昼夜を問わずドラマが起こる港区内で、ついに”赤坂VS六本木”の闘いに火蓋が落とされる。
街の情報サイト『赤坂経済新聞』の10周年を記念するイベント、「赤坂VS六本木 港区最強の街はどっちだ!決定戦」が、11月5日(月)に緊急開催!
初代バチェラーの久保裕丈さんが審査員で登場するなど、見どころ沢山なイベントに、東カレ読者5名を特別ご招待。
街のリアルを知り尽くした地域新聞社による、デッドヒートな闘いを目撃しよう!
*定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。ページ下部の応募要項をご確認の上、ご応募ください。
イベントのキモは、『赤坂経済新聞』編集部と『六本木経済新聞』編集部が繰り広げる、白熱したプレゼンだ。“カルチャー部門”、“グルメ部門”、“夜遊び部門”、“港区おじさん部門”などをテーマに、街の隅々まで知り尽くした情報サイト編集部が、リアルな討議を繰り広げる!
ジャッジする審査員として、初代バチェラージャパン出演・久保裕丈さん、赤坂の芸者・さつきさんに加えて、東京カレンダー編集長の日紫喜も参加。
なんと、ソニーミュージックと東京カレンダーの共同プロジェクト「西麻布大学」の第一期生・Blue Hairsの生ライブも聴ける、盛りだくさんなプログラムなのだ。
港区最強の街が(勝手に)決定されるイベントに、生参加しよう!
■審査員、出演者
■『赤坂経済新聞10周年記念「赤坂VS六本木 港区最強の街はどっちだ!決定戦」』開催概要
■日時:
11月5日(月)
受付:19:30
開始:20:00/終了:21:30
■場所:
赤坂『Bar Coredo』イベントスペース
URL:http://www.barcoredo.com/
■プレゼンター:
『赤坂経済新聞』編集部、『六本木経済新聞』編集部
■MC:
博報堂ケトル STOVEカンパニー統括 原利彦
■審査員:
久保裕丈(インテリアのシェアリングサービス『CLAS』代表取締役、『バチェラー・ジャパン』初代バチェラー)、赤坂さつき(赤坂芸者)、日紫喜康一郎(月刊誌『東京カレンダー』編集長)
■参加人数:
東京カレンダー枠・抽選で5名(無料)
※上記の他、一般募集として20名が参加予定です。
■参加形態:
1組2名、もしくは1名での応募も可能です。
※同伴者との参加をご希望の場合は、その旨をご記載ください。
■応募方法:
東京カレンダーFacebookアカウントへのダイレクトメッセージにて、下記の必要事項を記入し、ご応募ください。
■応募宛先:
宛先:東カレWEBのFacebookページへのメッセージ
>>>東京カレンダーのFacebookリンクは、こちら
▼応募フォーム(以下をコピペして記載ください)▼
=====================
『赤坂経済新聞10周年記念「赤坂VS六本木 港区最強の街はどっちだ!決定戦」』参加希望
(本人情報)
名前:
年齢:
出身地:
会社名:
Facebook URL:
同伴者希望:有・無
(同伴者情報)
名前:
年齢:
出身地:
会社名:
Facebook URL:
=====================
【応募締切:10月25日(木)18:00】
■当選の告知方法:
10月29日(月)を目処に、当選者にのみフェイスブックのメッセージにご連絡させていただきます。
奮ってご応募ください!