東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
かまわないでちゃん
彼と結ばれて3か月後…。急に「話したいことがある」と呼び出され男に告げられた、衝撃の一言
コメント
2020.11.17
かまわないでちゃん Vol.11
彼と結ばれて3か月後…。急に「話したいことがある」と呼び出され男に告げられた、衝撃の一言
#小説
#ホテル
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
え、こういう終わり方…?
2020/11/17 05:26
99+
返信する
No Name
...
別居婚ではダメなのか?
2020/11/17 05:29
99+
返信する
No Name
...
メイコの稼ぎで年間数回往復できそうなのに。
2020/11/17 06:35
42
返信する
No Name
...
結婚が幸せのあり方の全てではない、ということを示してくれてる気がしました
2020/11/17 07:48
21
No Name
...
全てじゃないけど大部分ではあるよ。
2020/11/17 09:06
14
No Name
...
逆に結婚に縛られているのかなと思いました。結婚が幸せのあり方の全てではないのであればこのタイミングで別れる必要はないと思うから。(遠距離恋愛した結果の別れなら納得なのですが)
2020/11/17 11:17
17
No Name
...
そんなに働く女性皆が結婚結婚ばかりではないも思うんだが、、
2020/11/17 23:14
3
No Name
...
てか別に結婚しなくても遠距離恋愛でいいじゃん。アーティストと経営者なら時間の融通つけやすいし2ヶ月に1回くらいは渡航できるから月一くらいで会えそう。
2020/11/18 03:51
7
No Name
...
初対面の女にヴァンクリ買えるのに、彼女のための旅費は払えないのだろうか。
手染めのスカーフといい、やっぱり安上がりに済ませようとされてない?笑
2020/11/17 10:18
20
返信する
No Name
...
アーティストなんだから手作りの物の方が良い!!
ただのお金持ちがやるような事はつまらないです。
2020/11/17 12:24
9
No Name
...
アーティストだからこそ、ヴァンクリーフやブルガリカルティエのコレクションラインの美しさは理解できるんじゃないの?自作の手染めのスカーフは巨匠たちのデザインに勝るのかな。
2020/11/17 17:00
8
No Name
...
美しさが理解できないから手作りをあげない、とは違う。
その人のためだけの一点に心を込める。ただそれだけ。
分からないかなぁ〜?
祖母からもらった物、俊也からもらった物、値段やデザインの美しさに意味を持たせていないからメイコは大切にしているんだよ。
2020/11/17 18:35
13
No Name
...
↑じゃあそれこそ形には残らなくても往復旅費にお金を使って一緒にいる時間を買えばいいと思うんだけど。ブランドバッグ一個で2往復くらいできるよね。
2020/11/17 20:40
3
No Name
...
だからー、旅費の問題じゃないんだってばw
旅費なんて端金じゃん
買いたい物が無くなるまで買い切ればわかるようにかるかな?
この世に二つとない物。
数百万でも数千万でもなく、プライスレス
2020/11/17 22:39
8
No Name
...
だからあ~
この世に2つとないプライスレスをたっくさん持ってるようでぇ~
いいですねえ~
2020/11/17 23:16
3
No Name
...
この終わり方だと人よりもモノ?って受け取られてしまい残念
2020/11/17 05:52
98
返信する
No Name
...
結局人から買って欲しくないってだけでめちゃくちゃマテリアリスティックな人でしたね
2020/11/17 06:56
34
返信する
No Name
...
かまわないでちゃんのその名の通りですね。
一人で生きていくんですね。
2020/11/17 08:33
31
返信する
No Name
...
人よりモノなのもそうだけど、この人って結局、ブランドの服やバッグがデザインの意匠を凝らしてあって職人の技巧がつくされてるからじゃなくて、ブランドものだから、高いから好きなんでしょうね。三桁越えのバッグ、とか呼ばれたら作り手がどんな気持ちになるが。
自分は正しいと思い込んで生きてそうだけどデザイナーとしても人としても浅い。
2020/11/17 10:26
19
返信する
No Name
...
まぁ主人公デザイナーじゃないからそれは良いんじゃない?
2020/11/17 22:39
4
No Name
...
ほんとにそう。
でもメイコはプライスレスなものが分かってるぅ~!って言ってる方もいるようなので よくわからないですねw
2020/11/17 23:18
2
No Name
...
メイコから銀座の土地とブランドものとったら何が残るのかな。ビジネス成功した実績といってもアドバンテージが大きすぎて。
2020/11/17 17:04
5
返信する
No Name
...
そして、誰もいなくなった
2020/11/17 05:30
58
返信する
No Name
...
この最終回、なにを描きたかったんだ?
さら~っとエピソードを羅列して終わった感じ。
2020/11/17 06:30
54
返信する
No Name
...
カッコいいワタシ。ドヤ顔。でしょ?
2020/11/17 07:57
20
返信する
No Name
...
メイコって、かまわないでちゃんというより、単に来るもの拒まず去るもの追わずってだけの人なのでは?と感じた最終回だった笑
2020/11/17 08:10
26
返信する
No Name
...
若くて人が寄ってくるうちはいいけど40超えたら孤独を拗らせておかしくなりそう。某芸能人とか見てても思うけど。
2020/11/17 10:21
13
No Name
...
某芸能人って誰のことだろ?
2020/11/17 14:07
6
No Name
...
中東の富豪にメイコの下着売ればいいのに。
2020/11/17 07:06
33
返信する
No Name
...
それイイ!売れそう!
2020/11/17 07:52
13
返信する
No Name
...
思う!
月の半分トルコとかでもいいのにね~。
まあ、不在の間仕事任せられる人材が居ないから無理か。
片腕がポンコツ莉子だったわけだしね😂
2020/11/17 08:35
15
返信する
No Name
...
無理だと思う、日本の可愛い系のデザインセンスだと売れない。中東住んでたことあるけどあっちでうけるのは日本人なら目玉が飛び出るほどのエロ下着だよ。
2020/11/17 10:20
4
返信する
No Name
...
てか中東で富豪狙いならUAEやドバイじゃないの?トルコって別に石油でないしお金持ちいないでしょ?
2020/11/17 17:02
6
返信する
No Name
...
中東を足掛かりに次は○○国王の奥様など世界の本物のセレブを顧客にしてさらに事業を大きくするという発想が無いのが残念。
2020/11/18 07:42
2
返信する
ハッピーエンドを期待していたが・・・
...
かまわれなかったということか?
2020/11/17 05:17
29
返信する
No Name
...
これでは、仕事に生きる女性は
結局ひとりで生きていくみたいな感じ
せっかくなんだから、仕事も恋も
どちらも頑張るはなかったのか
2020/11/17 06:52
28
返信する
No Name
...
まずは遠距離恋愛してみるとか、別居婚でもいいかもしれないし、かけがえのない人なのに、寂しい終わり方だと思ってしまった。
メイコの仕事はトルコではできないの?
莉子もいなくなるし、拠点を移しても大丈夫だと思うけど。
メイコが奥さんになったり、お母さんになったりする姿が見たかった。。
2020/11/17 06:30
25
返信する
No Name
...
お母さんの姿は別にいいわ。
2020/11/17 09:07
8
返信する
No Name
...
せめてイタリア位にしてメイコも下着、ファッションの勉強しながら、問題にぶつかりながらヨーロッパでビジネスの展開して、コウタと一緒に更に素敵な女性になって行く…と言う結末が良かったなぁ。このままじゃメイコは成長して無いし、お話が始まってから月日だけが過ぎただけに感じる。
2020/11/17 09:38
24
返信する
No Name
...
なんだかなぁ。
2020/11/17 05:20
24
返信する
No Name
...
なんか寂しい😿
コウタと別れたときに、すぐに別のエネルギーに切り替わったし💦
2020/11/17 05:23
19
返信する
No Name
...
私はむしろそれが羨ましかった。
2020/11/17 08:14
4
返信する
No Name
...
打ち切り感が〜
2020/11/17 06:42
18
返信する
No Name
...
東カレ的ではない、新しいハッピーエンド!
人生の幸せって結婚だけでは無いし、これはこれでいいと思いました。なにより経営者らしい判断は立派。
10年後のストーリーが読みたいです。
2020/11/17 06:57
15
返信する
No Name
...
私もそう思います!
世の中全員が恋愛や結婚を重視しないといけないわけじゃないし。
こういう終わり方にしてくれてよかったー。
2020/11/17 07:27
11
返信する
No Name
...
えっ、これで終わり?
2020/11/17 05:30
14
返信する
No Name
...
別居婚でたまに逢いに行くのもダメなのか
お互い頑なというか
莉子に優しすぎたな
2020/11/17 07:19
12
返信する
猪
...
今風と言えば今風な終わり方なのだが、何か釈然としない。
書き手より、作中の人物達が納得してないかと
2020/11/17 07:18
11
返信する
No Name
...
そして、誰もいなくなった。それでも、祖母の支えで興した会社、自ら厳選したお気に入りのブランド品はメイコの財産として残る。マンションも見つけたみたいだし良かったね😃
コウタも、トルコに拠点を移すなら、今まで以上に頑張らないとね😃 莉子も、起業に向けて頑張るらしい。それでいいと思う。いつまでもメイコに対して僻んでばかりじゃ、消耗するだけだからさ💦
2020/11/17 05:29
10
返信する
No Name
...
メイコがトルコについていくわけないだろ。
2020/11/17 06:35
10
返信する
No Name
...
大切な後ろ盾の祖母のお店を放って行くわけない。
2020/11/17 08:43
3
返信する
No Name
...
自分しか好きじゃないってことなのでは?
ひとりになってよかったのでは?こういうタイプはパートナーが不憫です。
2020/11/17 09:59
9
返信する
No Name
...
物は自分が愛するものであって、自分の事を愛してはくれないよ。
バッグやマンションと結婚したも同然だ。
2020/11/17 10:18
9
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
手染めのスカーフといい、やっぱり安上がりに済ませようとされてない?笑
ただのお金持ちがやるような事はつまらないです。
その人のためだけの一点に心を込める。ただそれだけ。
分からないかなぁ〜?
祖母からもらった物、俊也からもらった物、値段やデザインの美しさに意味を持たせていないからメイコは大切にしているんだよ。
旅費なんて端金じゃん
買いたい物が無くなるまで買い切ればわかるようにかるかな?
この世に二つとない物。
数百万でも数千万でもなく、プライスレス
この世に2つとないプライスレスをたっくさん持ってるようでぇ~
いいですねえ~
一人で生きていくんですね。
自分は正しいと思い込んで生きてそうだけどデザイナーとしても人としても浅い。
でもメイコはプライスレスなものが分かってるぅ~!って言ってる方もいるようなので よくわからないですねw
さら~っとエピソードを羅列して終わった感じ。
月の半分トルコとかでもいいのにね~。
まあ、不在の間仕事任せられる人材が居ないから無理か。
片腕がポンコツ莉子だったわけだしね😂
結局ひとりで生きていくみたいな感じ
せっかくなんだから、仕事も恋も
どちらも頑張るはなかったのか
メイコの仕事はトルコではできないの?
莉子もいなくなるし、拠点を移しても大丈夫だと思うけど。
メイコが奥さんになったり、お母さんになったりする姿が見たかった。。
コウタと別れたときに、すぐに別のエネルギーに切り替わったし💦
人生の幸せって結婚だけでは無いし、これはこれでいいと思いました。なにより経営者らしい判断は立派。
10年後のストーリーが読みたいです。
世の中全員が恋愛や結婚を重視しないといけないわけじゃないし。
こういう終わり方にしてくれてよかったー。
お互い頑なというか
莉子に優しすぎたな
書き手より、作中の人物達が納得してないかと
コウタも、トルコに拠点を移すなら、今まで以上に頑張らないとね😃 莉子も、起業に向けて頑張るらしい。それでいいと思う。いつまでもメイコに対して僻んでばかりじゃ、消耗するだけだからさ💦
ひとりになってよかったのでは?こういうタイプはパートナーが不憫です。
バッグやマンションと結婚したも同然だ。