2020.09.06
モクテルを追求し続けるスペシャリストが手掛ける
芸術作品のように繊細なラインナップに驚く!
モクテルをオンメニューで提供するホテルのバーもここ数年多くなってきているが、昨今の注目が集まる前からモクテルに力を注いでいたホテルがある。それが『ザ・ペニンシュラ東京』だ。
『Peterバー』では、2007年の開業当時からカクテルのみならずモクテルの提供にも力を入れている。海外からのゲストが多いことから、当時すでに海外では定番となっていたモクテルの需要に目をつけていたのだ。
現在、オンメニューとしてラインナップされているモクテルは10種類。季節ごとに内容が頻繁にアップデートされている。
ホテルのバーという性質上、多くのゲストに楽しんでもらえるカクテルをつくりたいという思いから、材料の保存に工夫が必要なものや、仕込みを要するものはなく、シンプルなレシピのモクテルが多いのが特徴。
ハーブを使用して香りや味わいを重ねることによって、驚くほどに繊細な味わいを実現している。一杯でさまざまな味わいの変化が楽しめるモクテルとなっている。
この繊細なモクテルを監修する、『ザ・ペニンシュラ東京』のビバレッジマネージャーを務める鎌田真理氏は、全国モクテルコンペディションで優勝したことのある実力者。
ホテル開業時から『Peterバー』のカクテルも開発している鎌田氏だが、実はお酒が飲めないそう。こういった理由からモクテルへの執着があるという。
「20年以上、世界中のモクテルを飲み続けております。昨今のモクテルブームに関しては“やっと来たか”という気持ちです。“カクテルに負けないモクテル”が前提にあり、お酒が入っていないのに入っているような気分になれるようなモクテルを目指しています」と語る。
モクテル界を牽引する鎌田氏の腕が光る一杯を堪能しないわけにはいかないだろう。
新進気鋭のバーテンダーが作り出す
唯一無二のモクテルが新しい
材料や提供方法にこだわり、モクテルに使用するシロップなども一から作り出すなど、とことんオリジナルにこだわるバーがストリングスホテル東京インターコンチネンタル『リュトモス』だ。
コンペティションでの受賞歴も多いヘッドバーテンダー高橋司氏が、ゲストの要望にあわせて自由自在に作るモクテルは数知れず。
唯一オンメニューとなっているのが「Orchard Dawn~果樹園の夜明け~」。ライチを使ったモクテルで、ジャスミンティーと相性の良いラズベリーを合わせ、シンガポールの果樹園の夜明けをイメージしている。
フレッシュライチ、自家製ラズベリーシロップ、ジャスミンティー、バタフライピー、レモンジュース、シロップのハーモニーが爽やかな味わいだ。
高橋氏は「モクテルの材料はアルコールドリンクよりも複雑で、オリジナルで作るには工夫と時間が必要となります。保存できる期間も短いのでコストもかかります。ですが、お客様に驚いていただける、素材を生かした、こだわりがわかるモクテルをつくるようにしています」と自信を込めた。
オリジナルにこだわる高橋氏の独創的なモクテルの数々をぜひ飲み比べてもらいたい。
竹芝に誕生した新しきホテルのバーが誇る
ノンアルコールでいただける洒落たミクソロジーカクテル!
今年の4月に竹芝で開業した新しきホテル『メズム東京、オートグラフ コレクション』。そのバー&ラウンジ『ウィスク』もノンアルコールのミクソロジーカクテルが多数飲めると話題だ。
アーティストのアトリエをテーマにしたバー&ラウンジとあって、五感を魅了する体験がカクテルでも楽しめる。
ミクソロジストたちが嗜好を凝らしたカクテルは全18種がラインナップ。香りや食感だけでなく、見た目でも楽しめるカクテルは、すべて著名な絵画からインスピレーションを得てつくられたという。
これら全18種類のミクソロジーカクテルは、すべてノンアルコールで提供が可能というから驚く。
なかでもフォトジェニックなのがミクソロジーカクテル「ムーンナイト」。グラスの底にライトが仕込まれた、ゴッホの「星月夜」に描かれている夜の星空をイメージしたノンアルコールカクテルだ。
バラフライピーティーとレモンのゼリーを使用して、幻想的な夜空を表現している。浮かべられたレモン風味のエスプーマを混ぜて飲むとグラスの中に夜明けが訪れるという仕掛けも。色と味わいの変化が楽しめるのがいい。
バーテンダーとしても受賞歴のあるミクソロジストが提供するノンアルコールとあって、カクテル単体の味も担保されつつ、遊び心あふれるミクソロジーカクテルをつくり上げたそう。
お酒とともに生演奏などの無料イベント「ショーケース」を楽しめるのも魅力の『ウィスク』。ここで味わう、フォトジェニックなノンアルコールカクテルは飲む価値ありだ。
自粛生活によって以前よりお酒を飲む機会が減った人も多いだろう。健康的な生活に目ざめ、アルコール断ちをする人もいるという。
とはいっても、バーの雰囲気は楽しみたい。そんな人々を中心にモクテルブームはさらに加速しそうだ。
果物やスパイスを効果的に使い、発酵や漬けこみなどの技法を生かしたノンアルコールカクテルには未知数の可能性がある。
それぞれ趣は違うが、お酒を飲まないときでも心地よいバーでの時間を過ごすことができるという共通点がある5軒に、ぜひ足を運んでもらいたい。
RESTAURANT INFORMATION
ピーター バー/ザ・ペニンシュラ東京
住所 | 千代田区有楽町 |
---|
RESTAURANT INFORMATION
RESTAURANT INFORMATION
ウィスク/メズム東京
住所 | 港区海岸 |
---|
おすすめ記事
- FREE
2018.02.24
飲めない女子も嬉しい!ノンアルのペアリングがあるレストラン4選
- PR
2021.01.22
5G対応の高性能スマホなのにお買い得!Galaxy Aシリーズの最新作が凄かった!
- FREE
2020.08.22
個性が際立つビアバーが続々と誕生!お洒落でイマドキな最新店4選
- FREE
2018.11.04
カリカリを越えた極薄皮の焼き餃子がすごい!高知名物の絶品餃子でわいわい飲もう!
- PR
2021.01.22
〆はウニとイクラの土鍋ご飯で!本格和食も楽しめる恵比寿の焼き鳥店が気になる
2017.06.18
奇跡のふわっふわオムレツ!東京駅からすぐの絶品ビストロ!
2017.08.06
個性派名店が揃い踏み!外さない東京の中華12選
- FREE
2017.08.03
深夜にバーで飲みたいけど、食事はしっかり食べたい貴方に捧ぐ、都内のお洒落バー4選
2018.04.14
牡蠣の旬が今だって知ってる?牡蠣好きなアナタにオススメのコスパ最強3店
2017.04.29
新宿で行く店に困ったら上を見上げろ!新宿のビルの上階に潜む絶品グルメ店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.01.07
ストラテジックな彼女
初めて家に彼女を泊めた翌朝、隣を見たら…。男が愕然としてしまったワケ
- FREE
2020.12.24
忘れられない“あの日”
合鍵を使って、1ヶ月ぶりに彼女の部屋を訪れたら…。男が見てしまった衝撃のモノとは
- FREE
2020.12.26
私、やっぱり結婚がしたい
ホテルのBARで隣の席の男と意気投合して…。翌朝、女が激しく動揺した出来事
- FREE
2021.01.03
男と女の答えあわせ【A】
「この夫、クズだな…」新年早々、夫が家でやった行為に妻がキレた理由
- FREE
2020.12.27
復讐
復讐:音信不通になって3週間。偶然街で見かけた親友の信じられない状況
- FREE
2021.01.05
東京修羅場ファイル
バスルームの扉が開いた瞬間に…。安心感優先で“冴えない男”と結婚した、32歳女の末路
- FREE
2021.01.02
男と女の答えあわせ【Q】
「年末年始は夫婦で幸せに過ごすハズだったのに…」数日後、妻の態度が突然変わった理由
- FREE
2020.12.25
三茶食堂
三茶食堂:「家賃は13万5千円、彼氏なし」現実を直視した29歳女が手放して正解だったモノ
- FREE
2020.12.27
ミリオネアの妻たち
妻が、平日の昼間にストレス発散する場所とは…。30歳セレブ妻が嘆く、淡白な男との結婚生活
- FREE
2021.01.15
イケメン中毒
「幸せな夜を過ごしたけど、アレを見てしまって…」交際したばかりの男に、女が抱いた違和感