東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
神戸嬢戦争
「神戸嬢だった自分がいるから、いまの幸せがある」アラサー読モが辿りついた“幸せ”の定義
コメント
2018.05.09
神戸嬢戦争 Vol.11
「神戸嬢だった自分がいるから、いまの幸せがある」アラサー読モが辿りついた“幸せ”の定義
関西
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
え、終わったの⁇
キョトン。
2018/05/09 09:56
6
返信する
No Name
...
31でベビーペンクのワンピースってちょっときついのでは…。ピンクベージュとかならまだしも…
2018/05/09 10:42
11
返信する
コンサル女子
...
「トリュフのタヤソン」?
タヤリンじゃないの!?って思って思わず調べたら、ここのお店ではタヤソンって呼んでるのね。
それにしても最後までとっ散らかったお話だった…。コメントまでとっ散らかっちゃった
2018/05/09 11:04
4
返信する
No Name
...
私もタヤリンの間違いかと思いました(^^;
2018/05/09 12:57
4
返信する
コンサル女子
...
仲間がいてよかったです☆
2018/05/09 18:22
2
返信する
No Name
...
打ち切りになったかのような雑な締め方だな~。
2018/05/09 12:21
9
返信する
No Name
...
結局何を書きたかったんだろう?神戸嬢であることを今に活かせてるわけではないし、よくわかんない。
2018/05/09 12:43
8
返信する
No Name
...
何の話?
2018/05/09 12:59
5
返信する
No Name
...
えーこれでおわり?
2018/05/09 18:27
4
返信する
No Name
...
自分にはようわからへんかった。
で、何?っていうか。
突っ込みどこが、あるような、ないような。
2018/05/09 20:22
3
返信する
No Name
...
つまんなかった。
せっかくのお洒落な神戸の話なのにこのキャストの物語じゃ神戸の人たちもちょっと腑に落ちないんじゃないかな?
私は関西じゃないからよくわからないけど?
2018/05/09 20:42
4
返信する
No Name
...
神戸というものをよく表現してると思いました。神戸の人ってすごく独特。でも本人たちにまったく悪気はなく、ただ単にナチュラルに嫌味や皮肉を言ってしまう文化なんでしょう。私は神戸はもう懲りたので二度と住みたくないし関わりたくないですが、神戸を否定はしないです。
2018/05/09 21:33
6
返信する
No Name
...
主人公、大人になってから東京にいて、神戸出身と見られなくてホッとしてると思ってたら・・・あれ?今は大阪に住んでるの?神戸に住んでるの?
2018/05/10 02:19
3
返信する
M'
...
このストーリーは始まりはなかなか面白そうでしたが残念な仕上がりになってしまいましたねぇ。バブル世代のばあばですが、東カレを傍観者的にいつも楽しく拝読させて頂いております。東カレは…申し訳ないけれど…ものすごい狭い世界観のある一握りの方々の事を限定的に描かれていて…皆が憧れるであろう世界感を描いていらっしゃるのかも知れませんが…今の時代、そんな価値観だけではないので、違和感を感じることもしばしばです
...続きを見る
(^_^;)編集長はバブル世代の方でその時代を引きずってらっしゃるようにしか感じられない内容のものが多いですね。懐かしくもあり…今の若い世代の方々にはちょっと絵空事に見えてしまうような気がします。
2018/05/10 03:08
3
返信する
No Name
...
面白くないのにだらだら長かった
2018/05/10 07:14
2
返信する
No Name
...
寛子が31になってからつまらない。
2018/05/10 08:11
4
返信する
No Name
...
正直、時代もあるよね。
神戸読モがチヤホヤされてた時代って、流行自体もCHANELやエルメス持って髪巻いてみたいな。
今どきは、GUやUNIQLOやZARAなどコスパオシャレがブームだから。
たしかに家柄って大事だけど、今の時代は家柄だけのバカな男子よりは、そこそこの会社員のご家庭で育った目標を持ってそれなりの大学に進んだ男子の方が、親御さんの受けも良い気するけどなぁ。
2018/05/10 10:40
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#中華
#ピザ
#和食
#小説
#恋愛
#港区
#中央区
#新店情報
#ストーリー
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#友達
#渋谷区
#銀座
人気の記事
Vol.30
TOUGH COOKIES
10年前に別れた「元カノの家」をいきなり訪ねた男。女の反応は意外なもので
Vol.43
東カレ女子の作り方
コーデのポイントは胸元の華やかさ!吉岡里帆の選ぶ「西麻布BARデートで“失敗しない”黒ドレス」とは
Vol.9
だれもゆるしてくれない
半日返信しないと鬼LINE。面倒な女と思いつつ、それでも30歳男が結婚を決めたワケ
Vol.5
友情の賞味期限
共働き夫婦。妻が買ったスーパーのお総菜に「体に悪い」と言い放った夫に妻は…
Vol.285
男と女の答えあわせ【Q】
「何が悪かった?」付き合って4ヶ月でグループ旅行。直後に、彼女が別れを切り出したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
キョトン。
タヤリンじゃないの!?って思って思わず調べたら、ここのお店ではタヤソンって呼んでるのね。
それにしても最後までとっ散らかったお話だった…。コメントまでとっ散らかっちゃった
で、何?っていうか。
突っ込みどこが、あるような、ないような。
せっかくのお洒落な神戸の話なのにこのキャストの物語じゃ神戸の人たちもちょっと腑に落ちないんじゃないかな?
私は関西じゃないからよくわからないけど?
神戸読モがチヤホヤされてた時代って、流行自体もCHANELやエルメス持って髪巻いてみたいな。
今どきは、GUやUNIQLOやZARAなどコスパオシャレがブームだから。
たしかに家柄って大事だけど、今の時代は家柄だけのバカな男子よりは、そこそこの会社員のご家庭で育った目標を持ってそれなりの大学に進んだ男子の方が、親御さんの受けも良い気するけどなぁ。