今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)

大企業トップの「出身大学」
USニューズ&ワールド・レポートが、米大企業の経営トップの出身大学を調査した。
収益をもとにした企業番付「フォーチュン500」の上位100社を対象に調べたところ、最も多い出身校は州立「テキサスA&M大学」で4人だった。同大学はフォーチュン500で3位に入ったエクソンモービルのCEOなどを輩出している。
名門アイビー・リーグ出身者は12人で、ペンシルベニア大とダートマス大が3人、ハーバード大やプリンストン大が2人などとなった。
トップ10の企業、8人が公立出身
フォーチュン500の上位10社の経営トップをみると、8人が公立大学の出身となった。
1位のウォルマートでCEOを務めるダグラス・マクミロン氏は州立アーカンソー大学、4位のアップルのティム・クックCEOはアラバマ州立オーバーン大、6位のバークシャー・ハサウェイを率いるウォーレン・バフェット氏は州立ネブラスカ大学リンカーン校の出身。
上位10社のCEOのうち、アイビー・リーグ出身者はプリンストン大を卒業したアマゾンのジェフ・ベゾス氏だけだった。
この調査は、学部教育のみを対象としているほか、ハーバード大を中退したフェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOなど、退学者の母校は含まれない。

ロレアルが「タカミ」買収
仏ロレアルは、日本発のスキンケアブランド「タカミ」を展開するタカミを買収すると発表した。
1999年に設立されたタカミは、主力製品の角質美容水「タカミスキンピール」で知られ、中国などでは「リトルブルーボトル(小藍瓶)」の商品名で支持を得ている。
ロレアルは、「タカミのプレステージビューティトリートメントの専門知識とオムニチャネルの販売網は、ロレアルリュクスのブランドポートフォリオにおいて極めて補完的」とコメントしている。

生涯にわたって刑事訴追を免除
ロシアのプーチン大統領は、大統領経験者が生涯にわたって刑事訴追を免除される法案に署名した。
欧米メディアによると、これまでは大統領の在任中に犯した罪についてのみ訴追の免除が認められていたが、退任後にも拡大する。
捜査や逮捕だけでなく、警察などによる尋問も免除され、本人以外に家族も対象となる。

最もセレブな幼稚園は?
東京都は23日、2021年度の都内私立幼稚園の初年度納付金を公表した。
平均は52万1,016円で、前年度から8,041円増加した。
最高額は、青山学院幼稚園の160万5,000円で、世田谷区の淡島幼稚園(139万円)、学習院幼稚園(135万円)が続いた。
◆21年度都内私立幼稚園の納付金はこちら

帰省の代わりに「故郷の空気」
海外配送サービスを手がける英マイバゲージが、新型コロナウイルスの影響で帰省できない人向けに「故郷の空気」の販売を始めた。
イギリスやスコットランド、ウェールズ、北アイルランドで採取した空気を500mlのボトルに詰め、海外で暮らすイギリス人に届ける。
価格は25ポンド(約3,400円)で、ロンドンの地下鉄やノーフォークのフィッシュアンドチップス店など特定の場所の空気も販売している。

六本木でサウナ×アート体験
チームラボは、サウナとアートを組み合わせた展覧会「チームラボリコネクト:アートとサウナ 六本木」を開催する。
サウナエリア、冷水エリア、アート空間で休憩できるアート浴エリアがひとつながりになっており、連続した体験によって「ととのい、アートと一体化し、リコネクトする」新しい形の展覧会となる。
アート浴エリアでは、「空中浮揚」や「増殖する無量の生命」を含む複数の作品を展示する。
開催期間は、2021年3月から8月まで。

日本の投資家 自信少なめ?
米運用大手のピムコが、アジア太平洋の個人投資家の心理調査を行った。
調査は、日本、オーストラリア、香港、シンガポール、台湾で金融資産10万ドル(約1,000万円)以上を保有する個人投資家を対象に実施した。
「プロの投資情報を利用する」と答えた日本の投資家は20%で、5地域の平均(36%)を下回った。
また、「自分自身の経験と投資歴を信頼できる」と答えた人の割合は、平均48%に対し、日本は27%にとどまった。
向こう1年間で投資目標を達成する自信があると回答した人は、平均48%に対し、日本は最も少ない30%だった。
◆アジア太平洋地域 投資家心理調査はこちら

最も検索された高級ブランド
イギリスの商品比較サイトMoney.co.ukが、2020年に世界で検索された高級ブランドを調査した。
Googleの検索データに基づき、最も多く検索されたブランドを国・地域別に調べたところ、ルイ・ヴィトンが最多の47カ国となった。特に欧州ではフランスやイギリスなど、約6割の国で最も検索されたブランドとなった。
続くグッチは、日本やイタリアなど13カ国で検索数1位となった。
3位のシャネルは、香港やインドネシア、タイなどアジアを中心に人気だった。
アメリカとカナダでは、ロエベが一番人気だった。
◆最も検索された高級ブランド 詳細はこちら(英文)
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日23日(水)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
有名大学を出て一流企業に…日欧で調査した「エリート志向」日本より高かった国は?
2019.04.12
金曜美女劇場
「お腹周りにお肉がある男性も可愛い♡」“日本一美しいヒップ”の彼女が語る、意外な恋愛観
増え続ける日本の富裕層…資産1億円超の裕福な親を持つ「親リッチ」は全国に何人?
2020.12.23
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜
「1年も前から…?」夫婦関係を修復しようとする夫が絶句した、妻の恐ろしい計画
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2020.12.13
ミリオネアの妻たち
「え?子供が3人?」子育て中でも美貌をキープする34歳の妻。なのに経営者の夫が裏切った理由は…
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント