2020年のプレ花嫁達は、この状況下で不安を抱えながら準備に励んでいる。
「この気持ち相談できる友達が欲しい」
そんな想いが通じ、運命的に出会った2人の花嫁、紗理奈とアヤ。
……ところが、「あの子が羨ましい」 互いの距離が近づけば近づくほど、比べ合うのが女の定め。
結婚式準備を通じて変化していく女の友情の行く末は……?
◆これまでのあらすじ
ドレス選びや親族の欠席連絡で準備が停滞してしまう紗里奈と、1人で準備を進めるが、体調不良により妊娠の兆候に気がつくアヤ。それぞれ壁にぶつかる2人だが…?
▶前回:「もしかしてケチ?」女がドン引きする“男の金銭感覚”とは
「やっと昼休み…」
午後2時30分。遅めの昼食を取るためにオフィスにある社食に足を運んだアヤは、椅子に座ると溜息をついた。
悪阻のせいか、最近めっきり食欲が失せてしまったので辛うじて食べられそうな、うどんセットを注文する。
―この仕事もいつまで続けられるかなぁ。
......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
話がそれた?結婚式の準備からして女性の負担が大きいって、今の日本の縮図のようで凹
まだまだ、マタハラってあるんだね💦 わたしの元職場は、働く両親のみならず、働く祖父母もいたので働きやすかったよ😃 確かに独身者、子どもの手が離れた人、子無し既婚者の負担は多くて、陰で文句いう人は居たけど……。