
“食事中のマスクどうするか問題”の正解は?スマートな大人の男が取るべき行動とは
withコロナ時代にあって、私たちの価値観は大きく変わった。
スマートな男であり続けるためには、時代の変化に対応する柔軟さが求められるのだ!
たとえば、“食事中のマスクどうするか問題”。
大人の男が取る行動の正解は…?
紙のマスクケースが置いてある高級レストランであれば、大抵の場合はなんの抵抗もなく用意されたケースに収納するはず。
ただ、カジュアルなレストランやカフェでケースが用意されていなかった場合、一体どうするのが正解なのだろうか?
おもむろにテーブルの上に放置したり、無造作にポケットやバッグに突っ込んでみたり…。ためらいなくやってしまいそうな行動だが、その姿を“ワイルドで素敵”とポジティブに捉えてくれる女性などいないはず。
できることなら、このひとつの所作で周りと差をつけたいものだ。
現在進行形のモノゴトに対して細やかな配慮ができることも、大人のたしなみ。だからこそ、“清潔感や分別のある大人”という印象をキープする意味でも、自前のマスクケースをご用意いただきたい。
今の時代に求められる価値観や常識をしっかりと捉えているか否かは、何気ない日常の行動に表れるのだから。
マスクケースもファッションの一環。デザイン次第で、演出できる雰囲気を変えられる。
こちらは、セラピアンのマスクケースのジップタイプ24,000円。
エンベロップタイプよりも容量があるので、個包装のマスクをストックでいれておくこともできる。
■衣装
マスクケース 14,000円〈セラピアン/リシュモン ジャパン TEL:03-4461-8340〉、ニット 22,000円〈グランサッソ〉、シャツ 29,000円〈ソンリーサ/ともにエスディーアイ TEL:03-6721-1070〉、眼鏡 26,000円〈アイヴァン/アイヴァン PR TEL:03-6450-5300〉
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は2/20(土)から。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。