東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.10.03
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
七海いい人と結婚したと私は思います。
親としては、お金、地位名誉がある人が安心かもしれません。でも、結婚するのは子供自身だし、その子供が幸せと思うなら、普通に生活できるならそれでいいと思います。親と子の人生は別々のモノだから。
【健全な親】は【自分の人生】【子供の人生】ってきちんと線引き、境界線があるのに【毒親】はそれが理解できない💣
普通に人としてもあまり尊敬できる人ではない(場合が多いと思います。私の両親はそうでした)
主人公は母と一切縁を切って自立?してほしい。悲しいけど。
もちろん、結婚式にもきてくれず、死ぬまで安心できないと言われました。
親を悲しませたくないと悩んで悩んで、結局元夫も親も長い期間苦しめたことが尾を引いて、結局離婚しました。
これから結婚する方は、この人と決めたら迷わず進んで欲しいです。
決めるのは自分。こんなはずじゃなかったと後悔しないためにも。
ご自分を癒してあげられますように。
またいつか好きな人ができたらいいなと思います
お父さんは、自分で歩む七海を誇りに思って応援しているよ。
辛い事があっても、意地悪や恨んだりしない七海は、きっと!幸せになれる。
素直だし冷静だし。
幸せになってほしいわー
私がその場にいたら、おめでたい席でそういうこと言うもんじゃないでしょうと一言言って、それでもマリが聞かなかったとしたら、男の人に頼んで2人がかり位で外にマリをつまみ出してもらえます。本来、それは親友がやるべきなのでは?
子供の幸せより自分の気持ちや感情を優先するような神経図太い人間は自殺なんてしない。
だって楽しいお酒じゃないじゃない…
結局「幸せ」って言葉の奥にはそれなりの学歴、それなりの収入で相応の人と結婚するかみたいな検査項目があってそれをチェックされてるみたいで窮屈です。
少しでも張り付いたような笑顔に陰りがあるようなときには、そら見たことかと検査項目の欠陥をつつきあってくるからなあ。
そういうことを気にしなくていい彼氏...続きを見るができて、毎日ただなんとなく一緒に過ごすようになって、なんて気楽なんだろうと思い始めました。
まあ、親に結婚は反対されてますがね(笑)
まあ、私にとっての幸せは、諭吉さんが一億人いることなので、ぜーんぜん今は幸せじゃないですけど(笑)