2019.07.05
神楽坂の路地に、仲間とわいわい楽しむのに最適な絶品中華が誕生した。
『家全七福(旧福臨門)』で腕をふるっていたシェフが独立を果たしてオープンした『福全徳』。
提供される焼きものが絶品すぎると話題沸騰中だ!
あの『福臨門』の凄腕シェフが神楽坂に新店をオープン!
『家全七福(旧福臨門)』の凄腕シェフだった韓氏が、満を持して独立を果たし神楽坂に『福全徳』をオープン。
中国で11年間の料理人経験を積み、長崎県の台湾料理で2年ほど勤務。その後、焼きものの腕をかわれ、中華料理の名店『福臨門』へ。
焼きものはもちろん、料理長以外はほぼ任されることがないという、味を決める重要なポスト“鍋”まで任されたほどの腕前を持つ韓氏。そんな気鋭のシェフが独立を果たしたと聞けば『福全徳』を訪れない訳にはいかない。
熟練の技が生み出す焼きものが絶品
同店の名物はやはり「焼きもの」。この日は「焼きもの3種盛り合わせ」をオーダーした。
「鶏もも肉のやきもの」、「釜焼きチャーシュー」など、その日によって異なる焼きものを楽しむ事ができる一皿だ。
手間暇かけて作られる窯焼きチャーシューは必食
特に注目したいのは「釜焼きチャーシュー」。シェフの技術が試される逸品とあって、味わえる店の数も少ないこのメニュー。
高温の釜に豚バラ肉を入れて、周りを焦がしながら焼き上げていくのだが、中はしっとりジューシーに、外側だけをパリパリに仕上げていく焼き加減には、熟練の技を要するのである。
仕込みは、豚バラ肉を寸胴で1時間煮込むところから始まり、肉の表裏に味を入れ、釜で焼き上げるに至るまで、何時間もかかるという。
熟練の技、そして丁寧な仕込みの工程、その全てが揃い初めて完成する極上の味わい。『福全徳』を訪れたらぜひ堪能してみて欲しい。
上品な味わいの一品料理も豊富
続いてオーダーしたのは「季節野菜の上湯スープ浸し」。この日は白菜苗を使用。
鶏や豚肉などを6時間以上煮込んで作る上湯スープの上品な味わいを、野菜がしっかりとまとい、何度も口に運びたくなるほど美味。
この記事で紹介したお店
福全徳
おすすめ記事
2018.05.10
いま日比谷で大人気!香港で最も安いミシュラン星付き店を解剖!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2019.05.01
大人が喜ぶラーメン
人気沸騰中の銀座ラーメンがすごい!徹底したこだわりの中華そばの新店!
2019.01.29
中華の達人に偽りなし!南青山に誕生した四川料理が信じられないレベルで震える旨さ!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2021.08.13
「本気で美味しい和食」を極める渋谷の新店。シンプルだけど官能的な旨みがクセになる!
2017.07.16
辛くて旨くてクセになる!汗が噴き出す都内最強のウマ辛麺10選!
2021.12.05
「ウマッ!」BE:FIRSTのRYOKIもハマった“一杯1万円”の絶品ラーメンとは?
2018.06.20
チーズにまみれる夜
のび~るチーズがすごい!絶品チーズメニュー「アリゴ」が味わえる新店!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント