東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.09.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
精神疾患の人の家庭環境を聞くと家族に同じような精神疾患の人がいることが多いと聞いたことが…。
ひとみ、怖いし気持ち悪いのだけど、どこか気の毒にも思う…。いやぁでもやっぱり異常な執着は怖すぎる…。
小説も主人公成長してく話もありますけどね♪♪
ユウキがちゃんと1人でひとみに会って、ちゃんとお話しして謝らないと。この前がそのチャンスだったのに雅子に喋らせてしまったから…
これからどう着地させていくのだろう?
お父さんいないのに、グラタンの分作ってる?!
そしてタバスコ!?なんなんだこの親子は😱
お母さんの質問が振り返し聞こえてたところは、幻聴ですね。統合失調症の症状です。
昨日の、専業主婦で子供に何でもしてやりたいって人には「母はそうしてくれたなあ」って思ったよ。気持ち悪いとか重いとか、それは『子供の私』は全然思わなかったし、もしかしたらお母さん、やりたいこととかキャリアとかあったの全部諦めたんだろか?って思えるようになったのはそれこそ結婚出産の年齢になってからだったよ。
ありがたく思ってるし、キャリア積みながら子供3人...続きを見る育ててる義妹には深い尊敬の念を抱いてる。子供と自分の距離の取り方じゃないかなあ。
ついでに言うと、親との距離感も、親が働いてるかどうかだけには関係ない。もともとの性格が合う合わないあるし。私の母親はバリバリ働いてて、そこは尊敬してて影響はすごく受けてるけど、性格があまり合わないので四六時中一緒に居たいとは絶対思わない。
人の気持ちが見えてないから
その強さがないゆえに突っ走ってメンヘラ
狂気を感じる…