オンナの金遣い Vol.1

オンナの金遣い:お受験の泥沼にハマり、幼い娘に500万円を投資した女

No Name
...
夫は商社マンで専業主婦で港区暮しでは、生活はカツカツで受験なんて出来るのかなぁ…
親所有の家に住んでるのかな?
2019/07/11 09:205返信する
No Name
...
幼稚園だけでもカツカツな生活で苦しいです💦
2019/07/11 11:565返信する
No Name
...
ウチもカツカツです。港区じゃないのに…

年子で中学受験させてから、預金増えてません。
更に2人とも6年制大学に行くので先が長いです。
留年でもされたら、産卵終えたサケのようになりそう…
2019/07/11 12:096
No Name
...
この世には慶應と港区しかないのか?
2019/07/11 09:3814返信する
No Name
...
東カレの世界観はそれが中心なもので…
たまに東大とかSFCとか神楽坂とか出てきますけど、外様扱いですよね。

あ。ハワイは港区らしいですけどwww
2019/07/11 10:1515返信する
No Name
...
500万はさすがに掛かってないものの.自分の独身時代の貯金は娘のお教室代にほとんど消えました。(夫ももちろん出資してますが。)志望校には合格し、今は社会人で外資系企業に勤務しています。娘は絶対子供に小学校受験はさせないと言っています。私自身は中学受験組でつらかったため、娘には小学校で私立に入れたいと思って始めました。時代は繰り返しますね(笑)
2019/07/11 10:195返信する
No Name
...
都会って大変ですね。
私は地方で公立の小中高に通い、塾も予備校も行かず(そもそも近くに予備校がない)、学校の補講だけで早稲田の政経に現役合格でした。
全然、レアケースではなく、周りにはたくさんいました。
所詮早稲田、と思う方はいらっしゃるでしょうが、東大に現役合格した友人も似たような感じでした。
高3までは部活もやってのびのび過ごしていました。
田舎は楽で良かったです。
2019/07/11 10:239返信する
No Name
...
大学までエスカレーター式で行けると、受験がない分高3まで部活動や短期留学等の自由な時間が多いんですよね。しかも体育会だと高校と大学の一貫のところも多いので。つらいばかりではないと思います。
2019/07/11 10:308返信する
No Name
...
私もそう思ってましたが東京の知り合いに聞くと、東京は人口が多すぎて公立の小学校は申し訳ないけど低層になりがちだそうです。(もちろんそうでない公立小もあります)
我が子をとりまく環境のことを考えると私立を希望するご家庭は珍しくないそうです。
2019/07/11 12:456返信する
補足
...
東京は人口も多いけど学校数も多いし学区外でも通学出来るらしい。
なので自然と学校のヒエラルキーが出来てしまうのでしょうか?
2019/07/11 12:504
No Name
...
田舎は娯楽がないから勉強しかしない(笑)
2019/07/11 12:543返信する
No Name
...
誘惑はたしかに少ないですが、部活に励んでいましたよ!
進学校でしたが朝から晩まで勉強していそうな子は一部だけでしたね。
2019/07/11 13:420
No Name
...
田舎で育った方がその考えを貫くのが一番。それが東京で出産して、子供のためと幼稚園や小学校受験を始めるのが悲劇に繋がります。
2019/07/11 13:205返信する
No Name
...
自分が田舎でのほほんと育ったのに東京で就職してしまったので、
子供生まれたらお受験とか本当にどうするんだろう…って心配でした。
自分に経験がないので不安で。
でも実際には子供生まれなかったので杞憂に終わりましたが(^_^;)
2019/07/11 13:493
No Name
...
夫の収入ですよね?それなのに「オンナの金遣い」?このお話は「夫婦の金遣い」ですよね。
もっと、格好良いキャリアウーマンがどかんとお金遣うお話期待してます。
2019/07/11 10:5911返信する
No Name
...
お受験をさせようと決め実行したのは母親だから、出どころは旦那の所得でもこのタイトルは合ってるかと
2019/07/11 12:3810返信する
No Name
...
首謀者は義母ネ
2019/07/26 03:451
No Name
...
私も浪費の女王みたいな話かと思ったら、違いました…笑
2019/07/11 13:215返信する
No Name
...
相当、家計に余裕がないと、私立の小学校は、入ってからが、大変ですよね。長期休みごとに海外旅行に行くような家庭がたくさんあるし、学費が払えるぐらいでは、子供が肩身の狭い思いをしてしまいます。
2019/07/11 11:066返信する
No Name
...
慶應幼稚舎の良さが分からない…そもそもグローバルな世界には通用するの?私ならスイスのボーディングスクール〜欧米トップスクール。
2019/07/11 11:1814返信する
No Name
...
小さいうちから親と離れてメンタル強くなれそうですが、寄宿学校は敷居が高いです。

お家から通えるし、慶応は良い学校だと思いますよ。とくにそこで出来る友人とか…
2019/07/11 11:495返信する
No Name
...
スイスのボーディングスクールに入れるような言い方ですが、慶應より入るの難しいでしょ。
イギリスも貴族の推薦状が必要だったりするし、慶應の方が簡単ということは無いと思う。
2019/07/11 14:153返信する
No Name
...
難しいかどうかを言っているのでなく、グローバルに通用するかどうかの話をしているのでは?
2019/07/11 17:0510
No Name
...
行った人にしか分からない良さがあるから、夢中になる気持ちわからなくないです。
幼稚舎に億の寄付金出す人もいるぐらいの価値がある学校だと思います。偏差値や世界ランキングでは測れない価値は、馴染んだ子達にはあるんだと思います。
ただ、どの世界においても馴染めなかった時に対する子への家族の寛容さは持っていたいと思います。
2019/07/11 11:559返信する
No Name
...
3年塾通って500万で済んだのなら
小学校受験ではまだ安いというか
ごくごく平均ではないでしょうか。

勿論もっと、安くで済んだ方もいらっしゃるでしょうが、もっと高くついた方周りにゴロゴロいます。ついでに我が家もです。
2019/07/11 12:287返信する
No Name
...
この人、500万で自分の子供にとって1番大切なことがまだ就学前の段階でわかったから、この出費全然高くない。
2019/07/11 12:554返信する
No Name
...
みなさん、4歳から5歳で500万も使ってたら 大変な事になりますわよ?
大学受験の時に幾らかかると思ってらっしゃるのかしら。
マウントしたい気持ちは分かりますけどね。
留学させたらうん千万円ですよー(笑)
2019/07/11 13:035返信する
No Name
...
子供2人いて2人とも幼稚園から国立だけど、直前の対策しかやらなかった。
500万は使いすぎでない!?
2019/07/11 13:492返信する
No Name
...
それは金使わず進学できた自慢
2019/07/11 15:2111返信する
No Name
...
子供の頃なんて猫じゃらしやらその辺で拾った棒やらを片手に走り回ってたようなど田舎民からしたら、選択肢が多いというのは純粋に羨ましいなぁ
2019/07/11 14:054返信する
No Name
...
偏見だと思うけど、今まで会ったことある慶應幼稚舎組って、なんかちょっと世間一般とズレてて変な感じの人が多い気がする…
2019/07/11 18:093返信する
No Name
...
偏見でなく、本当にそう。
2019/07/11 18:184返信する
No Name
...
私はそんなお金持ち家庭じゃなかったから、幼稚園から大学まで全部公立だけど、小学校の時の友達で、確か4年生くらいで、親の転勤で海外に引っ越していった。
高校で急に日本に戻ってきて、向こうで英語ベラベラになり帰ってきて、頭の良い高校に編入して、日本で一番頭良い国立大行って、海外のこれまた頭の良い大学へ行って、今グローバルで活躍してる。(女性)

この友人も全て国立だったし、海外は物価安い国だったから親
もこの友人も含めかなり恵まれてたと思う。
自頭が良いというのもあるんだろうけど、こういう生まれつきの運も実力のうちだなーと思った。
何百万かけてもエリートコースになれない人は最初っからその道が合っていないんだよ。

皆自分に合った道を進めば良いのに。
2019/07/11 18:186返信する
No Name
...
はいはい
2019/07/12 09:263返信する
No Name
...
読んでてバカじゃないかと思った。
2019/07/11 18:331返信する
No Name
...
女の子なら私立の小学校くらい入れておきなさいって、
義母…?なに?
旦那さん普通の家庭で育ったんですよね?
旦那さんは小さい頃どうされていたのでしょう?
一番病んでいるのは、500万つぎ込んだ嫁じゃなく、義母?
2019/07/11 19:189返信する
No Name
...
お義母さまに「私立?あなたの息子の給料じゃ、ムーリー!」って言ってみる。
2019/07/12 09:017返信する
No Name
...
もしMARCHや関関同立の付属合格受かったら十分な気がします。まあ捉え方次第でしょうけど。
2019/07/11 19:373返信する
No Name
...
価値観の違いですね。良い悪いではなく。
2019/07/13 04:541返信する
No Name
...
500万円を無駄じゃなかったとかなんとか言ってるような人は、幼稚舎じゃ通用しないですよね。
2019/07/11 23:322返信する
No Name
...

3年生からの夜までの塾通いや、ストレスでの学級崩壊の話を近隣の公立小の話で良く聞いていたので
まだみんなと仲良く遊ぶとか間違い探しなど簡単な問題の今のうちにと思い受験させました。
大変だったけどのびのび育てる学校に入れて良かったと思っています。
机に向かう習慣や頑張った分、勉強が最初簡単な為自信がついてからのスタートなので勉強が嫌いにならないで楽しくしてるのが良かったと思います
2019/07/11 23:407返信する
No Name
...
我が家も同じです。
今4年と2年の娘がいますが、私立に入り受験を気にせず伸び伸び過ごしています。周りもみんな受験がないので成績で親同士がギクシャクすることもありません。
皆さんのコメントを読ませて頂いて改めて中学受験の壮絶さを知り、まだ小学校受験はましだったな、と振り返っています。
2019/07/14 09:534返信する
Appstore logo Googleplay logo