2018.04.26
何度も商店街の石畳にピンヒールが挟まってつまずきながら歩いたことを思い出し、車内で一人微笑んだ。
あの食事会からしばらくたって、私は十番のタワマンで開催されるホームパーティーの手土産を探しに『NISSIN』を訪れた。
ここのワイン売り場は種類が豊富で、且つリーズナブルだからいい。今でも何かあった時は、ここのワイン売り場に来てしまうほど、私の中ではお気に入りのスポットになっている。
――オーストラリアのシャルドネにすべきか、カリフォルニアのカベルネにするべきか…。
真剣にワイン選びで悩んでいたところ、背後からどこかで聞いたような声がした。
「あれ? 玲奈さん?」
振り向くと、あの淳平君が立っている。その雰囲気はどこかサッパリとしており、以前会った時より男らしさが増している気がする。
「淳平君! そっか、この近くに住んでるんだもんね」
「玲奈さんの方こそ、ここでワインを買うなんて案外十番のこと知ってますね」
立ち話もそこそこにワインを持って下の階のレジへ行こうとしたところで、淳平君が急に真面目な顔になった。
「あの…。もし良ければ、今度僕とこの街で食事に行っていただけませんか?」
正直、驚いた。あまりにも突然だったから。でも、一生懸命な淳平君が可愛くて、私は”もちろん“と返事をしてその場を去った。
後日淳平君から送られてきたLINEには、駅近ながらもひっそりとした路地裏にある老舗の焼き鳥店『鳥善 瀬尾』のリンクが貼られていた。
約束の日、『鳥善 瀬尾』に向かうと淳平君は既に席に座っており、笑顔で出迎えてくれた。
初デートで、焼き鳥。
その選択肢が、私には嬉しかった。お互いの距離感がつかみづらい四角いテーブルのフレンチより、カウンター席で並んで食べる焼き鳥の方がずっと魅力的だ。
距離が縮められる気もするし、肩肘張らずに楽しめる感じも、東京で散々デートを繰り返してきた女性からすると心地良かった。
「なんか…淳平君、雰囲気変わった?」
この記事で紹介したお店
鳥善 瀬尾
おすすめ記事
2018.04.24
港区生まれ港区育ち!国民的少女漫画の主人公の地元が麻布十番である理由を担当編集者に聞いてみた
2018.04.22
東出昌大と新田真剣佑を、麻布十番で目撃!焼肉店での男メシは、神々しかった!
2018.04.22
飼い主も犬もセレブ!麻布十番の美女が連れている犬は、一匹残らずオーラを纏っていた
2018.12.21
渋谷と恵比寿の間にある大人の穴場!名店ぞろいの並木橋のカウンター4選
2020.06.13
幸せ感じるふわふわ卵サンド特集!週末にサクッと買いに行きたい名物メニュー3選!
2019.12.31
年末年始の寒さはダウンで乗り切る!真冬を快適に過ごすための大人ダウン10選
2019.09.27
今夜帰りにサクっと飲みにいこうよ!誘いやすい中目黒の絶品カウンター和食5選
2022.06.25
絶品の「生肉」メニューがある焼肉店8選。 ハイレベルな鮮度&肉質がすごい!
2017.05.25
本当に使える絶品鮨
西麻布寿司の新店!シャトーブリアン付き贅沢つまみと握りの極上コース!
2016.04.18
日本限定フレーバーも登場!パリ発アラン・デュカスのシュークリーム店が新宿に海外初出店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.29
運命の時計
後輩に誘われ食事会に参加した32歳女。彼女を傷つけた男性陣の何気ない一言とは…
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間
この記事へのコメント