東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.11.17
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
手染めのスカーフといい、やっぱり安上がりに済ませようとされてない?笑
ただのお金持ちがやるような事はつまらないです。
その人のためだけの一点に心を込める。ただそれだけ。
分からないかなぁ〜?
祖母からもらった物、俊也からもらった物、値段やデザインの美しさに意味を持たせていないからメイコは大切にしているんだよ。
旅費なんて端金じゃん
買いたい物が無くなるまで買い切ればわかるようにかるかな?
この世に二つとない物。
数百万でも数千万でもなく、プライスレス
この世に2つとないプライスレスをたっくさん持ってるようでぇ~
いいですねえ~
一人で生きていくんですね。
自分は正しいと思い込んで生きてそうだけどデザイナーとしても人としても浅い。
でもメイコはプライスレスなものが分かってるぅ~!って言ってる方もいるようなので よくわからないですねw
さら~っとエピソードを羅列して終わった感じ。
月の半分トルコとかでもいいのにね~。
まあ、不在の間仕事任せられる人材が居ないから無理か。
片腕がポンコツ莉子だったわけだしね😂
結局ひとりで生きていくみたいな感じ
せっかくなんだから、仕事も恋も
どちらも頑張るはなかったのか
メイコの仕事はトルコではできないの?
莉子もいなくなるし、拠点を移しても大丈夫だと思うけど。
メイコが奥さんになったり、お母さんになったりする姿が見たかった。。
コウタと別れたときに、すぐに別のエネルギーに切り替わったし💦
人生の幸せって結婚だけでは無いし、これはこれでいいと思いました。なにより経営者らしい判断は立派。
10年後のストーリーが読みたいです。
世の中全員が恋愛や結婚を重視しないといけないわけじゃないし。
こういう終わり方にしてくれてよかったー。
お互い頑なというか
莉子に優しすぎたな
書き手より、作中の人物達が納得してないかと
コウタも、トルコに拠点を移すなら、今まで以上に頑張らないとね😃 莉子も、起業に向けて頑張るらしい。それでいいと思う。いつまでもメイコに対して僻んでばかりじゃ、消耗するだけだからさ💦
ひとりになってよかったのでは?こういうタイプはパートナーが不憫です。
バッグやマンションと結婚したも同然だ。