東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.02.03
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
働いたらタイトルとの整合性が…
この歳でキャンパスライフでもなかろうに。
就職失敗して落ち込んでた時に
さすが国立の院出てるだけあるわ
共感出来ないまま終わってしまった(笑)
何も伝わらない物語でした。
お金持ち一族のお遊びでしたね。
特段才女的エピソードもなかったし。
よくわかんない話。
極端だし失礼だけど、高卒で無職ですっていうより、国立大卒で無職のほうが変わった人な感じが出る
確か新卒のときの就活では、途上国の環境問題に取り組みたいとかいう志望動機だったから、最後、企業には所属できなかったけど、一人でアフリカとか行って逞しく生きていくくらいの方がインパクトあったんでないか。
勉強だけで満足して、就職はしないまま…となりそう。
そこから社会人一年目。うーん。
何とか最終回まで完走しました
東カレさん、ありがとう✨
じゃあ、就職する頃って何歳になってる?
そんな年齢の新卒を採用する会社なんてないと思うけど…
残念な小説だったな…