2021.03.18
全国の優れた食材に、常識にとらわれない調理法を駆使した料理を供する和食店『マガリバナ』。
本店はおまかせコースのみと少しハードルが高い印象だが、昨年12月に『マガリバナ』のエスプリが詰まった料理を一品から食べられるセカンド店『マガリバナ ラボ』がオープンした。
クリエイティブ性溢れる極上のアイデア料理を、一皿からでも食べられるとあって今大注目の一軒。
その魅力を存分にご紹介しよう!
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、最新号を今すぐご覧いただけます!
アプリのダウンロードはこちらから。
革新的な調理法とアイデアが光る皿の数々に酔いしれたい
場所は、本店から徒歩2分ほどの距離。L字カウンターの店内は明るい雰囲気で「お酒1杯だけでも、〆のラーメンだけでも自由に使ってください」と店主の石田元也さん。
低圧で調理するガストロバックや遠心分離機などガストロノミーの技法を取り入れ、本店で仕込んだ料理も多数登場する。
例えば、焼き魚は骨やあらなどから引き出した出汁を、ガストロバックを使って身に染み込ませている。
切り身でありながら、その魚を丸ごと味わえる料理に昇華するのだ。
そんな気鋭の料理をひとりでふらりと1品からでも食べられるとは、なんとも贅沢。
クリエイティブな料理人の手がける極上のひと皿を、カジュアルに楽しめるのが、何より魅力的な一軒なのだ!
手前右から時計回りに、「イカ白子ポン酢」600円、「ズワイガニと蟹味噌の共和え」950円、自家製の「生からすみ」900円。
ひとりでつまんで程良いポーションと価格が嬉しい。
「極醤油ラーメン」1,300円。
丸鶏や牛コツ、野菜、果物などの旨みを合わせた出汁に、生醤油とブレンド醤油で味付け。甘い香りと優しい旨みがスープに広がる。
具は、しっとりした豚肉のチャーシューや鶏団子など。
店オリジナルの日本酒を用意!
新潟の玉川酒造に造ってもらっているというオリジナルの日本酒は3種類。
積雪を使った雪蔵によるスノーエイジングで、まろやかに熟成している。どれも食中酒として、石田さんの料理に抜群に合う。
本店は最新技術を取り入れた注目店
『マガリバナ』は2018年に赤坂にオープン。軸足は伝統的な日本料理に置きつつ、ガストロバック(減圧調理器)などの最新の調理法を取り入れ、評判を呼んでいる。
創意性溢れる「ディナーコース」は11皿というボリュームで、13,200円。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は2/20(土)から。
この記事で紹介したお店
マガリバナ ラボ
おすすめ記事
2022.03.09
ランプに照らされる西麻布の隠れ家!別格の美味しさに驚く、魅惑のイタリアン
2023.02.25
初デートなら、気軽に誘える“渋谷でランチ”へ!おしゃれ×ラフさが調和する店4選
2021.03.05
著名人が愛する恵比寿の店
小麦粉や添加物フリーのヘルシーメニューが豊富!腸活美女・加治ひとみの食生活を支える1軒
2021.03.28
港区デートにぴったりの艶っぽい焼き鳥!口の中でとろける希少鶏を味わえる新店
2022.10.29
今こそ食べたい“しゃぶしゃぶ”の名店4選。こだわりの極上肉を贅沢に楽しもう!
2023.01.13
最近、一番おいしかったメニュー教えて! 東カレ編集部員が選んだ至高のグルメ7選
2021.01.15
水着に着替えるのもOK!渋谷の「お湯に浸かりながら飲めるバー」は、非日常感にあふれていた!
2021.03.06
写真映え間違いなしの太巻きがこれだ!1万円で圧倒的な満足感が得られる、話題の鮨店
2021.09.29
「食感」が楽しいカウンター中華!港区民が教えたがらない秘密の“特等席”へ
2022.07.27
湾岸エリアのデートにぴったり!豊洲市場すぐそばの魚介イタリアンが美味すぎた…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント