2020.01.05
お正月は、どうしても食べ続け、飲み会が続いてしまう人も多いだろう。
連日の飲みすぎ食べ過ぎで胃腸が疲れてしまっているあなたへ!
じ~んわりと二日酔いに効く優しい汁物グルメをご紹介しよう。
美味しさ沁みる一杯。洗練されたフォー『スガハラ フォー』
都内に専門店も多いフォーだが、これほど沁みる一杯はない。そう思わせるほどの美味しさがここにある。
店主はワインを学ぶために渡ったオーストラリアでベトナム料理の魅力に開眼したという。「当時、二日酔いのときは必ずフォーでした(笑)」とのこと。
上品な鶏出汁のスープは、だから、夜、飲んで食べた後の〆にも相応しく、具の牛も鶏もしっとり柔らか。
「牛肉のフォー」に乗っている具はスチームコンベクションで火を入れたローストビーフ。
スープは美しく澄み、薬味はパクチーとスイートバジル。好みでライムを絞っても良し。
「鶏肉のフォー」の具も、やはりスチームコンベクションで低温調理。
卓上には自家製チリオイルやニンニク酢のほか、ニョクマム、チリソースなども。「あくまでも、お好みですが、鶏肉にチリソースをつけて食べても美味しいですよ」と店主。
「麺は女性でも食べやすい長さを選んでいます」。人柄も、きっと味の決め手になっている。
しみいる米麺&熱々スープ『過橋米線 秋葉原本店』
雲南省で100年以上の歴史を誇る名物が米線。文字通り、米で作る麺料理で具材もスープも別々に供すのが伝統的スタイル。
生の肉や魚介は薄切りになっているから、鶏油の膜が張る熱々スープに投じればあっという間に火が通る次第。麺と野菜も入れて、いざ実食。
濃厚なスープはまるで水炊きのよう。麺はツルシコの食感で、不思議と日本人も懐かしく感じるのだ。
「中華麺と違ってヘルシーな麺よ」と店主。なるほど、ストンと胃の腑に落ちるわけだ。
一杯の丼で完結する米線も6種あり、激辛の「牛バラ餡乗せ」は、お客さんのリクエストによってどんどん辛さが増したという。
伝統米線にもバリエーションはあり、多様な薬草がスープから香る薬膳過橋米線なども用意されている。
決して火を止めずに作られる真っ白なスープ『一龍』
東京でソルロンタンが食べられる韓国料理屋は数あれど、ここ『一龍』が一番だと認識している人は多いだろう。
麻布の韓国大使館に近かったからという理由で赤坂の地にオープンしてはや53年。はじめは焼肉も提供していたが、29年前からソルロンタン一筋に。
その『一龍』がなぜ圧倒的な支持を得るかといえば、店主は「うちは絶対に火を止めないから」と話す。
その言葉どおり、ここではもう何年も、24時間ずっと、つぎ足しながら同じ鍋で牛骨スープを煮込み続けている。
火が止まらないようガスメーターも特注だ。
そんな店には、飲み帰りのサラリーマンから朝食目当てのセレブリティまで、さまざまな人が訪れる。
かつて闘病中にどうしてもここのソルロンタンが飲みたいと、病院まで運ばせた常連もいたとか。
おすすめ記事
2018.05.26
懐かしいラーメンが結局一番うまい!老舗が作るあっさり麺6選
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2019.11.13
冬は、鍋があるから許す
寒~い日はほかほかおでんがたまらない!透き通った出汁の銀座の名店へ!
2019.08.16
東カレ厳選!名店のお取り寄せ特集
喉越しつるっとさっぱり!150年以上続く老舗の別格な稲庭うどんをご自宅で!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2017.07.30
辛い!でも旨い!一度食べたらまたすぐに食べたくなる四川料理の名店はここ!
2021.06.26
「デートがバレないよう必死で…」夏菜と朝日奈央が“大人の恋”について赤裸々に語った
2015.06.16
『 キャンティ』の隠し手土産?知る人ぞ知る愛されクッキー
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2019.05.26
東京No.1のチーズケーキなら赤坂の名店へ!こだわりの味を徹底解剖!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント