2018.11.22
スペイン・カタルニアの味をコースで!女子会幹事も鼻高々なのはこんな店!
『BIKiNi SIS』
感度の高い女子の集まりは”実も花もある店“選びが第一条件。そういった意味でも、華やかなスペイン料理はうってつけ。しかも、店内が煌びやかで楽しげ、とくればなおさら。
こちらの『ビキニ シス』は、ミシュラン1ツ星を獲得した『小笠原伯爵邸』の初代料理長を務め、自身の店も3年連続でビブグルマンに選出されたジョセップ・パラオナ・ビニェス氏が手がける新業態。
見た目にも美しいカタルニアの伝統料理が、コースで5,400円(7品)から楽しめるほか、ソムリエによるペアリングサービスも話題だ。自慢のピンチョスは、スイーツのような見た目が美しく、一口食べればその繊細な味に驚く。
味、サービス、雰囲気、話題性と、グルメ女子の心を満たす要素を網羅。覚えておけば、女性たちの強い味方になるはずだ。
アートとの融合がテーマ!シャンパンがお似合いの、進化系串揚げ
『串の坊』
串揚げ店として、ここまでスタイリッシュな店は珍しい。デートで訪れるなら、こういう意外性が効果的。
この雰囲気も、聞けば納得で、新規オープンにあたって内装デザインは森田恭通氏に依頼。アートが効果的に配されており、グラスアートは安田泰三氏、うるしは東端 唯氏が手がけている。
ユニークなのは、空間だけでなく、串揚げも。基本は40種の串揚げを、ストップがかかるまで揚げる伝統的なスタイルだが、創意工夫に溢れた串が多数。
子持ち昆布に雲丹を合わせたり、サーモンにサワークリームやキャビアをのせたりとグルメな大人も満足すること間違いなし。シャンパンをオーダーする人が多いというのも納得だ。
遊び心のある串揚げで、ゲストをアッと言わせてみてはいかがだろう。
“鰻尽くし”という贅沢の極み!極上鰻をダイナミックに土鍋で堪能
『鰻處 黒長堂』
ハレの日でなくても、日常の延長線上にあったら嬉しいのが、鰻。しかし、都心で鰻を食べたいと思っても、気軽に行ける店は少ない。そこで朗報。地焼きの鰻が楽しめる『鰻處 黒長堂』がオープンした。
渋谷の『鰻 季節料理 瓢六亭』を系列に持ち、養鰻場から直接仕入れる鰻をこの道38年の職人が丁寧に焼き上げる。蒸さずに”地焼き“することで、皮は香ばしく、身はふっくらとした仕上がりに。
鰻重やひつまぶしでもその豊かな味わいを楽しめるが、せっかくのご褒美ならば、他店ではお目にかかれない、圧巻のインパクトを誇る土鍋ご飯をオーダーしたい。
運ばれてきた鍋の蓋をあけると一面に鰻が敷き詰められ、歓声が上がるほど。串焼きや一品も充実しているほか、珍しい「鰻のしゃぶしゃぶ」もあり。まさに、鰻好きにとっての天国といえる。
この記事で紹介したお店
ビキニ シス/六本木ヒルズ
串の坊/六本木ヒルズ
鰻處 黒長堂/六本木ヒルズ
おすすめ記事
2015.10.26
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
揚げ物もオン!? 老舗洋食屋のスパゲッティが懐かしくも美味しい!
2016.04.30
食べログ3.3点以下でも旨い店!
食べログ3.3点以下なのに旨すぎる! 米にこだわりすぎなお店をフォーリンデブが厳選!
2018.01.11
コスパよりクオリティ重視の女子たちへ!女子会するなら絶対、銀座!
2016.05.24
東京カレンダーが太鼓判!パワーチャージどんぶり祭
東カレ鉄板の旨すぎる肉丼6選
2023.06.20
焼き鳥デートの最新トレンドはこれだ!ふたりの時間を盛り上げる、都内で話題の店6選
2019.01.06
今さら聞けないワインの基礎知識
お呼ばれで持っていくワインに困り果てたことはない?これを読めば最良の一本が分かる!
2017.03.25
世界の渡部建が銀座で超おすすめしたい名店3軒
2018.11.18
みんなで集まるならこんな鍋が盛り上がる!見た目のインパクト抜群な人気もつ鍋4選
2019.04.25
年間900軒を巡るfoodie美女に「今、最もおすすめの店」と言わしめる新店フレンチ!
2019.12.11
満足して食べ切れる!大人のクリスマスケーキは直径12㎝の「4号サイズ」が贅沢!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選