2020.11.29
「一年の締めくくりには、美味しいお肉をとことん食べたい」
そんな肉食のみなさんに、朗報だ。
会員制の和牛の人気店『WAGYUMAFIA』で料理長を務めた、肉のオーソリティーが手掛ける話題の店が赤坂にオープンした。
その店の名は『磨匠ながやま』。
肉好きが唸るコース構成と、ほかではお目にかかれない特別な「すき焼き」が凄い!と早くも話題を集めている。
気になる店の全貌に迫った。
店は赤坂駅から徒歩3分、雑居ビルの2階にある。
扉を開けると、L字型のカウンターがダウンライトに照らされたムーディーな空間が目に飛び込む。
サプライズな演出にスタートから盛り上がること間違いなし!
そんなカウンターに、スポットを浴びて登場するのは、輝く肉の塊!
これに加えてキャビアやうになど高級食材なども並び、豪華な食材に圧倒される。これらの食材のプレゼンテーションから、食事はスタートする。
食材が並ぶインパクト抜群なビジュアルは、格好のシャッターチャンス!
すべての食材は、店主の永山俊志さんが厳選。肉業界で20年に渡り鍛えた眼力で、その日の最高の食材を選び抜く。
そんな最高の食材について、丁寧に解説してもらえるのもこの店の魅力だ。
肉を「磨いて」魅力を引き出す!
『磨匠ながやま』の店名にも”磨く”という文字が使われているが、精肉の世界では、塊肉から余分な油や筋を取り除いて美しく捌く技術を「磨き」と呼ぶ。
この店では”磨師“と名乗る永山さんが、ゲストの前で最高の食材を磨き最高の料理に仕上げていく。
その段階を目の前で見ることができるライブ感も、肉好きにはたまらない。
様々な部位を堪能できるコースは全13品!あらゆる部位を食べ尽くす!
20,000円のコースでは牛肉のあらゆる部位を堪能できる。その一部をご紹介しよう。
鮮度が命な「お刺身の盛り合わせ」はホルモンも生で提供。タン、 ツラミ、フワ(肺)、ハツ、ミノetc.。
クオリティに自信があるからこそできる逸品だ。
「和牛サーロインのカルパッチョ」は、敷き詰めたサーロインの上にキャビアやカリカリ梅、生クリームベースのソースなどと、出汁のジュレを美しくあしらった華やかな一品。綺麗な見た目にもうっとり。
「都萬牛のタルタル」は、リブロースに重なるように付着している希少部位「リブカブリ」を使用。
サシが多く強い味の部位なので、ワサビの茎の醤油漬けと合わせることで抜群のバランスに落とし込む!
これを卵黄と合わせて、贅沢にうにをオンすれば完成。濃厚でまろやかな味わいでお酒もすすむ。
ここまで見ても、ド級の料理ばかりだが、この店の真骨頂はあとに続く「すき焼き」にあり!
次ページでは、他店では食することが出来ない、特別な「すき焼き」の魅力に迫る。
この記事で紹介したお店
磨匠ながやま
おすすめ記事
2022.08.12
東京から1時間ちょっとのバケーション!逗子・葉山で美食を愉しむショートトリップを
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2022.11.19
夜景デートが楽しめるホテルレストラン4選。年末の贅沢ディナーはここで決まり!
2022.10.01
東京デートレストラン~日常編~
麻布十番デートを1万円以内で楽しめる!気取らずに大人の夜を過ごせる店4選
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2022.07.02
割烹着が似合う着物美人が切り盛りする小料理屋で、艶やかなひと時を!
2023.02.02
渋谷にも大人デートにぴったりな名店がある!ワインが進むフレンチ・ビストロ3選
2022.06.11
東京ご近所探訪
渋谷区きっての住み心地の良さを誇る!都心に近いのに、商店街が活気に満ちた街とは
2021.06.10
鮨の名店、自慢の「逸品」
「こんなに豪快なネギトロ、食べたことある?」恵比寿の鮨ツウの心を掴む逸品
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント