東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚“しない”男たち
「好きになれる人がいない…」代理店勤務の“フツーの男”が、結婚できない厳しい現実
コメント
2019.11.07
結婚“しない”男たち Vol.6
「好きになれる人がいない…」代理店勤務の“フツーの男”が、結婚できない厳しい現実
#小説
#キャリア
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
バリキャリの女性が年収の高い男性を選ぶとは限らないと思います…。不労所得でない限り、年収が高い=激務なので、年収の高い男性と結婚して子育てをするとなると自分の仕事量を減らさないといけなくて、そういうのに耐えられるバリキャリの女性は少ないです。堅実にそこそこ稼いで家事育児分担してくれる男性を選ぶ女性も多いかと。
2019/11/07 08:25
10
返信する
極端…
...
同じくらいの年収の会社員なら相手してくれると思う。東大卒外銀や医師はハードルが高すぎるだけ。
2019/11/07 08:01
13
返信する
No Name
...
金融系管理職のバリキャリ女性です(なんか改めて自分で言うと恥ずかしいな)。夫はメーカーの技術職で理系ならではの知識が新鮮で、結婚して5年以上経ちますが話題に刺激があります。夫の年収は私より200万円ほど下回りますが、気兼ねなく家事育児の分担をお願いできて不満はありません。独身の頃は、結婚や出産をするとキャリアが閉ざされるか仕事での挑戦を諦めないといけないんじゃないかと不安で、相手の年収が自分と比べ
...続きを見る
てどうかよりもむしろその不安の方が大きかったです。このお話の男性も、友人や学生時代のツテを辿って、全然違う畑の理系女子など合うかもしれませんね。
2019/11/07 07:57
15
返信する
No Name
...
この方、バリキャリで尚且つ超美人を探してるの?東京にバリキャリ女性はかなり居ますけど…。女性は男性が稼いればいいと言いますが、その場合清潔感とか以外は容姿はそこまで気にしないと思う。男性の場合、バリキャリで尚且つ美人がいいとか言うんじゃないですか?めんどくさい。
2019/11/07 06:06
17
返信する
No Name
...
条件をやたら多くあげる人って、自分のことは棚に上げますよね…。
この男性は、フツーに「にゃんにゃんOLじゃなくてフツーに仕事頑張っている人」ってシンプルに考えればいいのにそこにバリキャリだの自分よりステージが高い人って余計な条件を付けるからおかしな事になるんだと思います。
そもそも自分がフツーという自覚があるんだったら彼が求めるバリキャリ女性が振り向くわけないとわかりそうですけどね。
女性は出産が
...続きを見る
絡んできてどうしても一時的に収入が落ちることもあるから、自分より仕事が出来る男性を求めるのは、本能からして充分あり得る話だし。
この男性はちょっとナヨっとしてるから多分自分が求めているバリキャリ女性とは合わないと思います。
2019/11/07 07:46
21
返信する
No Name
...
年収やキャリアがダメだったんじゃなくて、中身が人として魅力が無かったんだと思う。
2019/11/07 07:25
8
返信する
No Name
...
なるほど、、何か今の自分を見てるみたい😅
2019/11/07 07:07
5
返信する
No Name
...
東大卒の人とは付き合わなかったんですね残念。女医さんはたまたまダメだったのかもだし、また仕事しっかりしてる女性紹介してもらえたらいいですね
2019/11/07 06:09
7
返信する
No Name
...
バリキャリ=年収上とも限らないけどね。
あとバリキャリじゃない人でも精神的に落ち着いててかまってちゃんじゃない人ならアリだと思う。激務ならある程度、家にいてくれる女性の方がうまくいきそうだし、そっちの方がこの人の需要ありそう。
2019/11/07 05:35
21
返信する
No Name
...
バリキャリじゃなくても、仕事を続け経済的にも精神的にも自立している女性はちゃんと存在しますものね。地方公務員さんや団体職員さんとの出会いはないのかな。
2019/11/07 06:05
15
返信する
No Name
...
普通に総合職女子で仕事が好きな人じゃダメなの?
お互い切磋琢磨できて良いと思いますが。
自分よりキャリアが上な人がいい理由がよくわからん。
2019/11/07 06:03
35
返信する
No Name
...
レベルとかいうのも良くないけど、
結局付き合う、結婚できるのは、そんなに違わないレベルの人なんじゃないかな。
2019/11/07 05:47
16
返信する
No Name
...
いつか本当に恋に落ちる日を待ちましょう。そうしたら、良い人で終わらずに頑張れるから。
2019/11/07 05:29
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ストーリー
#肉
#ギフト
#恋愛
#港区
#丸の内
#ワイン
#BAR
#ビール
#小説
#イベント
#レストラン
#六本木
#インタビュー
人気の記事
Vol.12
だれもゆるしてくれない
「幸せなんだけど、この妙な空気はなに…?」彼女と2人きりの車内、男が感じた緊張感とは
Vol.287
男と女の答えあわせ【Q】
「顔は可愛いのに…」2回目のデートに誘われない30歳女。彼女が犯している食事中の失態とは
Vol.288
男と女の答えあわせ【A】
「もう無理」洗面台でピンときた女の直感。同棲9ヶ月で、彼女が別れを決意したワケ
Vol.288
男と女の答えあわせ【Q】
結婚前提の同棲だったのに、わずか9ヶ月で破綻。女が許せなかった些細なコトとは
Vol.287
男と女の答えあわせ【A】
「これはナシ!」高級レストランのデートで30歳女が取った言動に、男がドン引きしたワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この男性は、フツーに「にゃんにゃんOLじゃなくてフツーに仕事頑張っている人」ってシンプルに考えればいいのにそこにバリキャリだの自分よりステージが高い人って余計な条件を付けるからおかしな事になるんだと思います。
そもそも自分がフツーという自覚があるんだったら彼が求めるバリキャリ女性が振り向くわけないとわかりそうですけどね。
女性は出産が...続きを見る絡んできてどうしても一時的に収入が落ちることもあるから、自分より仕事が出来る男性を求めるのは、本能からして充分あり得る話だし。
この男性はちょっとナヨっとしてるから多分自分が求めているバリキャリ女性とは合わないと思います。
あとバリキャリじゃない人でも精神的に落ち着いててかまってちゃんじゃない人ならアリだと思う。激務ならある程度、家にいてくれる女性の方がうまくいきそうだし、そっちの方がこの人の需要ありそう。
お互い切磋琢磨できて良いと思いますが。
自分よりキャリアが上な人がいい理由がよくわからん。
結局付き合う、結婚できるのは、そんなに違わないレベルの人なんじゃないかな。