2018.11.22
表紙カレンダー Vol.39学生時代から芸能活動をスタートし、現在は女優、そしてモデルとしてボーダレスに飛躍し続けるのは、〝だーりお〞との愛称を持つ内田理央。
艶めく夜の六本木で、コケティッシュな雰囲気で世間を魅了する彼女の、その素顔に迫った。
「男も女も夜の一瞬一瞬を共に謳歌する六本木は、潔くて面白い」
「男と女がwin-winな関係を築けるのがこの街の良さ。男性は綺麗な女性とお酒を飲んで心躍らせ、一方、女性は男性に雰囲気のいい店で美味しい食事をご馳走になる。欲望を匂わせながらも、互いがその状況を謳歌しているのがすごく潔い」
六本木の印象を、核心を突いた言葉で表現してくれた内田理央さん。その佇まいは、妖美な魅力も相まって、この街にやけに馴染む。が、実際は、意外にも〝夜遊び〞とは縁遠い生活だ。
人生における最大の歓びは食べることであり、外食は頻繁にしているものの、その内容はひとりラーメンやひとり回転寿司など、意外にも色気がない。いや、むしろ同性からしてみれば好感が持てるし、親近感すら涌いてくる。
が、しかしだ。先頃は某誌で大胆な手ブラショットを披露し、メリハリボディを見せつけた。その体型を、一体、どうやって維持しているのか。
「継続が苦手なので、ダイエットするときは短期集中。肌の露出が多い撮影の前はいつもより咀嚼する回数を増やしたり、野菜中心にしたりと気を使いますが、終わればいつも通り。美味しいものに出合ったら素直に歓べる女性って、素敵だから」
お酒も嗜む程度には飲むそうで、近頃は、空前のブームを巻き起こしたドラマ『おっさんずラブ』のキャストやスタッフとまめに連絡を取り合い、座長を務めた、俳優・田中 圭さんの掛け声で、度々集合しているという。
「撮影が終わってからも交流が続くことは滅多にない。あの作品は異例です。それだけ、みんなが圭さんをリスペクトしていた。
現場で得た感覚を大事にする〝嘘のない芝居〞は勉強になったし、チームを引っ張っていくリーダーシップも眩しかった。私は昔から、自ら先頭を切って物事を進めるのではなく、ひっそりと脇でサポートするタイプの人間なので」
この記事で紹介したお店
アールツー サパークラブ
【表紙カレンダー】の記事一覧
2025.04.10
Vol.132
「メンバー全員で行くなら、あの焼肉店しかない!」Aぇ! group正門良規の東京・ご褒美メシ
2025.03.13
Vol.131
「一緒にディズニーシーに行ったことも…」FANTASTICSの八木勇征×中島颯太、ふたりだけの鮨時間で見えた強い絆とは
2025.03.10
Vol.130
「私、頑張ってる」芳根京子が神楽坂の鮨店でこぼした、素直なひと言の裏側とは
2025.02.18
Vol.129
目黒蓮×佐野勇斗が、ラグジュアリーホテルのスイートで語り合ってみた。お互いの第一印象とは…
2025.02.10
Vol.128
「なぜ、こんなにも輝いているんだろう…」浜辺美波の目が、思わず釘付けになった女性とは
2025.01.17
Vol.127
「イケメン&モテ男。今まで演じた中でいちばん自分に近いでしょ(笑)」永瀬廉が語った本音とは
2025.01.14
Vol.126
乃木坂46を卒業したあと、グアムを旅した山下美月。完全フリーの2週間していたこととは?
2024.12.22
Vol.125
「2024年、廉のあの“おいっすー”は最強だった」虎ノ門のホテルでKing&Princeが語った激動の一年
2024.12.17
Vol.124
「26年の人生の中でも、すごく大きな出来事」港区を席巻した和食店で語った、齋藤飛鳥の胸の内とは
2024.11.02
Vol.123
「あぁ、これはご褒美だ~♡」女優・松本まりかが、とろける旅を楽しんだひととき
おすすめ記事
2018.10.21
表紙カレンダー Vol.38
白金の夜に波瑠を誘い出したら、洗練された大人の空気と透明感に目が離せなくなった!
2024.05.16
デキる男の+1ルーティン
「老化が始まってからでは、正直手遅れです」35歳のイケメン美容外科医がスキンケアを怠らないワケ
2015.05.31
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
亜熱帯と化した東京には、襟なしシャツがいい
2015.06.07
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
【一生モノを清水買い!】唯一無二! フェンディの名作バッグ
2024.01.25
Editor's Choice~beauty & wellness~
バレンタインデートのメイクは、これで決まり!ハートモチーフが可愛い、恋に効くコスメ3選
2021.04.11
東彼男子
「シーツは週1で洗い、布団は毎日干します」イマドキ男子34歳の意外な女性のタイプとは…?
2023.03.26
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
中受に“推薦入試”で挑んだ家族が語る!小学生に受験させることの難しさと、親の葛藤
2023.12.26
ハイスペヒストリー
「新卒で考えていたのはシャープで社長になることでした」と語る、35歳経営者のルーツ
2021.05.26
天空の水風呂も!ブームを牽引する“サウナ師匠”が推す、ホテルサウナ5選
2016.12.13
東洋経済
『事務職希望』の女性急増で、100倍を超える倍率の会社も!女性活躍推進社会は本当に実現するのか!