東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚“しない”男たち
「好きになれる人がいない…」代理店勤務の“フツーの男”が、結婚できない厳しい現実
コメント
2019.11.07
結婚“しない”男たち Vol.6
「好きになれる人がいない…」代理店勤務の“フツーの男”が、結婚できない厳しい現実
#小説
#キャリア
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
年収800もあって良きパパになりそうな爽やかメンズなら高給バリキャリにも相手してもらえると思うけどなー
2019/11/07 05:19
64
返信する
No Name
...
彼女たちは年収1000万を軽く超えてるような人だし、少なくとも自分くらいは稼いでる人がいいって思うんじゃない?
2019/11/07 06:27
37
返信する
No Name
...
東大卒や医学部卒女子だったら、
周りも頭が良くて稼いでいる人たちでしょうし、物足りなく思っちゃう人もいるかもしれないですね。
2019/11/07 07:16
36
No Name
...
多分年収は関係ないんじゃないかな。友人のバリキャリ女子、年収2000オーバー+不動産収入は料理上手な非常勤教師と結婚して家事全ておまかせ、いつも会社まで送迎でラブラブですよ~
2019/11/07 07:47
33
返信する
No Name
...
羨まし〜い
2019/11/07 12:33
8
No Name
...
それこそバリキャリと教員がどうやって出会ったの?共通項が分からない
2019/11/07 13:46
4
No Name
...
バリキャリ女子は、相手の年収と家事の時間を天秤にかかるのでしょうか。
非常勤講師の方が忙しくて家のこと何にもしなかったら、また違ったのかな。
2019/11/07 17:01
8
No Name
...
需要と供給が合っていないのもあるんでしょうね。
バリキャリ女性からしたら、ハードワークの人に家のサポートや子育て参加望めないだろうな、しかも自分より年収低そう…とか考えるんだろうなと思います。
2019/11/07 08:24
24
返信する
No Name
...
女医ですけど、男性医師以外の職種で結婚するなら自分の仕事をサポートしてくれるか、子育ても協力してくれるかなどかなりシビアに見てしまう人が多いかもしれません。
広告代理店営業だと忙しくて家事育児の協力が難しそうな割に自分より年収低いとちょっとなあ。学生時代からの恋人なら結婚するかもですけど、婚活でこの条件の方だと微妙です。
自分よりもハイスペ女子と結婚するなら夫も家事育児かなりやる覚悟がいるけど、
...続きを見る
この人そんな覚悟なさそう。綺麗なハイスペ女子で家事育児もしてくれる人なんていないからね。いいとこ取りは出来ないですよ。
2019/11/07 09:51
91
返信する
バカ丸出しですが…
...
女医さんかっこいいです!
憧れます!
2019/11/07 12:13
15
私も女医ですが、
...
この女医さんの仰ること、完全に同意です!この記事を読んで思ったことを全部言って頂きました(笑)
私の周りで長く続いているバリキャリ女医の相手は、自分も同じくらいバリキャリでお互い協力しあって頑張ってるか、男性がちょっと引いてサポートに回ってるか、どっちかです。そうじゃない男性が多いから、女医の未婚率や離婚率が高いのかなと思います。
2019/11/07 15:08
25
No Name
...
超納得しました。
2019/11/07 16:09
10
No Name
...
超納得です。
同じレベルで仕事に打ち込むハードワーカーと協力し合いながら家庭のことはアウトソーシングしてこなすか、全然別軸で生きてる人に家庭のことはサポートしてもらうか、だと思います。年収はさておき、この男性にもバリキャリから尊敬される点が必要なんでしょうね。
2019/11/07 19:47
12
No Name
...
ハイスペ女子の自立してるところが好きとは言ってるけど、その分仕事の拘束時間が長くて家事はーってところまでは想像出来てなさそう
2019/11/07 20:10
11
No Name
...
そうですね。私は女弁護士ですが、夜中まで働いているような同業者になりそうな男は学生時代から射程外でした。よって第一線の人は選ばず。結局やはり、そこそこ早く帰ってきてくれる人を選びました!子育ても分担というか、共有できていて、幸せだと思ってます。
2019/11/07 20:23
19
No Name
...
同期の女性勤務医は、旦那が公務員です。お迎え行って6時から飲みながら家事やってるみたいです。
まさに家政夫です!
2019/11/11 00:09
1
No Name
...
バリキャリ女性は仕事に費やす時間が多いと思うので、そこを望むなら、家事の分担やお互いの思いやり、譲り合い等は『対等』を覚悟しないとね。
とはいえ、この人は結婚の具体的なビジョン持ってなさそうなので、まずそこを少し深堀した方が良さそう。
2019/11/14 21:14
0
No Name
...
この場合のパパって父親ではなくパパ活よろしく無害で貢いでくれそうな感じの人って意味なんじゃないですかね…
2019/11/07 22:22
1
返信する
No Name
...
男性的魅力をあまり感じない人や攻撃性がなさそうな人に対してそう形容する事もありますもんね。
2019/11/07 23:10
1
コンサル女
...
MARCHで800、30代半ばを結婚対象に考えるのは正直厳しいですねー。
30オーバーなら、1000越えて欲しいと思う。
もしくは、それを上回る魅力があるか…
2019/11/09 07:58
3
返信する
No Name
...
バリキャリと出会いが無いのではなくて、あってもバリキャリから相手にされるような人では無いってことなんだよね。
年収とかではなくて、人間的な魅力不足なのかな。
2019/11/07 05:21
99+
返信する
No Name
...
良くも悪くもフツーの男性ですよね。
周り見てても、外銀女子や女医はこういう人を選ばないと思います。
一般企業で仕事頑張ってる女子なら全然アリだと思うんですけど。
2019/11/07 06:26
53
返信する
No Name
...
一般企業でもしっかり仕事をしてる同年代女性となると、年収もそこそこ、実は顔もそこそこ、そしてバリキャリとしての華やかな経歴を持ってることを期待してる男には、やはり興味は湧かないだろうな
2019/11/07 12:44
9
No Name
...
今回こそ結婚「できない」だよねぇ
2019/11/07 07:34
36
返信する
No Name
...
仰ってる通り、自身の年収やキャリアが足りないのでは無く、人間的な魅力が足りないのに加えて自信も無い、バリキャリ女性に喰らい付いていく情熱も無い。バリキャリが良いという自身のタイプ像もフワッとしてる。友達に言って女医さん一回紹介してもらっただけって。マッチングアプリに根こそぎ登録して、片っ端から好みのバリキャリにリクエスト送れっつうの。
2019/11/07 08:06
42
返信する
No Name
...
お互いに刺激しあえる人が理想!!って思うなら、まずは自分がバリキャリ女子を刺激できる男にならんとね。
僕なんてフツーだし。。なんていじけている男に刺激は受けん!
2019/11/07 08:29
52
返信する
No Name
...
いつか本当に恋に落ちる日を待ちましょう。そうしたら、良い人で終わらずに頑張れるから。
2019/11/07 05:29
7
返信する
No Name
...
この人の場合、自分と同じようなキャリアの人から選べば良いだけでは?
仕事関係のクリエーター系の人だと、意志のしっかりした人なんてたくさんいそう。
2019/11/07 05:33
99+
返信する
No Name
...
そこに気付いて、社内結婚するのが、この人には向いているかも!
2019/11/07 06:07
43
返信する
No Name
...
35歳、年収800万…で見た目のいい独身は、自分のことをかなりの優良物件だと思っています。自分と同じキャリアでは満足いかず、いても顔がタイプじゃない…年齢が…などと言い、結婚できない典型的な人です。
2019/11/07 09:04
60
返信する
No Name
...
↑すごく納得!
2019/11/07 10:41
19
No Name
...
刺激し合いたいバリキャリはその程度で優良物件だと思える神経がわからないと思う。
2019/11/07 17:26
18
No Name
...
↑でも都内ではただの中古物件である事に気づいてない! 笑
2019/11/11 00:04
2
No Name
...
それか、バリキャリだった初老の方なら、心も広いので受け止めてくれるかも。
2019/11/07 17:04
10
返信する
No Name
...
結婚後も専業主婦とか扶養有りきの働き方でなく自立して仕事を続けたい人ならバリキャリにこだわらなくてもいっぱいいると思う。
2019/11/07 18:41
6
返信する
No Name
...
コリドーで婚活してる研修医の彼女がいいのでは。
2019/11/07 19:23
34
返信する
No Name
...
100👍あげたい!(笑)
2019/11/07 20:08
7
No Name
...
いいとおもいます。知り合いに、サラリーマンと結婚した女医さんいますが、幸せそうです。ご主人と育児も分担しつつ、お受験も突破して、すごいなぁと思ってみてます。
2019/11/07 20:54
9
No Name
...
アプリ使わずとも、マッチングしちゃいましたねーw
2019/11/08 08:42
4
No Name
...
これこそ高望みじゃない?
2019/11/07 20:06
7
返信する
No Name
...
完全に同意です!
広告代理店まわりのお仕事頑張ってる女性と結婚すればよいのでは?
女医さんでなくとも尊敬できる頭脳や働き方の人はいっぱいいるはず…
仕事が忙しいのに理解なくデートを強要するとかもないだろうし
2019/11/09 06:36
3
返信する
No Name
...
バリキャリ=年収上とも限らないけどね。
あとバリキャリじゃない人でも精神的に落ち着いててかまってちゃんじゃない人ならアリだと思う。激務ならある程度、家にいてくれる女性の方がうまくいきそうだし、そっちの方がこの人の需要ありそう。
2019/11/07 05:35
21
返信する
No Name
...
バリキャリじゃなくても、仕事を続け経済的にも精神的にも自立している女性はちゃんと存在しますものね。地方公務員さんや団体職員さんとの出会いはないのかな。
2019/11/07 06:05
15
返信する
No Name
...
バリキャリ女性は、自分と同じようなバリキャリ男性を好む人が多いのは事実かも。
でも、そうじゃないバリキャリ女性も居て、自分との年収やキャリアの格差なんか気にせずドーンと構えてる、人間的魅力のある男性を好きになる気がする。
格差を気にして「僕なんて」ってウジウジする男性とは結局うまくいかないような…。
2019/11/07 05:35
25
返信する
No Name
...
バリキャリ女性がいい理由が「刺激を受けて成長できるから」と言ってるんだから、僕なんか相手にされないんですーじゃなく今こそ自分を磨いて彼女たちと同じステージに立てばいいだけですよね
2019/11/07 07:16
12
返信する
No Name
...
年収やキャリアの格差を気にせずに、ドーンと寄生されたら嫌だな。
2019/11/07 16:02
2
返信する
No Name
...
レベルとかいうのも良くないけど、
結局付き合う、結婚できるのは、そんなに違わないレベルの人なんじゃないかな。
2019/11/07 05:47
16
返信する
No Name
...
普通に総合職女子で仕事が好きな人じゃダメなの?
お互い切磋琢磨できて良いと思いますが。
自分よりキャリアが上な人がいい理由がよくわからん。
2019/11/07 06:03
35
返信する
No Name
...
この方、バリキャリで尚且つ超美人を探してるの?東京にバリキャリ女性はかなり居ますけど…。女性は男性が稼いればいいと言いますが、その場合清潔感とか以外は容姿はそこまで気にしないと思う。男性の場合、バリキャリで尚且つ美人がいいとか言うんじゃないですか?めんどくさい。
2019/11/07 06:06
17
返信する
No Name
...
条件をやたら多くあげる人って、自分のことは棚に上げますよね…。
この男性は、フツーに「にゃんにゃんOLじゃなくてフツーに仕事頑張っている人」ってシンプルに考えればいいのにそこにバリキャリだの自分よりステージが高い人って余計な条件を付けるからおかしな事になるんだと思います。
そもそも自分がフツーという自覚があるんだったら彼が求めるバリキャリ女性が振り向くわけないとわかりそうですけどね。
女性は出産が
...続きを見る
絡んできてどうしても一時的に収入が落ちることもあるから、自分より仕事が出来る男性を求めるのは、本能からして充分あり得る話だし。
この男性はちょっとナヨっとしてるから多分自分が求めているバリキャリ女性とは合わないと思います。
2019/11/07 07:46
21
返信する
No Name
...
東大卒の人とは付き合わなかったんですね残念。女医さんはたまたまダメだったのかもだし、また仕事しっかりしてる女性紹介してもらえたらいいですね
2019/11/07 06:09
7
返信する
No Name
...
春樹が理想とするバリキャリにとって春樹は、春樹から見た寿退社を狙う一般職OLと同じってことでしょ?
こういう人ってどうして自分はまだ選べる立場にいるって思うんだろう。
いいパパになりそうとかも自己分析でしょ?
若い子から見てもお金を持ってることしか魅力のない人かもしれないよ。
知り合いの商社マンにいる。
37歳で見た目も若くてかっこいいのに話がつまらない!読書大好き。
でも自分の肩書や年収で寄っ
...続きを見る
てくる女は嫌いらしい。
気付いて!!同い年の人から相手にされてないという現実に!!自分の人間性に!!
2019/11/07 07:02
45
返信する
え
...
37女でしょ。見た目と質感終わり始めてて無駄な経験あってうるさいbba多いじゃん。商社37擁護するわけじゃないけど無理よー
2019/11/07 12:26
5
返信する
No Name
...
37歳女性からしたら、37歳独身商社マンは多少話がつまなくても超優良物件だと思います。
2019/11/07 14:00
10
No Name
...
一般職OLのが相手のサポートできる分マシでは?忙しくて家事出来ないくせに自分より稼ぎが少ないってのがナシ要素でしょ。
2019/11/07 14:06
10
返信する
田舎者
...
帯に短し襷に長し
2019/11/07 07:02
21
返信する
No Name
...
うまい!
2019/11/07 08:46
4
返信する
No Name
...
初めて聞きました!
調べてみて、
うまい!!
って思いましたー!
そういうことがサラッと出てくる大人に私もなりたいです!
2019/11/07 10:08
5
返信する
No Name
...
なるほど、、何か今の自分を見てるみたい😅
2019/11/07 07:07
5
返信する
No Name
...
年収やキャリアがダメだったんじゃなくて、中身が人として魅力が無かったんだと思う。
2019/11/07 07:25
8
返信する
No Name
...
金融系管理職のバリキャリ女性です(なんか改めて自分で言うと恥ずかしいな)。夫はメーカーの技術職で理系ならではの知識が新鮮で、結婚して5年以上経ちますが話題に刺激があります。夫の年収は私より200万円ほど下回りますが、気兼ねなく家事育児の分担をお願いできて不満はありません。独身の頃は、結婚や出産をするとキャリアが閉ざされるか仕事での挑戦を諦めないといけないんじゃないかと不安で、相手の年収が自分と比べ
...続きを見る
てどうかよりもむしろその不安の方が大きかったです。このお話の男性も、友人や学生時代のツテを辿って、全然違う畑の理系女子など合うかもしれませんね。
2019/11/07 07:57
15
返信する
極端…
...
同じくらいの年収の会社員なら相手してくれると思う。東大卒外銀や医師はハードルが高すぎるだけ。
2019/11/07 08:01
13
返信する
No Name
...
バリキャリの女性が年収の高い男性を選ぶとは限らないと思います…。不労所得でない限り、年収が高い=激務なので、年収の高い男性と結婚して子育てをするとなると自分の仕事量を減らさないといけなくて、そういうのに耐えられるバリキャリの女性は少ないです。堅実にそこそこ稼いで家事育児分担してくれる男性を選ぶ女性も多いかと。
2019/11/07 08:25
10
返信する
No Name
...
30手前ぐらいの一般職OLとかじゃだめ?
当時より男女ともに仕事と生活のバランスを取るのが上手くなってそうだし。バリキャリだけじゃなく、一般職OLでも真面目に仕事に取り組んでいる人はいっぱいいます。
ていうか、女性のキャリア関係なく、この男性の人間性の問題でしょう。若い時は女の相手する余裕ない、慣れてきたら憧れる女と付き合いたい、って、なんちゅうお子様な考え方。どんな人に惹かれるのも結構ですが、そ
...続きを見る
もそも自分が自信を持てる自分になれば自ずと相応しい人とのご縁があるはずです。頑張って!
2019/11/07 08:41
12
返信する
No Name
...
相手の中身を見ないで肩書だけで人を判断してる人だね。会って話すと、頭のいい女性にはそれを見抜かれちゃうんでないの?実際そういう男性(女性にも)多い。
2019/11/07 10:01
4
返信する
No Name
...
グダグダいわず、出会いを求めて、好きな人が出来たら、貴方にアプローチしてきたにゃんにゃんOLのように猛アプローチをかけなさい!!!
以上!!!
2019/11/07 10:11
5
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
周りも頭が良くて稼いでいる人たちでしょうし、物足りなく思っちゃう人もいるかもしれないですね。
非常勤講師の方が忙しくて家のこと何にもしなかったら、また違ったのかな。
バリキャリ女性からしたら、ハードワークの人に家のサポートや子育て参加望めないだろうな、しかも自分より年収低そう…とか考えるんだろうなと思います。
広告代理店営業だと忙しくて家事育児の協力が難しそうな割に自分より年収低いとちょっとなあ。学生時代からの恋人なら結婚するかもですけど、婚活でこの条件の方だと微妙です。
自分よりもハイスペ女子と結婚するなら夫も家事育児かなりやる覚悟がいるけど、...続きを見るこの人そんな覚悟なさそう。綺麗なハイスペ女子で家事育児もしてくれる人なんていないからね。いいとこ取りは出来ないですよ。
憧れます!
私の周りで長く続いているバリキャリ女医の相手は、自分も同じくらいバリキャリでお互い協力しあって頑張ってるか、男性がちょっと引いてサポートに回ってるか、どっちかです。そうじゃない男性が多いから、女医の未婚率や離婚率が高いのかなと思います。
同じレベルで仕事に打ち込むハードワーカーと協力し合いながら家庭のことはアウトソーシングしてこなすか、全然別軸で生きてる人に家庭のことはサポートしてもらうか、だと思います。年収はさておき、この男性にもバリキャリから尊敬される点が必要なんでしょうね。
まさに家政夫です!
とはいえ、この人は結婚の具体的なビジョン持ってなさそうなので、まずそこを少し深堀した方が良さそう。
30オーバーなら、1000越えて欲しいと思う。
もしくは、それを上回る魅力があるか…
年収とかではなくて、人間的な魅力不足なのかな。
周り見てても、外銀女子や女医はこういう人を選ばないと思います。
一般企業で仕事頑張ってる女子なら全然アリだと思うんですけど。
僕なんてフツーだし。。なんていじけている男に刺激は受けん!
仕事関係のクリエーター系の人だと、意志のしっかりした人なんてたくさんいそう。
広告代理店まわりのお仕事頑張ってる女性と結婚すればよいのでは?
女医さんでなくとも尊敬できる頭脳や働き方の人はいっぱいいるはず…
仕事が忙しいのに理解なくデートを強要するとかもないだろうし
あとバリキャリじゃない人でも精神的に落ち着いててかまってちゃんじゃない人ならアリだと思う。激務ならある程度、家にいてくれる女性の方がうまくいきそうだし、そっちの方がこの人の需要ありそう。
でも、そうじゃないバリキャリ女性も居て、自分との年収やキャリアの格差なんか気にせずドーンと構えてる、人間的魅力のある男性を好きになる気がする。
格差を気にして「僕なんて」ってウジウジする男性とは結局うまくいかないような…。
結局付き合う、結婚できるのは、そんなに違わないレベルの人なんじゃないかな。
お互い切磋琢磨できて良いと思いますが。
自分よりキャリアが上な人がいい理由がよくわからん。
この男性は、フツーに「にゃんにゃんOLじゃなくてフツーに仕事頑張っている人」ってシンプルに考えればいいのにそこにバリキャリだの自分よりステージが高い人って余計な条件を付けるからおかしな事になるんだと思います。
そもそも自分がフツーという自覚があるんだったら彼が求めるバリキャリ女性が振り向くわけないとわかりそうですけどね。
女性は出産が...続きを見る絡んできてどうしても一時的に収入が落ちることもあるから、自分より仕事が出来る男性を求めるのは、本能からして充分あり得る話だし。
この男性はちょっとナヨっとしてるから多分自分が求めているバリキャリ女性とは合わないと思います。
こういう人ってどうして自分はまだ選べる立場にいるって思うんだろう。
いいパパになりそうとかも自己分析でしょ?
若い子から見てもお金を持ってることしか魅力のない人かもしれないよ。
知り合いの商社マンにいる。
37歳で見た目も若くてかっこいいのに話がつまらない!読書大好き。
でも自分の肩書や年収で寄っ...続きを見るてくる女は嫌いらしい。
気付いて!!同い年の人から相手にされてないという現実に!!自分の人間性に!!
調べてみて、
うまい!!
って思いましたー!
そういうことがサラッと出てくる大人に私もなりたいです!
当時より男女ともに仕事と生活のバランスを取るのが上手くなってそうだし。バリキャリだけじゃなく、一般職OLでも真面目に仕事に取り組んでいる人はいっぱいいます。
ていうか、女性のキャリア関係なく、この男性の人間性の問題でしょう。若い時は女の相手する余裕ない、慣れてきたら憧れる女と付き合いたい、って、なんちゅうお子様な考え方。どんな人に惹かれるのも結構ですが、そ...続きを見るもそも自分が自信を持てる自分になれば自ずと相応しい人とのご縁があるはずです。頑張って!
以上!!!