東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.09.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
話がそれた?結婚式の準備からして女性の負担が大きいって、今の日本の縮図のようで凹
式挙げなかったので想像ですが
こっちらそもそも普段の仕事が緩いし子どもの為に父も母も時短ってのはあり得ます。
口でおめでとう!って言ってるんだし、それくらい許して欲しい。じゃないと負担増えた方はしんどいよ…
人としては本当におめでとうと思うけど、上司の立場としては、さてこのマイナス1をどう埋めるかを同時に考えなくちゃならないですもんね。ご懐妊、産休を申し訳ないとか卑屈になることはないしけど、それは現実問題仕方ない部分はありますよね。
裏で皆は、どうしようかと協議しなきゃいけないことだし、、
当然、上司として仕事のことも考えなければならないけど…お祝いしてる体裁くらいもう少し保てないのかなーと。
私がまだ結婚する前、お母様の介護で退職する方の穴埋めで忙しくなった時、トイレで文句言ってる先輩方がいたのを思い出しました(笑)
私は全然気にせず残業しまくってましたが、今は働き方改革もあって働ける時間も限られて...続きを見るるし難しいですね。
それぞれのご家庭もあるし…。
でも、自分がお腹にいるときも、きっと周りの人に母が支えられたことって沢山あると思うから、それは出来る範囲で周りに返していきたいなと思っています。
自分がお腹にいるときも、きっと周りの人に母が支えられたことって沢山あると思うから、それは出来る範囲で周りに返していきたいなと思っています。
とっても素敵なお考えですね!
みんながこんな風に考えられる世の中になったら幸せですね。。
人生に必須なものじゃないしそこまで嫌な思いしてまでやるものでもないかと
まあやりたいならやれば?って感じですが
就職祝いでも30歳祝いでも還暦でもいいんだけど、カジュアルにそういう場があればいいのに。まあやりたいならホームパーティーとして自分でやればいいんだろうけどさ
日頃の御礼の場といいますが、ゲストに結構お金使わせるし…。
女性だったら、御祝儀、交通費、ドレスやクリーニング、ヘアセット代なんかもかかるし結構な出費ですよね。
子供預けるならシッター代も。
私はそんなにかけて祝いに来てもらうとか申し訳なくて、結婚式はやりませんでした。
孫産まれれば、親も結婚式の有無なんて気にしてないし。
写真くらいでいいんじゃないかなあ...続きを見る~
ドレス着てインスタにあげるだけでも皆にお伝えできるし、お子さんいる方や高齢や持病のあるご家族がいる方には参列を迷わせてしまうし。
まだまだ、マタハラってあるんだね💦 わたしの元職場は、働く両親のみならず、働く祖父母もいたので働きやすかったよ😃 確かに独身者、子どもの手が離れた人、子無し既婚者の負担は多くて、陰で文句いう人は居たけど……。
私の周りのパワハラ受けたとかマタハラ受けたって言う人、被害妄想が強い人かなんでも大袈裟に言う人なんだよなぁ。
延期しただけなのにキャンセル料のところを指してるの?
自分で出せないんならわがまま言うな‼︎