今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

自分だけの「色」を調合
仏ロレアル傘下のイヴ・サンローラン・ボーテが、自分の好みの色の口紅を作れるデバイスを発表した。
複数の色のカートリッジをデバイスにセットし、スマートフォンのアプリと連動させることで、指定した色の口紅を自動で調合する。
作り出せる色は数千種類に及び、アプリには服装や肌の色などに合わせた最適なカラーをAIが提案する機能も搭載する。
カートリッジ2本付き299ドルでアメリカで先行販売し、9月までに世界中で発売する予定だという。

みなとみらいにロープウェー
横浜市は、みなとみらい地区のロープウェイを4月22日に開業すると発表した。
日本初の常設の都市型ロープウェイとして、桜木町駅と「横浜赤レンガ倉庫」などがある新港ふ頭の全長約630mを結ぶ。
所要時間は片道約5分で、運賃は大人1,000円、子ども500円。

日本人は「高級時計」好き?
デロイトが、スイス時計に関するレポートを公表した。
スイス時計の2020年の輸出数量は、香港向けが前年比45%減、日本が33%減、ヨーロッパ32%減、アメリカ23%減と大幅に減少した一方、中国は11%増となった。
また、所有する時計の種類を11カ国・地域ごとに調査したところ、機械式やクオーツ式のいわゆる「伝統的な時計」の比率が最も高いのはイギリスで、49%だった。
「スマートウォッチ」の比率が最も高いのは香港で、伝統的な時計(30%)を上回る32%となった。
日本は時計を「所有しない」人の比率が11カ国中で最も高い43%に上った。「伝統的な時計」は45%、「スマートウォッチ」は11カ国中で最も少ない7%だった。
また、時計の購入資金として5,000スイスフラン(約58万円)を提供された場合、「高級時計を買う」か「10年間、毎年最新モデルのスマートウォッチを買う」か尋ねたところ、日本では「高級時計を買う」と答えた人が74%で、11カ国中で最も高かった。
◆スイス時計市場に関する2020年調査 詳細はこちら(英文)

20日から終電を繰り上げ
JR東日本は、首都圏の路線で終電付近の一部列車の運行を取りやめると発表した。
新型コロナウイルスの拡大に伴う緊急事態宣言や、自治体などからの要請を踏まえたもので、首都圏11線区の計42本で8〜32分の繰り上げとなる。
山手線では外回りが最大19分、内回りが最大28分程度早まる。
このほか、東急電鉄や小田急電鉄などの私鉄大手各社も20日からの終電繰り上げを発表した。

冷凍に対応した宅配ロッカー
パナソニック産機システムズは、業界初となる「冷凍」に対応した宅配ロッカーを発売する。
冷凍・冷蔵・常温の3温度帯に対応し、これまでの一般的な受け取り用ロッカーでは利用できなかった要冷凍や要冷蔵の食品も保管できる。
宅配最大手のヤマト運輸によると、2020年12月の宅配便の取扱数は前年同月比18.6%増。国土交通省が発表している再配達率は10月時点で11.4%となっている。

個人間のモノの貸し借りを支援
個人の所有物を、無料で貸し借りできるサービスが誕生した。
カローゼットが提供する「Rentastic!(レンタスティック)」は、自己所有資産を貸した時間分だけ、人の資産を無償で借りられる権利が与えられるサービス。
特定の街やマンションの住民同士など、個々のクローズドなコミュニティ内で会員個人が所有するアイテムを、会員間で無償で貸し借りし合うことを支援する。
自分のアイテムを他のユーザーに1日貸すとポイント「1Renta!」が付与され、これを使って別のユーザーのアイテムを1日無料で借りることができる。

凱旋門の周りがビーチに?
仏パリのイダルゴ市長は、シャンゼリゼ通り周辺を再整備する計画に前向きな姿勢を示した。
シャンゼリゼ通りは「世界で最も美しい大通り」と称される一方で、交通量の多さや騒音に対する不満の声も多いことから、凱旋門やコンコルド広場を含むエリアを緑化するなどして快適な環境を整える案が出されていた。
計画の中には、凱旋門の周囲を水場にして夏はビーチ、冬はスケートリンクとして利用する案などが含まれる。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日13日(水)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
2021.08.24
表紙カレンダー
土屋太鳳ってこんなに色っぽかった…?大人の魅力溢れる彼女と、ドキドキの焼き肉デート
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
2024.08.16
大人の週末ToDoリスト
アツい日はホラー映画でヒヤッとしよう!今見るべき公開中のホラー映画3選
2022.09.10
【9/10(土)は、一年で一番月が綺麗な中秋の名月の日♪】今日の運勢をチェック!
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2024.02.27
Editor's Choice~fashion~
1億円超えの超弩級ジュエリー。春空に舞う自由な“鳥”をモチーフにした、ショーメの新作コレクション!
2023.11.19
東京リアル女子図鑑
「マイペースなB型男子が好き」と語る神楽坂女子(29歳)が元カレたちとすれ違った結婚観
2020.09.14
神プロジェクト
「“仮交際”までいけるのに選んでもらえない」婚活中のリケジョ36歳が、原因を分析してみたら…
2023.09.12
ハイスペヒストリー
お小遣いは欲しい理由を両親にプレゼン!?父親が教え込んだ起業家になるための教育とは
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
この記事へのコメント