プロ直伝!ホームパーティを成功させるドリンクとお料理の鉄板ルール!
本記事では、東カレ倶楽部メンバーのホームパーティに潜入したのだが、そのテーブルセッティングのお洒落さにびっくり!
そこで、今回のホームパーティのテーブルコーディネートを担当した、フードコーディネーターの永尾千栄さんにお話しを聞いてみた。
メニューのチョイスや、ドリンクとのペアリングのコツ、テーブルを華やかに見せるテクなど様々なポイントを徹底取材!
そこには、ホームパーティーを美味しく、かつおしゃれに楽しめるポイントがたくさんあった!
「彩りはお料理に持たせて、テーブルウェアは素材や色合いを統一して料理を引き立てたせるとテーブルが華やかな印象になります。
料理は、普段は使わないディルやローズマリーなどのハーブをちょっと添える。これだけで、非日常感も出るし、ぐっと本格的な味わいになるのでおすすめです」と永尾さん。
なるほど、非日常感を出すのがホームパーティを成功させる秘訣かもしれない。では、合わせるドリンクはどうしたらいいの?
「ドリンクは、それぞれが好きなものを用意すればOK!今回のように、缶チューハイを数種類用意すれば、見た目にも豪華ですよね。
お料理とのペアリングという部分でいえば、飲み物に味わいを寄せるとうまくいきます。今回は、抹茶ハイが持つ苦みなどの風味に近い、野菜のケールを使ってサラダにしました。これに爽やかさをプラスするために柑橘をトッピング。
とてもすっきりした飲み口だったので、揚げ物やお肉料理など、どんなお料理にも合わせやすいと思います」
東カレ倶楽部の女子会でも大好評!抹茶ハイを気軽に楽しもう!
乾杯はもちろん、話が盛り上がるにつれ、さらに1杯もう1杯と杯が進むホームパーティー!
さらっと飲みやすく、料理とのマリアージュも気軽に楽しめる抹茶ハイ。これからの家飲みの定番になること間違いなしだ。

@azuayuさん

@sonyon329さん

@voice_yogaさん

@miwa.72さん
【商品概要】
宝酒造 寶「極上抹茶ハイ」(濃い宇治抹茶、宇治抹茶、抹茶レモン)
9月10日より発売開始。
手軽かつ本格的に無炭酸の“抹茶ハイ”を楽しめる寶「極上抹茶ハイ」シリーズ。
着色料不使用。独自技術で、本格的な抹茶の風味と色味を実現。
濃厚な味わいの<濃い宇治抹茶>、すっきりタイプの<宇治抹茶>、レモンの香りがアクセントの爽やかな<抹茶レモン>の選べる3種類をラインアップ。
問い合わせ先:お客様相談室075-241-5111(平日9:00-17:00)