東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚“しない”男たち
「出汁からとれるかチェックします」36歳男が、結婚相手として彼女を“テスト”する料理とは
コメント
2019.10.17
結婚“しない”男たち Vol.3
「出汁からとれるかチェックします」36歳男が、結婚相手として彼女を“テスト”する料理とは
#小説
#ホテル
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
自称グルメがイタい。今半みたいなド定番の老舗しか出ないのもイタい。GODIVAは最高って言われてもリアクションに困る感じ。
2019/10/17 09:17
13
返信する
No Name
...
やたら自分に対する心遣いを気にしてるけど、自分はどれだけ彼女に対して心遣いしてるんだろう?
常に人をテストする上から目線でしか彼女を見ていない冷たい人間だよね。
2019/10/17 16:40
13
返信する
No Name
...
この人もテストされてて、落とされ
続けた結果ですね!こんな人は1人で生きて行くのが幸せやと思います...
ほんまに、腹立つ(-_-#) ピクッ
2019/10/17 06:03
12
返信する
No Name
...
この人、自分が求めるばかりじゃん。
仮に奥さんが病気で寝込んでも何もしてくれなさそう。
いや寝込んでも俺の食事だけは作ってくれよと言いそうなタイプだよね。
こんな人は結婚しない方がいいと思います。
2019/10/17 16:26
12
返信する
田舎者
...
自分の世界に生きている男だ。
相手に要求しすぎやで。
2019/10/17 06:48
11
返信する
No Name
...
私も土鍋でご飯炊いてますが、この男性とは無理。。
私も理想が高い独身なんだと実感。
2019/10/17 06:53
11
返信する
No Name
...
私も普段はやらないけど、土鍋でご飯炊けるし、出汁も1番ダシ2番ダシとれるけどこの男の為に絶対やってあげたくない!
2019/10/17 11:49
11
返信する
No Name
...
めんどい
の一言
2019/10/17 07:45
11
返信する
No Name
...
お手伝いさん雇ってください‼︎笑
2019/10/17 06:56
10
返信する
No Name
...
めんどくさ
誰も結婚したくないと思う
元カノの言う通り
2019/10/17 08:20
10
返信する
No Name
...
万一結婚できてもあれこれケチつけて
モラハラしてくるのが予想できて。
こういう人はずっと結婚しないで!
2019/10/17 12:19
10
返信する
No Name
...
この人と結婚したら心休まらない人生にらなりそうですね。
きっと妊娠して体調が悪いときでも、口では無理しないでとかいいつつ、だからって本当に甘えるなんて理解できないってら陰口叩きそう。
2019/10/17 16:09
8
返信する
No Name
...
主人公にこのコメント欄を読ませて感想を聞いてみたいとこれほど強く思った回はないです。
2019/10/17 15:30
10
返信する
エンジニア女子
...
記事の最後に「結婚しない男」ネタ募集とあるから、実在する人なんですかね?
実在するなら、炎上すること予想できると思うのに、さぞやハート強い方と思います…
2019/10/17 20:21
7
返信する
No Name
...
本人の思考そのまま採用ではなく面白くなるように変えてるかもね。だって現実にこんな失礼な人いるの?
2019/10/17 22:30
5
名無し
...
茶碗蒸しって、誰でも作ったことある料理なの!?一人暮らししてて作ろうとも思ったことないわ!
2019/10/17 08:33
9
返信する
No Name
...
簡単なんですよ。やらないだけで。やってもメインにならないからみんな作らないけど。
2019/10/17 09:13
6
返信する
No Name
...
たしかに美味しいけどおかずにならない笑
私の中ではデザート的存在。
2019/10/17 10:57
8
No Name
...
大きめの器にうどん入れに作ってみると存在感有りますヨ。
2019/10/17 15:27
7
No Name
...
茶碗蒸しっておかずにはならないのに、細かい材料多くてコスパ悪い。
そのにそんなに心血注がないといけないのかと思うと、人生ってなんだろうと思います。
2019/10/17 16:12
7
No Name
...
ほんとに。ちょこっとずつだしねぇ。
この男なら具材の種類もうるさそうだもんね。笑
2019/10/17 16:54
4
No Name
...
わかります。作り方、なんとなくしか知らないです。茶碗蒸し大好物なんですけど、前の主人にも今の主人にも、どちらにも本人に作ってもらってて自分で作ったことないです。私の好物だから相手に作ってもらっている感じ。出汁もあっちはちゃんとしてるけど私は顆粒でとったことない笑。この主人公にしたら刑罰ものの妻ですね。
2019/10/17 15:47
3
返信する
No Name
...
私、タイトル見たとき味噌汁だと思いました…
まさかの茶碗蒸し!(笑)
2019/10/17 10:32
9
返信する
No Name
...
私も味噌汁かと!斜め上でしたね…
2019/10/17 14:56
4
返信する
No Name
...
たしかに!笑。
まだ味噌汁のこと言われる方がマシだった。。茶碗蒸し美味しいけどデイリーに食べるものでは無い、、。
2019/10/17 16:04
2
No Name
...
寝てもいいよって自分から言った癖に本当に寝るとその神経が信じられないと憤る、食事後に私も出しますと自分から言ったくせに本当に割り勘にされると信じられないと憤る女と同じだな。
思ってないなら言うなよ。なんで自分が相手を試せる立場だと勝手に思うのか
2019/10/17 11:10
9
返信する
No Name
...
京都人の「イケズ」みたいなもんでしょうか?
2019/10/17 12:57
5
返信する
男の
...
察してちゃんはウザすぎます。
2019/10/17 17:41
4
返信する
No Name
...
自分がいつも作っているレシピをスマホに保存して、作る前に確認する。
むしろ、常に料理をするといちいち分量なんて覚えない。目分量で作れるものと、茶碗蒸しやお菓子のようにきっちり分量や蒸し時間を確認しないと美味しくならない料理がある事は、料理をする人の方が分かっているのでは?
日本の昔のお母さん達だってレシピをノートにまとめていたよね。で、作る前に確認していたよね。
2019/10/17 11:10
9
返信する
No Name
...
わかります。
目分量でやることもできるけどやっぱりきちんと分量測る方がいつも確実においしいものができる。
2019/10/17 16:47
5
返信する
No Name
...
私もドライブ中寝てたら文句を言い出した男がアウトだけど。
昔そういう相手がいて、やっぱ自己中かつモラハラ傾向があるので、そういうのは一つな指標だと思う。ご参考までに。
2019/10/17 12:40
9
返信する
No Name
...
覚えておきます!
2019/10/19 00:04
2
返信する
39
...
茶碗蒸し食べたくなった。
2019/10/17 06:00
8
返信する
No Name
...
思わず食べたくなり朝ご飯で作ってしまった。あ、でもお出汁は液体濃縮のお取り寄せのだよ。
レンチンで数十秒づつ。あー、美味しかった!
2019/10/17 08:59
5
返信する
No Name
...
私もこれから夜食に作ろう。。もちろんレンチンで
2019/10/17 15:10
2
小さい
...
器が小さすぎる。カッコ悪いわぁ。ダサダサ。
2019/10/17 06:14
8
返信する
No Name
...
きも。
何様ですか?
2019/10/17 08:27
8
返信する
No Name
...
年収一千万で偉そうな男。この代理店の元カノは、きっと彼以上に稼いでたんだろうね。
2019/10/17 11:21
8
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
5
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
常に人をテストする上から目線でしか彼女を見ていない冷たい人間だよね。
続けた結果ですね!こんな人は1人で生きて行くのが幸せやと思います...
ほんまに、腹立つ(-_-#) ピクッ
仮に奥さんが病気で寝込んでも何もしてくれなさそう。
いや寝込んでも俺の食事だけは作ってくれよと言いそうなタイプだよね。
こんな人は結婚しない方がいいと思います。
相手に要求しすぎやで。
私も理想が高い独身なんだと実感。
の一言
誰も結婚したくないと思う
元カノの言う通り
モラハラしてくるのが予想できて。
こういう人はずっと結婚しないで!
きっと妊娠して体調が悪いときでも、口では無理しないでとかいいつつ、だからって本当に甘えるなんて理解できないってら陰口叩きそう。
実在するなら、炎上すること予想できると思うのに、さぞやハート強い方と思います…
私の中ではデザート的存在。
そのにそんなに心血注がないといけないのかと思うと、人生ってなんだろうと思います。
この男なら具材の種類もうるさそうだもんね。笑
まさかの茶碗蒸し!(笑)
まだ味噌汁のこと言われる方がマシだった。。茶碗蒸し美味しいけどデイリーに食べるものでは無い、、。
思ってないなら言うなよ。なんで自分が相手を試せる立場だと勝手に思うのか
むしろ、常に料理をするといちいち分量なんて覚えない。目分量で作れるものと、茶碗蒸しやお菓子のようにきっちり分量や蒸し時間を確認しないと美味しくならない料理がある事は、料理をする人の方が分かっているのでは?
日本の昔のお母さん達だってレシピをノートにまとめていたよね。で、作る前に確認していたよね。
目分量でやることもできるけどやっぱりきちんと分量測る方がいつも確実においしいものができる。
昔そういう相手がいて、やっぱ自己中かつモラハラ傾向があるので、そういうのは一つな指標だと思う。ご参考までに。
レンチンで数十秒づつ。あー、美味しかった!
何様ですか?