わたし、9時に出社します。 Vol.1

わたし、9時に出社します。:「始業30分前に来るのが常識」発言に凍った、社会人1年目の女

ほん
...
8:50始業で8:47くらいに会社に着く社員です
2019/10/10 12:473返信する
No Name
...
入社2年目です。
フレックスが導入されているので
8:00に出社して仕事が終われば周りより先に帰ります。
先輩には定時に上がらせてやってるんだから甘えるなと言われましたが、残業強要はただのパワハラです。
8:30-9:00が無給なら私は訴えますね。
仕事かどうかの線引きは難しいと思いますが、新人だから若手だからというのは古いです。
2019/10/10 08:193返信する
No Name
...
今年25の私でも30分前に出社してる◯
社内に着いたら仕事する前に一息つく時間がほしいから、着いたら仕事ができる準備をしてまったりしてる◯
2019/10/08 12:246返信する
No Name
...
これるならそうしたいけど、遠くて無理だ。
2019/10/09 09:541返信する
No Name
...
私も朝弱いのでとても無理だ。主さんのように出来たら素敵だが、早起きは才能だと思うので、向いてない人は無理に早く来るよりその分寝た方が昼間の効率が上がってよい。
2019/10/09 21:294返信する
No Name
...
体質も大いに関係あるし血圧高い方は張り切って早起きし過ぎも要注意。
2019/10/10 06:102
No Name
...
ヨーロッパのとある生産性の高い国で働いてたときのことですが、毎朝出社してすぐ朝ごはん休憩がありました。
1日の仕事の始まりが休憩から始まるなんて!?と思いましたが、仕事始めに部門を越えて情報交換したり、リラックスしてエネルギーチャージしてから仕事に取り掛かることができたので、結果効率的で従業員の結束も強くよい環境だったなあと思います。
勤続35年以上の従業員も沢山いらして、長く働くにはストレスマネ
ジメントも大切だなと実感しました。
2019/10/09 22:143返信する
No Name
...
私もヨーロッパ系の会社員の頃はそんな感じ。で、本社の人がワインをお土産に開けてくれて、午後のおやつタイムに振舞ってくれました。量はほんの一口程度ですが、それがリラックス効果で雰囲気が良くなり仕事が捗りましたよ。それでも陰湿な人はいましたけど。
2019/10/10 06:083返信する
No Name
...
新卒1年目の時に営業資料を毎日印刷しなきゃいけなくて7時に出社してたのを思い出したなあ。(もちろん夜も遅いし超過分の給料も出ない)
あれも経験!とも思えるけど、心が死んで身体を壊したのも事実だし、しなくてよい経験だったな…とも思えるから複雑。
2019/10/08 08:2212返信する
No Name
...
それは大変でしたね。。。
2019/10/08 19:185返信する
No Name
...
それは請求すべきだと思う。
2019/10/09 09:193返信する
No Name
...
わたしたち世代は定年70歳時代か、もしかしたらそれ以上で生涯現役の時代になっているかもしれない。
そう考えたら、いかに心身にストレスをかけず健康で長く働くことを維持していくことが大事かなと思います。
長いスパンで考えたら、睡眠時間削ってまで早出とかそんなに無理する必要って本当にあるのかな?
2019/10/10 00:573返信する
No Name
...
全く有りません。早出当然の思考はその場の与える印象ばかりが優先され、↑さんのような長いスパンの考慮や子育て世代の事、基本的人権などは無視された悪しき習慣ですよ。そのくせダラダラと無意味な残業までも。今年はインフルエンザももう既に発生しているのだから、睡眠時間の確保優先!
2019/10/10 05:516
No Name
...
ギリギリ出社で何が悪いの方々が、5分前に来ても9時ちょうどから100%集中して仕事に没頭できる器用さがあるのなら構わない。逆に、30分前に来てるからと余裕こいて、仕事を集中しない奴もタチが悪いし。結局は、会社としては、就業時間内に 会社にとって効率良く利益を生んでくれる働き方をしてくれる人が望ましい。5分前に来て、9時から100%出せるのなら、それでどうぞ。
やるべき仕事を終わらせたら良いと書いて
る人達、仕事を任せる量は 能力によって違うから。目の前の任せられたことを終わらせて満足してるようでは、その程度の人。会社で昇っていく人間は、とても多くの仕事をこなしてるよ、あなたが気づいてないだけで。もちろん、時間内に要領良く。
2019/10/09 13:084返信する
No Name
...
時間外でもやって当然とか強要してる人となんら変わりない内容のコメ
2019/10/09 13:184返信する
No Name
...
経営者の意見です 笑
貴方も経営者になれば理解できると思います
2019/10/09 13:322
No Name
...
そんな気は有りません。あなたも労基に沿って出来る経営をなさって。
2019/10/09 14:094
No Name
...
後半の内容は遠回しにしめしてないですか。
2019/10/09 14:582
No Name
...
ほんとにそれですよね。
コメ主らしき人が、経営者の意見です笑笑
あなたもなって
って、誰も経営者になりたいとか、ましてやすごいだなんて言ってないのに、さも上から目線、、
絶対こんな人が経営する会社で働きたくない
2019/10/09 23:443
No Name
...
え?全然余裕でできますけど。
それが前提だから、早く来る必要もないのに早出を強要されたくないと言っているのですが。
2019/10/09 14:463返信する
No Name
...
きっと、自己判断の基準が厳しいか緩いか、正確か甘いかも あるでしょうね
2019/10/09 17:183
No Name
...
自己判断が基準とかウケる!まるで仕事できないひとの目線ですね。
数字化された結果や成果、周囲からのフィードバック等々、実績あってこその対応ですけどね。
2019/10/09 19:373
No Name
...
おめでたい
これからもその調子で、頑張って下さいね
2019/10/09 20:352
No Name
...
仕事できないひとほど、感情や精神論で物事を判断するよね笑
2019/10/09 21:512
No Name
...
経営者としては無給で長時間働いてくれる人がいいですよねー。無言の圧力かけてそれで労基にも目をつけられず、業績も上がればそれでいいんじゃないですか⁇
私が新卒で入った会社(結婚後引っ越しして辞めざる得ませんでしたが)はサービス残業なし、始業に間に合えば早く来る必要なし、有給消化率も高く、入社時は300人だった従業員も500人に増え海外にも子会社を創るくらいに大きくなりました。
2019/10/09 17:565返信する
No Name
...
新卒なのに、小さい会社に入られたんですね
2019/10/09 19:001
No Name
...
↑大きさは関係なく無い?着実に成長遂げられた企業だと思いますが。海外の企業でもそんな感じでしたよ。
2019/10/09 19:335
17:56です
...
研究職をしていましたが、ちょうど良い大きさでしたよ。1年目でも3ヶ月くらい経ったら自分で計画立てて好きなように実験させてもらえましたし。自分がやりたい仕事をするのに大手かどうかなんて関係ないと思います。
2019/10/09 20:346
No Name
...
雇用されてる側からすると、自分の労働と能力に見合った分の仕事はしますが、妥当な対価がなければ雇用主にそこまでコミットしようとは思わない。労働はボランティアじゃないし。
能力高ければ、転職または副業も余裕だし。
新卒で頑張った分だけこれから評価される立場にあるなら、頑張って自己アピールをうまくしたほうがよいとは思いますが。
中途で入社して15年目になるので、入社したての頃とはだいぶ感じかたが変わりま
した。
2019/10/09 19:505返信する
No Name
...
なんというか、ブラック企業の経営者ってこういうお考えなんですね。
2019/10/09 21:386返信する
No Name
...
同じことを感じました。
ちゃんとした経営者は費用対効果をきちんと分かっているので、相応の対価で返してくれますよ。
その分期待されている以上の仕事をしようとモチベーションも上がるので、仕事の質も上がり結果的に自分、チーム、会社が成長するよいサイクルができますけどね。
2019/10/09 22:025
No Name
...
法的には制服への着替えなども勤務に含むと認められるので、9時にPC立ち上げだっていいんじゃないですかね。
2019/10/09 20:484返信する
No Name
...
仕事に使うPCなので9時に立ち上げてOKです!
仕事の準備は仕事
2019/10/09 21:464返信する
No Name
...
外資は1分でも早出残業付きます。というか、日本の美学って企業と対等じゃなく飼い主と動物的主従関係ですよね。犬みたいな人ほど出世するというか。国力落ちるよそりゃ。作業と仕事の区別もないし、嫌な事を我慢したらいい事あるみたいなの無いから。
2019/10/08 05:3299+返信する
No Name
...
同じです。座ったときが始業時間。
2019/10/08 05:4751返信する
No Name
...
ウチも外資ですが始業3分前からしかタイムカード押せません。スケジュールの時間前に勝手に上司の許可なく始業した場合は、カウンセリングの対象になります。
グズグズ長時間仕事してると、無能とみなされます。
2019/10/08 06:5569返信する
No Name
...
業績 厳しいんでしょうね。
2019/10/08 07:0518
No Name
...
業績とは関係ないかと。
2019/10/08 09:3621
No Name
...
これ人件費削減だからね。
2019/10/08 10:3422
単に
...
労働時間=人件費の世界だからシビアなだけ。業績は関係ないかと。てか外資の考え方って根っこはキリスト教圏である【労働は罪】の考えからきているのでとにかく早く早く!ってなってるけど、日本人にとって【労働は喜び】だからなー
2019/10/08 17:359
No Name
...
業績関係なく外国ではそう言う考えらしいよね。
2019/10/08 18:468
No Name
...
大手って殆どこんな感じだし、長時間労働も多いよ。競争も激しいしね。給料高い所はやっぱり何処も大変。
2019/10/08 08:1119返信する
No Name
...
そんなことないのよ。年俸制だからコミットメントだけ。
2019/10/08 08:1912
No Name
...
そりゃ入った事ないから言える台詞だよ。出世競争は本当にキツい。同期や先輩も一見仲良くしてくるけど、出し抜こうとしてくる奴らなんて大勢いるし、会社も競争に勝てない奴には厳しいからね。戦うのが好きとか、サイコパスとか人の気持ちに鈍感なら良いんだろうけど。自分には本当に周りが敵みたいな状況は辛かったわ。
2019/10/08 08:2312
No Name
...
自身の選択です。
2019/10/08 08:376
No Name
...
↑??自己責任だってこと言いたいのかな??
まぁ、それはそうだけど。だから、さっさとやめて中小企業に転職しましたよ。貰えるお金は少なくなったけど、そっちの方が産休育休もすぐ取れましたし競争もないから皆仲良くて平和でした。やめて良かったと思ってますよ。
2019/10/08 08:4513
No Name
...
大手にいましたが、無意味な早出強制もやる事が済めば残業もなかったですよ。月末月初は部署の人皆さんで協力してやりました。余談ですが、上司はそんな時はギスギスしないよう楽しく効率よく出来るよう自ら盛り上げ役になってくれのが懐かしい。
2019/10/09 20:453
No Name
...
え、外資なのに残業とかつくの?普通残業込み年俸制じゃない?本当に外資?ww
2019/10/08 12:4423返信する
No Name
...
鋭いw
2019/10/08 12:496
No Name
...
私も年俸だけで残業代の概念はない。
一方、昨今の働き方改革で、ノンタイトルの社員は出退勤管理が物凄く厳しくなってきていて、ある一定時間を超えたり、休日出勤して代休取得しなかった場合、残業代が発生するとか。
2019/10/08 13:257
No Name
...
はい 残業つきますよ。米ですけど。
8時間/日 40時間/週を超えて働けば。。。
年俸ですが時給換算されて残業1分から1.5倍計算です。残業はしませんけどね。するとコスパ悪いので査定に響きます。アシスタントに仕事を回すのがマネージだと。
2019/10/08 15:1411
No Name
...
給与体系は選べるよ。交渉次第。
2019/10/08 15:145
No Name
...
無知だらけね。
2019/10/08 15:175
No Name
...
とある有名な外資のコンサルにいた友人から、残業代つくと聞いてビックリした覚えがありますし、僕自身4年程米系の外資にいたことありますが、残業代は別途もらえてましたよ。なので内定後(中途入社)の条件面談のときに、残業代つくんだ、と驚いた覚えがあります。管理職じゃなかったからかも知れませんが😅
2019/10/08 19:065
No Name
...
9時に来るのも残業1時間なのも全然OKだけど、やることやってからかなと思う。
それまでは人より時間かかるから、早めにきたり遅くまで残ったり時間で解決しないといけないことがあるのは仕方ない気がする。
これって古いのかなぁ。
2019/10/08 07:2516返信する
No Name
...
私も同じ感覚です。
始業より早めに来るのも、まだ慣れていないし時間ぎりぎりだと余裕持てないからという自主的な気持ちが本来だと思います。それを30分前だよと他人から強制されるものであってはならないだけのことと思います。
2019/10/08 09:039返信する
No Name
...
まだ慣れないウチは時間かかる分、勤務時間が長くなるな伸ばして仕方ない。でも、都合考慮せずに慣れるまでは必ず毎日は違います。家庭の事情もあるのでね。↑上の階の方みたいな事を言うのは家事、育児、介護未経験者が多いです。
2019/10/09 20:181返信する
No Name
...
こういう連載待ってました!!
2019/10/08 05:2012返信する
No Name
...
恋愛ネタ以外って新鮮
2019/10/08 05:4514返信する
No Name
...
面白い!!
2019/10/08 05:486
No Name
...
「私、定時で帰ります」の二番煎じ感はあるけどね笑
2019/10/08 07:4417返信する
No Name
...
タイトルパクってますよね(笑)
面白そうだからいいけど(笑)
2019/10/08 10:437
新卒2年目
...
非常によくわかります!!!笑
2019/10/08 07:574返信する
No Name
...
コメント合戦用の連載って感じ(笑)
2019/10/08 07:5711返信する
No Name
...
本当だ(笑)、まんまとコメント読んでたわ!ヤバい ヤバい。
2019/10/08 08:426
No Name
...
みんな日頃のストレスを吐き出していそう笑
2019/10/08 10:516
No Name
...
んー、働き方改革がようやくさけばれ、ワーママさんや1人親世帯の環境改善などやっと表面的には動き始め、より良い環境作りのための通過点になれば良いですよね。日本は欧米先進国の足元にも及ばない、根性論ばかりまかり通っていますから。
2019/10/09 20:143
No Name
...
コメント多すぎて、返信がどのコメントに対してなのかわからなくてこんがらがる。。
2019/10/09 17:231返信する
No Name
...
私も時間内にしっかり成果出せばいいじゃんと思う派ですが、新人でこの発言してる人に仕事できている人はほとんどいないなって思います。
2019/10/08 13:3914返信する
No Name
...
新卒ででしょ。中途でも経験者ならより良いやり方を知ってる場合もあるから、それを素直に認められる職場は伸びる。
2019/10/09 15:513返信する
No Name
...
昭和生まれのアラフォーですが、主人公と同じ気持ちです
郷に入れば〜という言葉があるので言われればそれに従いますが
この歳になった今でも腑に落ちてません
2019/10/08 18:274返信する
No Name
...
私も同年代だし同感!社畜になんかなりたくないですよね。
2019/10/09 09:482返信する
No Name
...
おばさんなんだから、働く姿勢ぐらいは 謙虚にするべきですよ、そろそろ
2019/10/09 12:522返信する
No Name
...
何そのこじつけ、おかしいです。
2019/10/09 15:324
No Name
...
私とこ8時30分始まりだけど7時30分には出勤して今日の仕事の準備してるよ。
労働時間は8時30分からしかつかないけどね。
2019/10/08 09:524返信する
No Name
...
私ならそれに疑問持たずに働くなんて頭がおかしくなる。
2019/10/09 10:033返信する
No Name
...
だって会長が昭和6年生まれの古い考えの人だもん。
でも孫のように可愛がってもらえます。
2019/10/09 12:543
No Name
...
それなら話は別かもね。
2019/10/09 15:311
No Name
...
仕事もまだまだなのに、始業時間に文句言ってるくらいなら、成長することはないね。
2019/10/08 12:357返信する
No Name
...
ホントそれよ
2019/10/09 13:131返信する
No Name
...
従業員はいつかは辞める。長くても定年までだから、新しく入って来た人に教える作業、覚える作業も当然ルーティーンの中に含まれるべき。でも、新人の人も早出するまでもないけど、日常に邪魔にならない程度の準備はしておく、ではダメなのか。
2019/10/09 15:301返信する
No Name
...
だからってあなたが早出させる権利は無いよ。あるとすればちゃんとその分は会社が支払う。家庭の事情なんかも考慮した働き方に見直されてる流れには逆らってますけどね。
2019/10/09 13:234返信する
No Name
...
うちの派遣さんは、始業ギリギリ(8:58)に来ます。。。派遣だとそんな感じですか?
2019/10/08 05:265返信する
No Name
...
うちのマーコムのイタリア人は1分遅刻して、たった1分なのに?!って呆れてました。日本は発展しないよねこんなじゃww ルール守ってたら大丈夫、成果齎さないのは平気、所属だけしていたい だからね。ワールドワイドで時代錯誤。
2019/10/08 06:1416返信する
No Name
...
マーコムという表現、ここでも使っていらっしゃる方がいて嬉しくなりました笑
2019/10/08 12:185
No Name
...
派遣は時給だから、オンタイムに来るひとがほとんどですねぇ。社員じゃないから、早く来いとはいえないです。
2019/10/08 06:1618返信する
No Name
...
もし気になるなら上司から言って貰ったら?コメ主さんの発言が問題になるかと思いますけどね。
2019/10/09 02:373
No Name
...
派遣は契約社員で査定も評価も何も無いんだから、当然。
時間を切り売りして働くことを選択しているんだから、社員と違ってとやかく言われる筋合いでは無い。
2019/10/08 06:1735返信する
No Name
...
派遣って 素敵ですね。社畜感なくていい(笑)!
2019/10/08 06:1810返信する
No Name
...
社畜〜まさに私…。
2019/10/08 07:313
06:18さん
...
当社の派遣社員の皆さんは、ヘタな正社員よりずっと会社へのロイヤリティも高く、責任ある仕事をしてくれていますし、残業もあれば早めの出勤もして下さいます。業種によって仕事内容は異なると思うものの、私にとっては彼女達がいなかったらどうなるかと考えるだけで恐ろしい、非常に頼りになる存在です。会社から守られる事もなく、圧倒的な線引をされている環境でも文句を言わずに懸命に働いて下さる派遣社員の方が数多くいらっしゃる中、06:18様がどのような真意を持ってコメントされたのか分かりませんが、私には酷い嫌味に聞こえます。社畜ですか。それを選んでいらっしゃるのは貴女であり、選んでいないのは派遣社員の方々という違いだけではないでしょうか。隣の芝生が青く見える事もありますが、社畜同士お互い頑張りましょう。
2019/10/09 02:334
No Name
...
そりゃ責められないですよ、派遣は時間給なんですから!!
正社員乗り人件費の安い派遣で雇用してて、正社員と同じように働かせようなんてご都合主義です!!
2019/10/08 06:4333返信する
No Name
...
早く来いって言うと時間外請求されますよ。
9時からの契約であれば9時に着ていれば文句を言う筋合いはない。
2019/10/08 21:236返信する
No Name
...
5分単位で請求が発生しますので、もっと早く来いと言うならちゃんと払ってあげたら?
2019/10/09 08:523返信する
No Name
...
派遣だし、仕方ないでしょ。
派遣に期待するだけ無駄
2019/10/09 13:160返信する
No Name
...
派遣の人は、使えなければ切れば良い。
いつ切られるかわからない状況で仕事してるのが派遣。その代わり、新卒の子達のように一から教えなくても良いし、実務スキルも高い。(高くなけれは、切れば良い)
ギリギリに来て使えないのなら、切れば良い。
それでも良く働くなら、残せば良い。
2019/10/09 13:200返信する
No Name
...
9時始業に備えての早め出勤は極々普通のことであって、世代間の価値観の違いでもなんでもないように思う。

それをそれぞれの世代による価値観の違いみたいに描かれると勘違いしている若者を煽ってしまいかねない…カタイかな…
2019/10/08 19:588返信する
No Name
...
😱
2019/10/09 09:173返信する
No Name
...
このコメ主さんは しっかりされてる。育った環境なんかもありそうですね
2019/10/09 13:112返信する
No Name
...
いいねぇ
私もギリギリ派ww
別に9:00からちゃんと仕事開始できるならいいじゃん!
2019/10/09 07:002返信する
No Name
...
出来てると思ってるのは本人だけで、上の評価はどうだろうね
2019/10/09 12:510返信する
No Name
...
仕事ができない奴に限って、権利を主張してくるよね。
会社にとって、研修期間の新人なんて、何の利益も産まない ただのお荷物。将来の為に、大切に育ててる期間であり、その期間での存在価値なんて無いに等しいのに、「早めに出てこようね」に対して不満持つとか 可哀想な子。
大切に育てようと思われてるから、そういうアドバイスをくれてるのに。
経営者・上司側からすると、扱いにくい(異動してくれないかなぁと思うよ
うな)子に対しては期待もしないし、そういう仕事への取り組み方のようなアドバイスはせずに、放っておく。関わると邪魔くさいし、こっちに迷惑かけない程度に最低限の仕事はしてくれよ、的な。昇給してやりたいとも思わないし。
2019/10/09 12:492返信する
Appstore logo Googleplay logo