2019.11.17
東京発⇒地方行き Vol.7東京は、飽きない街である。
東京都の人口は、約1,400万。47都道府県ある中、1割以上の日本人は東京に住んでいるという計算だ。
その分、人との出会いが多く、刺激的な仕事も多い。だがもしそんなとき、“東京以外に住む”という選択肢を提示されたら…?
これはそうした経験をした(している)人の、リアルな体験談である。
東京以外での生活は、アリだった?ナシだった?
前回は、シンガポールの駐妻ライフを楽しむ茜さんを紹介した。今回は?
<今週の地方在住者>
名前:香澄さん(仮名)
年齢:32歳
住居:博多
「住めば都って言いますけど、すっかり気に入ってしまいました。ここ、博多での生活」
昨年、日系証券会社に勤める夫の転勤で博多にやってきたという香澄さん。
白い歯を見せて笑う笑顔が、太陽の......
読むことができます
【東京発⇒地方行き】の記事一覧
2019.11.24
Vol.9
「これ、変わったお味やね」京都に嫁いだ東京女を悩ませる、姑の遠回しな嫌味
2019.11.03
Vol.5
「一刻も早く子どもが欲しいの」。地方暮らしに馴染めず、夫婦生活が破綻した妻のとった行動とは
2019.10.27
Vol.4
“慶應一族”で育った妻が抑圧から解放された、大阪人の「知らんけど」精神の威力とは
2019.10.20
Vol.3
「実家はどこ?」「中学はどこ?」神戸で受けた2つの質問で感じた、東京女のコンプレックス
2019.10.13
Vol.2
「郊外の平凡サラリーマンなんて、眼中になかった」外資OL27歳が、お見合い結婚した理由
2019.10.04
Vol.1
東京発⇒地方行き:「最強の勝ち組だと思っていた」生粋の東京女が驚愕した、地方暮らしのリアルとは
おすすめ記事
2019.11.10
東京発⇒地方行き Vol.6
「夫のいない間に、若い男性と…」駐妻が明かす、コミュニティー内に蔓延る禁断の恋愛事情
2019.10.19
御三家ウォーズ
「あなたみたいな母親に、受験は無理」と言われた女。最難関校に合格するために、必要なモノとは
2016.03.13
学歴カレンダー
学歴カレンダー:慶応女子と早稲田男子のファーストデート。チェーン店は正解か!?
2017.03.28
年収3,000万の夫
夫の年収は、私のモノ!!ジャイアンの如く、年収3,000万の夫を搾取する妻
2016.01.22
花より高級車
「住んでる世界が狭いよ」ポルシェのオーナーが、港区の物質主義に物申す!?
2017.08.01
東京プールラバー
東京プールラバー:思わず二度見してしまう水着美女!彼女が大人の遊び場に集うワケ
2017.05.29
華麗なるお受験
華麗なるお受験:年間学費300万!インターナショナルスクールの知られざる世界
2016.05.19
テキーラ堀口(仮)
テキーラ協会会長に聞いた!ハリウッド・セレブとプレミアム・テキーラの耽美な関係
2016.03.28
文具の品格
文具の品格:可愛いカフェ店員は必ず“アレ”を使っている!
2023.01.24
ナシ子先輩の幸福な人生
両思いを確信して先輩に告白するも、撃沈…。女が聞いて仰天した「フラれた理由」とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.29
運命の時計
後輩に誘われ食事会に参加した32歳女。彼女を傷つけた男性陣の何気ない一言とは…
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間
この記事へのコメント