2019.12.05
金沢ネタが都内で味わえる新店『鮨割烹 鼓舞』
小田急線豪徳寺駅から徒歩3分。閑静な住宅街の一角に佇む『鮨割烹 鼓舞』。腕を振るうのは、職人歴25年以上の高徳建治氏だ。
『旭寿司』で江戸前寿司の基礎を学び、代々木上原の人気寿司店などを経て、石川県金沢市で寿司の新店がオープンした際、料理長として招かれた彼は、そこで「北陸の海の幸×江戸前寿司」という新たなジャンルを切り開いた。
その美味しさを多くの人に知って欲しいという想いで、2019年5月にオープンしたのがここ『鮨割烹 鼓舞』である。
大将・高徳氏が金沢で自ら開拓した独自の仕入れルートを駆使し、産地から直接仕入れる北陸の鮮魚は、他ではなかなか味わうことのできない一品ばかり。
甘海老よりも甘くねっとりとした食感が特徴の「ガス海老」や、富山県産のものを昆布締めにした「白海老」など、都内では出回ることの少ないネタの数々が次々に登場し、楽しませてくれるのだ。
なかでも「ガス海老」は足がはやく都内で味わえることはめったにない。
しかし、高徳氏がもつ強力な金沢港とのパイプによって、最後に引き上げられる網で取れたガス海老のみを送ってもらうことができ、新鮮なガス海老を味わえるのである。
この奇跡、味わわずにはいられない!
都内の寿司店ではあまり注目されないネタだが同店の「ブリのすなずり」はぜひ味わっておきたい一貫。実は金沢では大トロよりもブリを注文する人が多いほど、ブリが美味しい土地なのだ。
そんな絶品ブリのなかでもたっぷりと脂ののった稀少部位・砂ずりを優先的に仕入れているのだから、食べずには帰れない。
冬に美味しさを増していくブリが、まるで大トロのような口溶けでサッと口から消えていく食感をぜひ体験してほしい。
都内でここまで北陸の味を堪能できる場所は数少ない。
今後、予約の取れない名店になること間違いなしの『鮨割烹 鼓舞』は今がイキドキだ!
無駄のない手仕事が生み出す端正な味わい『鮨いち伍』
2008年に世田谷の住宅街にオープンした『鮨いち伍』の店主・樋口達也氏がまだ駆け出しだった頃の話である。
樋口氏が鮨の道を目指すきっかけとなったのは、ある1冊の本だった。描かれていたのは、とある鮨店の人情味溢れる世界と奥深い仕事。鮨職人になり、ほどなくしてその店を訪れるが店主の気迫に圧倒されて終始委縮しっぱなし。
帰りがけ、店主に「お兄さんも鮨屋かい」とたずねられた樋口氏は驚いて「なぜわかったんですか」と聞いたところ「手を見ればわかる」という返事が。
前置きが少々長くなったが、ひと目で鮨職人とわかる手から生み出される握りは、見ためも風味もこのうえなく端正。
つまみにも丁寧な仕事が施されていて、実直な性格を窺わせる。
こだわりのシャリには赤酢と塩と砂糖を少々。おまかせとは別に、握り15貫のみのお寿司ひととおりコースも用意しており、握りにかける並々ならぬ思いを感じる。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
鮨いち伍
おすすめ記事
2019.11.10
世田谷は地元民がこっそり楽しむ美味しくてお得な名店ぞろい!三茶・下北沢・経堂グルメ10選
2017.04.21
キメッキメのデート飯に最強のエリアはここだ!絶対失敗しない贅沢レストランを一挙紹介
2019.11.24
世田谷はハイレベルな手土産が充実!自由が丘&尾山台はスイーツの宝庫だ!
2019.12.01
世田谷は意外にB級グルメも美味いんです!ラーメン&カレーの人気店8選!
2016.05.24
ひとり¥5,000でも驚くほど旨い有名店出身&姉妹店5選
2020.08.01
【受付中】超一流料亭をお得に体験できるプランが登場 !『つきじ治作』が貴方にラブコール
2020.06.06
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
丸の内の人気焼肉店は、贅沢にも“最高級神戸牛”で焼肉弁当を作っていた!
2016.02.09
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
笑っちゃうくらいボリューミーで旨い!都内どっかん肉定食2強対決
2021.02.26
恵比寿東口で見かける街路灯に込められた意味、知ってる?明日からドヤ顔で語れる、恵比寿のネタ9選!
2017.03.05
しっとりチャーシューはラーメン店だからなせる技! わざわざ足を運ぶべき肉麺6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント