、そういうことをわかっていない園子に全く共感できないし好きになれない。
2021/07/16 07:05
60
返信する
No Name
...
ただ写真はただの爆買い帰りだよねw
2021/07/17 22:24
1
No Name
...
いや、まあ長年培われたマインドはなかなかリセットさせるのは難しいよ。
2021/07/16 07:53
17
返信する
No Name
...
私は主人公の気持ちに共感できます。
一重瞼、団子鼻、人中フルマラソン等、お世辞にも「可愛い」とは言えない顔でした。幼い頃から、「○○はブスだからお菓子あげない」や「××は綺麗なのに、あんたのその顔ときたら……」など、親や同級生から理不尽にいじめられて育ったせいか、性格までもブスになり、何か不快な思いをすると「私がブスだから」と自分の中で納得してしまう癖がつきました。確かに、能力やスキルの面で劣って
...続きを見る
いるからという理由も納得できます。しかし、どうしても、まず先に顔が思い浮かんでしまうのです。
おそらく主人公も私と同じような思考回路なのではと思いました。
2021/07/16 17:51
15
返信する
No Name
...
東カレ小説ではよく出てくるのだけれど、現実で職場の人がわざと本人に聞こえるように悪口を言ったりすることってそうそう無いと思うの。お化粧室での悪口もそうだけど。
2021/07/16 05:22
90
返信する
No Name
...
うちの会社では、トイレでの悪口まあまああります。本人がいないのは確認してるみたいだけど。
2021/07/16 06:34
7
返信する
No Name
...
本人にわざと聞こえるようにって、相当性格悪い....。多分園子が職場でいじめられているように、かわいそうな子に書いているのかしれないけれど、普通の会社では美人ブスの悪口言うほど皆さん暇じゃないかと..😆
2021/07/16 07:29
34
返信する
No Name
...
でも、本人が個室に入ったタイミングみてるなら相当暇な人ですね。現実にはあり得ません。
2021/07/16 16:59
3
No Name
...
「1人で大変そう」「前任者とは色々違うね」
そんなこと言っている暇あるならアドバイスするとか他にやることあるんじゃない?
自分は完璧にできると思っているの?
こんな人たちと仕事しなきゃいけないなんて辛すぎる
2021/07/16 08:19
27
返信する
No Name
...
本当に大手なのか?クズな会社
2021/07/16 09:07
13
No Name
...
これまでの分析でも 仲間を認め合う職場の方が蹴落とし合う職場より長期的に成果が上がる、と明確に結果が出ているそうな
全部そうとは限りないかもですが
この職場 ダメぽいな
2021/07/16 08:56
13
返信する
No Name
...
前の会社で隣のブロックそういう人たちだったな…でも実際そうそうないだろうな
2021/07/16 10:14
0
返信する
No Name
...
園子が卑屈だとは思うけど、この会社の環境じゃ卑屈になってしまうなぁと思う。同僚がクズ過ぎ。
2021/07/16 18:07
3
返信する
No Name
...
自分本気出せば活躍する、沢山の案件を勝ち取って部署の売り上げに貢献出来る
この根拠なき自信はどこからきたの?😂
2021/07/16 05:35
56
返信する
No Name
...
そうそうそう。自分がダメなのは顔だけで、仕事はできると思い込み過剰に自信を持ってしまうところ。
ライターさんとしては、園子のイメージをどん底まで落としてから、最後にはい上がらせる計画なのかしらね?
2021/07/16 08:23
8
返信する
No Name
...
笑顔で明るく接してる競合他社の担当女性の事を、三木谷さんから顔で選ばれたと思い込み、ニコニコと対応してるのを「キャバクラ じゃないんだから」 と思ってしまう園子は、本当に救い様がないと思った。三木谷さんが救世主となるか....来週に期待
2021/07/17 04:02
4
No Name
...
三木谷って眉毛金色なんだ
2021/07/16 05:46
35
返信する
No Name
...
白くなったのをごまかすために?
2021/07/16 09:11
1
返信する
No Name
...
顧客が営業担当を顔で選り好みしてると思ったとしても。それを直接言う?出禁にされても文句言えないと思う。
2021/07/16 07:23
32
返信する
No Name
...
三木谷さん、よくぞ言ってくださいました。そうなんです、卑屈になっているのは醜いです。
知り合いのメイクアップテストのところに連れて行ってお化粧させて、目を覚まさせるパターン?
2021/07/16 05:24
25
返信する
No Name
...
もしくは、高須クリニックw
2021/07/16 05:50
12
返信する
No Name
...
やっぱり滝修行は?😂
2021/07/16 08:17
5
No Name
...
三木谷さんいいね、面白くなってきた。
2021/07/16 07:16
15
返信する
No Name
...
来週期待
2021/07/16 07:59
6
No Name
...
プラダを着た悪魔みたいな展開?
2021/07/16 08:09
1
返信する
No Name
...
三木谷さんオネエかな、Ikkoさんのイメージなんだよねー。
2021/07/16 09:02
7
返信する
No Name
...
ブランドショップに連れていかれて自分をよく見せる方法を知りなさい、みたいな都合良い話ではありませんように🙏
2021/07/16 05:16
22
返信する
No Name
...
プリティウーマン♪
曲が聞こえてきたぞ。
2021/07/16 10:12
1
返信する
No Name
...
いや、園子頑張ってるとは思うんだけど読者の皆さんはあんまり…なんですね。
悪口言うやつらやあからさまな三木谷の態度にめげないで自分を励ましたりポジティブでいようと努めてるのはいい事だと思うなぁ
2021/07/16 06:33
16
返信する
No Name
...
私も園子、好きです。
園子のご両親も好きです。
またお父さん、出てこないかなぁ〜
2021/07/16 06:36
12
返信する
No Name
...
めげないとこはいいけど、三木谷に対する行動は社会人以下よね
2021/07/16 21:23
11
返信する
No Name
...
美人じゃなくても、愛嬌があればいいと思いますけどね〜。
2021/07/16 06:44
16
返信する
No Name
...
まず仕事がきちんとできていれば。
2021/07/16 12:31
6
返信する
No Name
...
そんなに自分の外見ばかり気にして生きてる人って実際いないと思うけどな。
2021/07/16 06:33
13
返信する
No Name
...
園子1人が囚われてるだけ。
2021/07/16 06:46
11
返信する
No Name
...
それに、見た目が良くてもそのお陰で何もかも上手くいくという訳でもない。美人女性でも男性にこっぴどく振られたり大学受験で浪人したり就活で不採用通知貰ったりは普通にしてる(実際に知ってる人複数の話)。見た目が良い人は努力していない、する必要がない、という発想がそもそも決めつけ。
2021/07/16 11:00
3
返信する
No Name
...
園子の友達に美人いないから、そういう実例知らないんでしょうね。
2021/07/16 13:35
3
No Name
...
園子はあくまで架空の人物なので、「美人は見た目で得をする」とはっきり書いてしまう(毎回冒頭に付く作品紹介の要約)書き手に問題を感じます。
2021/07/16 18:30
1
No Name
...
架空の話だからいいじゃないの。
2021/07/16 19:13
3
No Name
...
そうそう、超が付くほどの美人でも裏では泥臭く一進一退を繰り返し、ステップアップしているんだよね。
美人が人生イージーモードなのはそれほどのステージを高望みしない場合かな?
2021/07/20 05:40
2
No Name
...
この話を書いてる人に、美人は楽できて得という思い込みがあるんじゃないでしょうかね。そういう意味で、架空の話でも十分問題だと思います。見た目イマイチでも中身が良くて仕事もきちんとしてれば、ブサイクだなんて周りも気が引けて言えないと思います。中身に問題があるから見た目の事を言われる。美人でも性格悪かったら「あの人見た目は良いけど中身は…」って言われるだろうし、そこは同じ。
2021/07/20 21:38
0
No Name
...
こそこそ悪口が聞こえたり、卑屈になって勘違いしたり。読むとネガティブな気持ちになる。
2021/07/16 06:32
6
返信する
No Name
...
意外に、三木谷さんって、好い人??
2021/07/16 06:11
5
返信する
No Name
...
毎回毎回、園子の歪んだ卑屈な性格にはウンザリです。
それに加え根拠の無い仕事に対する自信。
友達になりたくないタイプです。
他の方も書かれていましたが三木谷にオシャレなお店とか美容院に連れて行かれ見た目アップして最後には仕事に対する意識も変わるというお馴染みの終わり方なのではないでしょうか。
2021/07/16 08:13
5
返信する
エンジニア
...
産休前、清華が「教育」ではなく「引き継ぎ」をしていた事から気になっていたが
この会社、管理職いないの?いたとして、顧客との打ち合わせ前に管理職が資料や内容をチェックしないの?
2021/07/16 07:46
3
返信する
No Name
...
新入社員じゃあるまいし、他部署から異動してきた社員に対しては教育でなくて引継ぎで、言葉は間違ってないと思います。
2021/07/16 07:55
9
返信する
No Name
...
上長はもちろんいて、資料や内容をチェックしてるかと思うけど、上に見せてOKだったからプレゼンで成功するとは限らない。何より三木谷さんにとって魅力的でなければ…。
2021/07/16 08:55
6
返信する
No Name
...
課長、部長のOKが出ない限り、プレゼンにも行けないと思います。
2021/07/16 18:14
5
エンジニア
...
一般的にはそうですが、この会社は異動者に教育制度を設けていて、清華さんは教育者なわけですよね。全く機能してませんが…。
それは数ある違和感の一つで、園子がいくら拗らせていても、組織で仕事をしている感覚があれば、「顔で選ぶのか‼︎」みたいな発想にはならないと思うのです。三木谷さんは新規顧客でもないし。
2021/07/16 12:17
2
返信する
No Name
...
清華先輩は当初園子のトレーナーだったけど、この会社に「異動者向けの教育制度」なんて有りましたっけ??
どんな教育制度を設けていていたんですか? そんな描写記憶に無くて...
2021/07/16 15:05
4
No Name
...
や園子の、「顔で選ぶのか‼︎」みたいな発想は1話から一貫してたから!本人の問題。
2021/07/16 16:03
6
No Name
...
私の会社では部署移動でも教育訓練がある(受けた記録も必要)ので他部署から来た人に引き継ぎだけで上司が何も言わないのが謎すぎる。
2021/07/16 18:10
2
返信する
No Name
...
そういう職場、意外とありますよー。
2021/07/16 21:46
1
返信する
No Name
...
話が進み出して面白かったな。
2021/07/16 06:33
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ライターさんが園子の好感度上げようとしても無理
園子はちゃんと状況報告してるのかしら?
😂
一重瞼、団子鼻、人中フルマラソン等、お世辞にも「可愛い」とは言えない顔でした。幼い頃から、「○○はブスだからお菓子あげない」や「××は綺麗なのに、あんたのその顔ときたら……」など、親や同級生から理不尽にいじめられて育ったせいか、性格までもブスになり、何か不快な思いをすると「私がブスだから」と自分の中で納得してしまう癖がつきました。確かに、能力やスキルの面で劣って...続きを見るいるからという理由も納得できます。しかし、どうしても、まず先に顔が思い浮かんでしまうのです。
おそらく主人公も私と同じような思考回路なのではと思いました。
そんなこと言っている暇あるならアドバイスするとか他にやることあるんじゃない?
自分は完璧にできると思っているの?
こんな人たちと仕事しなきゃいけないなんて辛すぎる
全部そうとは限りないかもですが
この職場 ダメぽいな
この根拠なき自信はどこからきたの?😂
ライターさんとしては、園子のイメージをどん底まで落としてから、最後にはい上がらせる計画なのかしらね?
知り合いのメイクアップテストのところに連れて行ってお化粧させて、目を覚まさせるパターン?
曲が聞こえてきたぞ。
悪口言うやつらやあからさまな三木谷の態度にめげないで自分を励ましたりポジティブでいようと努めてるのはいい事だと思うなぁ
園子のご両親も好きです。
またお父さん、出てこないかなぁ〜
まず仕事がきちんとできていれば。
美人が人生イージーモードなのはそれほどのステージを高望みしない場合かな?
それに加え根拠の無い仕事に対する自信。
友達になりたくないタイプです。
他の方も書かれていましたが三木谷にオシャレなお店とか美容院に連れて行かれ見た目アップして最後には仕事に対する意識も変わるというお馴染みの終わり方なのではないでしょうか。
この会社、管理職いないの?いたとして、顧客との打ち合わせ前に管理職が資料や内容をチェックしないの?
それは数ある違和感の一つで、園子がいくら拗らせていても、組織で仕事をしている感覚があれば、「顔で選ぶのか‼︎」みたいな発想にはならないと思うのです。三木谷さんは新規顧客でもないし。
どんな教育制度を設けていていたんですか? そんな描写記憶に無くて...