東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
婚活のまちがい探し
「あなたから好きになられても、困る…」。婚活女性の、複雑な心境とは
コメント
2021.03.15
婚活のまちがい探し Vol.3
「あなたから好きになられても、困る…」。婚活女性の、複雑な心境とは
#小説
#キャリア
#レストラン
#夫婦
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
全く間違ってないと思う…40歳独身。
好きで一緒にいたいと思えない人と、結婚どころか、デート、食事、毎日を過ごすなんて苦行でしかない。。そこまでして結婚しないといけない理由も謎。
2021/03/15 18:39
10
返信する
No Name
...
そうですよね、もうここまで独身なら子どもも焦ることも無いし好きな人と一緒にいたいってくらい叶えたい気持ちわかります。
2021/03/15 18:57
5
返信する
No Name
...
普通が一番難しいって言うし、そもそも普通がなんなのかも分からない。
2021/03/15 07:23
9
返信する
No Name
...
子どもの頃、祖母が18歳で9歳上の祖父と結婚したと知り、
「そんなにおじいちゃんのこと、好きだったの?」
と聞いたら、
「普通」
と返ってきて驚きました。お見合いで、婿に来てくれる男性と結婚するように祖母の周りにいた大人が画策したようです。
祖父母は結婚して60数年経ちますが、仲良くしてますよ😃 異性として好きな男女の結婚だと冷めるのも早そうですが、人として好きになれたらいい家庭が築けそうですけ
...続きを見る
ど、麻帆は譲れないのでしょうね。
2021/03/15 09:19
9
返信する
No Name
...
昔はそれが普通
2021/03/15 10:38
10
返信する
No Name
...
結婚へのプロセスも、どんどん変化してますよね。
これからアプリがもっと勢いを増すのは予想できますが、その後は何になるのか、まったく予測つきません。
2021/03/15 13:35
6
返信する
No Name
...
気持はわかるけど、贅沢。
2021/03/15 05:30
8
返信する
No Name
...
圧倒的な経済力があれば話は全然違うと思うけど、浩平くらいだと難しいよね。
2021/03/15 05:22
7
返信する
No Name
...
お金で解決できることは、たしかに多い。
2021/03/15 05:36
12
返信する
No Name
...
それが幸せかどうかは、また別の話ですけどね。
(嫌みとかではないです)
2021/03/15 13:34
6
返信する
No Name
...
相手の許容範囲が年下までどんどん広がるって、すごくわかるw
昔は年下なんてありえなかったけど、ちょうど30歳を過ぎた頃から3歳下までならOKになりました。
いまでは6歳下でも大丈夫!w
そんな私もアラフォーです!
2021/03/15 13:33
7
返信する
30歳オトコ
...
歳下から相手してもらうほうがハードル高い事をお忘れなく、、、汗
2021/03/15 17:48
8
返信する
No Name
...
日本人男は何歳になっても、中年太ってもハゲても、若い子がいいとか抜かしやがる奴が多過ぎるから。
2021/03/15 18:20
9
No Name
...
確かに。
私の友達で10歳下の旦那さんいるひとは美人で気さくな人柄で独身の頃からモテモテでした。
悲しいことにその彼女が一緒にいる時だけ男性グループから声かけられるんですよね。
まさかそんなに歳下と結婚するとは驚きでしたが納得できる女性でしたよ。
2021/03/15 18:49
6
No Name
...
夏か来るきっと夏は来る
真っ白な馬に乗った王子様が
磨きをかけて 今年こそ
妥協しない アセらない 淋しさに負けない
2021/03/15 07:46
6
返信する
No Name
...
白馬に乗った王子様が来ると思っていたら、一生来ませんよね。
2021/03/15 09:28
9
返信する
No Name
...
大黒摩季好きでした
2021/03/15 19:22
6
返信する
No Name
...
私も。懐かしいですね。
2021/03/16 04:07
4
No Name
...
以前、私の周りにもたくさんアラフォー婚活女子がおられました。皆さん恋愛からの結婚にこだわってました。でも40歳超えた瞬間から全く声がかからなくなり、現在50歳目前で全員が独身です。親の介護が始まり、結婚どころではないようです!
2021/03/16 02:06
5
返信する
らんらん
...
間違ってないんじゃないでしょうか
歳を重ねたぶん自分の考えもある程度固まるだろうし
違うかもって思った相手と結婚しても幸せじゃないような気が、、
結婚できそうな相手と付き合わず、結婚しなかった選択は自分で責任取るしかないですし
2021/03/15 18:19
4
返信する
No Name
...
えー。もったいない。
夫婦になれば、そんな優しくて穏やかな一面をどんどん好きになれると思う。
夫婦生活って案外大変だから。
好きだけでは乗り越えられない壁とかも出てくるよ。
2021/03/15 21:44
4
返信する
No Name
...
心から好きになれる素敵な男にはもう恋人や家庭があります。諦めてください。
2021/03/16 12:39
4
返信する
YC
...
映画とかにある大人の恋愛がしたいんじゃない??
結婚してからも何を重視するかが大事だと思うけど。
2021/03/15 06:23
3
返信する
バツあり
...
好きな人と結婚したいってわかる〜!!!
最後の結婚相手は大好きになった人ですが本当に違う!
まだ結婚7年だけどね。
2021/03/15 17:52
3
返信する
No Name
...
臭い!
臭いわけじゃないんだけど、受け入れることのできない臭いってありますよね!
アタシは臭いが原因でお付き合いお断りした方がいます
2021/03/15 20:24
2
返信する
No Name
...
歳をとれば取るほど、なかなか人を好きになれない。例え好条件な人でも。
2021/03/16 07:48
1
返信する
No Name
...
心の底から好きになりたい。これはその人と長く付き添わないとなかなかできないと思います。心の底から好きになりたい、恋に落ちたい、燃えるような恋愛がしたいとか思う人は外見だけ、スペックだけを見ているような気がします。外見やスペックに惚れているのです。なぜなら私がまさにそうだったから。昔の自分は、いかに彼を自慢できるかだけを考えて選んでいたかを今は思い知らされます。結婚すると外見、スペックだけでは、決し
...続きを見る
て幸せにはなれません。結婚には、いかに相手の性格や度量、誰にでも対する態度、誠実さが大切になってくると思います。
2021/03/18 01:57
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ストーリー
#ウイスキー
#小説
#イベント
#恋愛
#六本木
#デート
#BAR
#ビール
#肉
#ギフト
#家飲み
#夫婦
#原宿
人気の記事
Vol.288
男と女の答えあわせ【Q】
結婚前提の同棲だったのに、わずか9ヶ月で破綻。女が許せなかった些細なコトとは
Vol.288
男と女の答えあわせ【A】
「もう無理」洗面台でピンときた女の直感。同棲9ヶ月で、彼女が別れを決意したワケ
Vol.11
だれもゆるしてくれない
彼氏の実家に初訪問。向かう途中の車内で、男が言い出したとんでもない要望とは
Vol.287
男と女の答えあわせ【Q】
「顔は可愛いのに…」2回目のデートに誘われない30歳女。彼女が犯している食事中の失態とは
Vol.287
男と女の答えあわせ【A】
「これはナシ!」高級レストランのデートで30歳女が取った言動に、男がドン引きしたワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
好きで一緒にいたいと思えない人と、結婚どころか、デート、食事、毎日を過ごすなんて苦行でしかない。。そこまでして結婚しないといけない理由も謎。
「そんなにおじいちゃんのこと、好きだったの?」
と聞いたら、
「普通」
と返ってきて驚きました。お見合いで、婿に来てくれる男性と結婚するように祖母の周りにいた大人が画策したようです。
祖父母は結婚して60数年経ちますが、仲良くしてますよ😃 異性として好きな男女の結婚だと冷めるのも早そうですが、人として好きになれたらいい家庭が築けそうですけ...続きを見るど、麻帆は譲れないのでしょうね。
これからアプリがもっと勢いを増すのは予想できますが、その後は何になるのか、まったく予測つきません。
(嫌みとかではないです)
昔は年下なんてありえなかったけど、ちょうど30歳を過ぎた頃から3歳下までならOKになりました。
いまでは6歳下でも大丈夫!w
そんな私もアラフォーです!
日本人男は何歳になっても、中年太ってもハゲても、若い子がいいとか抜かしやがる奴が多過ぎるから。
私の友達で10歳下の旦那さんいるひとは美人で気さくな人柄で独身の頃からモテモテでした。
悲しいことにその彼女が一緒にいる時だけ男性グループから声かけられるんですよね。
まさかそんなに歳下と結婚するとは驚きでしたが納得できる女性でしたよ。
真っ白な馬に乗った王子様が
磨きをかけて 今年こそ
妥協しない アセらない 淋しさに負けない
歳を重ねたぶん自分の考えもある程度固まるだろうし
違うかもって思った相手と結婚しても幸せじゃないような気が、、
結婚できそうな相手と付き合わず、結婚しなかった選択は自分で責任取るしかないですし
夫婦になれば、そんな優しくて穏やかな一面をどんどん好きになれると思う。
夫婦生活って案外大変だから。
好きだけでは乗り越えられない壁とかも出てくるよ。
結婚してからも何を重視するかが大事だと思うけど。
最後の結婚相手は大好きになった人ですが本当に違う!
まだ結婚7年だけどね。
臭いわけじゃないんだけど、受け入れることのできない臭いってありますよね!
アタシは臭いが原因でお付き合いお断りした方がいます