1日平均46万人が利用する巨大ターミナル・東京駅。その駅ナカにある商業施設「グランスタ」と改札外「グランスタ丸の内」で、7/31(水)まで「新・駅弁祭り」を開催中だ。
ちなみに駅弁が初めて販売された、7/16は駅弁記念日。これを記念して、いつも以上に豪華な期間限定駅弁も揃っている。
土用の丑の日に楽しめる弁当や、出張帰りの電車内で食べたいおつまみ弁当など、バラエティ豊かなラインナップを、お見逃しなく。
1日平均約18万人が出張・旅行で利用する新幹線。
たまにはこんな贅沢弁当を広げてみるのはいかが?
販売場所:グランスタ B1F 改札内
※価格はすべて税込
◆頑張る自分にごほうび弁当
一日頑張った自分を労いたい人へ、グルメなごほうびを。
素材も味もこだわったお弁当を、東京駅限定、期間限定でご紹介!
『浅草今半』の「浅草今半牛めし」
価格:1,350円
販売期間:7/31(水)まで
※1日30個限定
※東京駅限定/新作
創業明治28年の老舗『浅草今半』の限定弁当は、お肉たっぷりの牛めし。
秘伝の割り下で丁寧に仕上げた国産黒毛和牛が、同じく割り下で炊き上げたごはんの上にたっぷりと乗った、まさしくごほうび飯!
『築地寿司清』の「限定おすすめ握り」
価格:2,300円
販売期間:7/31(水)まで
※1日30個限定
※東京駅限定/新作
天然の鮪や大きな海老の入った贅沢な寿司の盛り合わせ。こちらも限定数があるので、購入はお早めに!
『浅草鉃板亭』の「サーロインステーキ弁当」
価格:1,835円
※東京駅限定
黒毛和牛の旨みを封じ込めるように、丁寧に焼き上げたステーキが鎮座。
サーロインは冷めてもやわらかくてジュージー。特製ソースをかけてご飯と一緒に頬張ろう!
◆車内でプチ打ち上げ弁当
ひと足先にお弁当で打ち上げを。
通常の駅弁よりもお酒に合うおかずをフィーチャー。至福の時間が過ごせそう。
『過門香』の「中華三昧弁当」
価格:1,350円
※東京駅限定
中華の定番料理が9種類も入ったお弁当は、おつまみにも最適。
中華で飲むのは、お酒好きには最高の幸せ。〆には中華風牛丼をどうぞ!
『崎陽軒』の「シウマイ炒飯弁当」
価格:1,120円
※1日70個限定
シウマイはもちろん、鶏の唐揚げに玉子焼き・筍ダイスなど、シウマイ弁当でおなじみのおかずがぎっしり。
さらに、〆にもおつまみにもなる『崎陽軒』自慢の炒飯まで入った、これぞ贅沢といった弁当。
『笹八』の「柿の葉すし3種8個入り」
価格:999円
※東京駅限定
新幹線車内でも食べやすい柿の葉すし。3種類のネタを詰め合わせた東京駅限定の人気商品がこれ。