東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男女のAorB〜出題編〜
男女のAorB〜出題編〜:年収3,500万の浮気男or 500万の一途な男。あなたはどちらを選ぶ?
コメント
2018.04.14
男女のAorB〜出題編〜 Vol.3
男女のAorB〜出題編〜:年収3,500万の浮気男or 500万の一途な男。あなたはどちらを選ぶ?
#小説
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
薫くん、28歳で500万って一般的は優秀だし、性格も良い。伸びしろもありの超優良物件でしょ。
結婚するなら、心配事が少ない疲れない男の子いいよー
一般的には稼いでいるから、浮気するって公言して実際にしている男性を知ってるけど、正直バカじゃないの?と思ってます。
2018/04/15 01:19
2
返信する
No Name
...
結婚=子供ありき派なので相手の年収は高いに越したことはない。
子供が完全な健康体で生まれて来る保証なんてどこにもないから。
完全な健康体ってそんなに大げさなことじゃなくて、よくあるような喘息持ちだったりアレルギー持ちだったりでも小さいうちは凄く手がかかったりする。
(実際自分が幼稚園のころ喘息持ちで何度も発作起こして親の手を煩わせたので)
産後に著しく体力が低下する女性もいたりする。
独身の時と同
...続きを見る
じようには働けなくなる可能性はいくらでもある。
最初から二人の収入合わせての生活設計はとても危険。
どちらか一方の収入で子育て出来る状態でないと結婚なんてとても考えられないな。
実際自分が年収一千ちょっとですけど、これで一家三人養えるか?と言われたらかなりギリギリだなと思うので…
2018/04/15 04:45
2
返信する
No Name
...
極端すぎる……笑
2018/04/14 17:55
1
返信する
No Name
...
100点の人間なんていないので、欠点も含めて自分が心から好きだな、とお互いに思える相手と家族になるのが幸せですよね♡♡
2018/04/14 21:30
1
返信する
No Name
...
女性も収入をポケットをもっと増やして自立できるようになればもっと豊かな人生が送れるでしょう。。。
2018/04/14 21:58
1
返信する
No Name
...
なんで皆そんなに働きたくないんだろ。
色んな人と関われるし、仕事楽しいけどなー。
2018/04/14 22:15
6
返信する
No Name
...
働きたくないわけじゃないけど産休育休あるとはいえ健康な出産できる保証はないし、貯金もしたいし自分が働かなきゃやっていけないぐらいの世帯年収はキツイなぁと思います。
2018/04/14 23:08
0
返信する
No Name
...
不妊や他のテーマだと様々な意見がありますが、こと男性への寄生に関しては寄生派が多いですよね。20代後半に2000万くらい貯めて出産し、退職か産休1-2年取って1000万でリスタートすれば夫の経済力は必須では無いですよ。500万が低年収と言っている皆さんなら、それくらい容易でしょう。
2018/04/14 23:53
2
返信する
No Name
...
若い人と一緒にいると、自分自身も自然と若々しくなる。さらには浮気もせず、幸せな家庭を気づきたいと思っている人と一緒にいたら、自然と幸せオーラを身に纏う。
5年後の自分の人相の変化を考えた時に、どちかを選べば正解なのかは自ずと答えが出るはずです。
2018/04/14 22:58
1
返信する
No Name
...
3500万円稼いでる男に鉄拳食らわすってとこでコーラ噴いた・・・苦笑
2018/04/14 23:07
1
返信する
No Name
...
なんかさ、どっちを選んでも後悔するんだろうね。それは、AかBかに限らずさ。後悔するし、やっぱりこれで良かったんだな…とも思うよ、きっと。
誰だって自分が決めた選択肢が間違ってたって思いたくないじゃん?
でも、過去の思い出って美化されるし。
だから、学生時代大好きだった人とは結婚したいって思わなかったんだよね。
結婚って現実だから、素敵な思い出は当時のまま封印したかった。
結婚は、自分の嫌な面も思い
...続きを見る
きりさらけ出して一緒に生きる人を選びたかった。
2018/04/15 00:10
1
返信する
No Name
...
Bさんを選んでも結局浮気しない保証はない。
結婚までは堅実な態度を見せておいてころっと手のひら返して来る男性もいると思います。
ましては年下男子。可愛い新入社員や年下の後輩が周りにいて、少し良いお店でいつも割り勘で惨めな思いを続けるより
リーズナブルで喜んでくれて見栄張れる年下女子と遊び始める可能性大だと。
お金もなく、もし浮気もされたら夫婦関係うまくいかなくなるのは目に見えてます。
それなら浮気
...続きを見る
される可能性あっても割り切れるAさんのほうが結婚後なにかあっても納得はできるのかなと思いました。
2018/04/15 04:29
1
返信する
ヒロリン
...
私は年収500万で浮気しない男性が100%良いです。お金は二人で仕事すれば良いし穏やかな家庭が持ちたいので。
2018/04/15 13:26
1
返信する
No Name
...
35歳で個人で3500万みたいな奇跡レベルの人がこんな女を選ぶわけ無いと思うんだけどな〜
2018/04/16 01:11
1
返信する
No Name
...
子供のいない生活でいいなら、浮気男。
子供のいる生活なら、年下くん。
これが妥当じゃないかな。子供に浮気するような父親の姿見せたくないし。お互い色んな意味で遊んでればいいんじゃないかなぁ。
2018/04/23 12:26
1
返信する
愛を無くした三十路
...
皆さん3500の意見が多くて改めてこの世の女に絶望しますよ。やっぱり世の中金なんだと。結婚に愛など必要ないって思えてきます。
2018/04/14 10:45
0
返信する
No Name
...
え、コメント欄500万の男性がいいって人の方が圧倒的に多くないですか?
2018/04/14 10:53
12
返信する
No Name
...
東カレを世の中の意見と思わない方が良いですよ笑
2018/04/14 21:46
4
返信する
No Name
...
結婚には愛も必要、金も必要。
2018/04/14 23:04
1
返信する
No Name
...
年収3500万あっても手取りは半分くらい。家庭あっても彼女とデートくらいはできる。子供を幸せにするなら、間違いなく年収3500万だと思う。その年齢なら、上位0.1%より上だと思う。女性側が、そのレベルまで、美貌とキャリアがなければ、文句いうのは贅沢だと思う。
2018/04/14 17:44
0
返信する
No Name
...
文句は言わないよ。選択しないだけ。
2018/04/14 18:01
6
返信する
No Name
...
よく見たら、外銀やめて経営コンサルタントとして独立と書いてあったのですが、自営業の年収3500万ってどう捉えたら良いのか…
2018/04/14 19:03
1
返信する
No Name
...
↑年商じゃなくて、年収だから良いんじゃない?
2018/04/14 19:50
2
返信する
No Name
...
絶対Bだ。
年収いくら高くても、浮気されるとか無理。
2018/04/14 22:49
0
返信する
さき
...
私は3500万の浮気男かなぁ。
2018/04/15 00:36
0
返信する
No Name
...
これだけじゃ決められないけど、私は3500に行くかも。
年収だけの問題ではなく、頼り甲斐。
年上でお店も色々知ってて、グイグイ引っ張ってくれる。
私はそういう人がタイプだな。
500くんは、ハッキリ言って女性に任せきり。
こっちばかりがいつも頑張っているといづれ疲れ、喧嘩が増えそう。
3500の懸念点は、浮気…というより、私の人格を尊重してくれるか?ということ。モラハラだけは絶対に嫌。
その点に
...続きを見る
おいて良識の範囲内であれば、多少外で遊んでても構わないかな。
2018/04/15 01:36
0
返信する
杉並区
...
杉並区も500も3500も多種多様ですよー。
子供が産まれたら浮気も止めそうってことで、3500もありですが、まずは性格ですよね。
2018/04/15 06:35
0
返信する
No Name
...
自分で考えてちゃんと選んだ結果だから浮気されても、離婚されても、京都ちゃんよりはイイ人生が歩めそう。
2018/04/16 14:48
0
返信する
No Name
...
デートしているだけの関係だったら、別の女性と会っていても浮気じゃないんじゃないかなぁ。
2018/04/17 22:43
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
3
4
5
6
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結婚するなら、心配事が少ない疲れない男の子いいよー
一般的には稼いでいるから、浮気するって公言して実際にしている男性を知ってるけど、正直バカじゃないの?と思ってます。
子供が完全な健康体で生まれて来る保証なんてどこにもないから。
完全な健康体ってそんなに大げさなことじゃなくて、よくあるような喘息持ちだったりアレルギー持ちだったりでも小さいうちは凄く手がかかったりする。
(実際自分が幼稚園のころ喘息持ちで何度も発作起こして親の手を煩わせたので)
産後に著しく体力が低下する女性もいたりする。
独身の時と同...続きを見るじようには働けなくなる可能性はいくらでもある。
最初から二人の収入合わせての生活設計はとても危険。
どちらか一方の収入で子育て出来る状態でないと結婚なんてとても考えられないな。
実際自分が年収一千ちょっとですけど、これで一家三人養えるか?と言われたらかなりギリギリだなと思うので…
色んな人と関われるし、仕事楽しいけどなー。
5年後の自分の人相の変化を考えた時に、どちかを選べば正解なのかは自ずと答えが出るはずです。
誰だって自分が決めた選択肢が間違ってたって思いたくないじゃん?
でも、過去の思い出って美化されるし。
だから、学生時代大好きだった人とは結婚したいって思わなかったんだよね。
結婚って現実だから、素敵な思い出は当時のまま封印したかった。
結婚は、自分の嫌な面も思い...続きを見るきりさらけ出して一緒に生きる人を選びたかった。
結婚までは堅実な態度を見せておいてころっと手のひら返して来る男性もいると思います。
ましては年下男子。可愛い新入社員や年下の後輩が周りにいて、少し良いお店でいつも割り勘で惨めな思いを続けるより
リーズナブルで喜んでくれて見栄張れる年下女子と遊び始める可能性大だと。
お金もなく、もし浮気もされたら夫婦関係うまくいかなくなるのは目に見えてます。
それなら浮気...続きを見るされる可能性あっても割り切れるAさんのほうが結婚後なにかあっても納得はできるのかなと思いました。
子供のいる生活なら、年下くん。
これが妥当じゃないかな。子供に浮気するような父親の姿見せたくないし。お互い色んな意味で遊んでればいいんじゃないかなぁ。
年収いくら高くても、浮気されるとか無理。
年収だけの問題ではなく、頼り甲斐。
年上でお店も色々知ってて、グイグイ引っ張ってくれる。
私はそういう人がタイプだな。
500くんは、ハッキリ言って女性に任せきり。
こっちばかりがいつも頑張っているといづれ疲れ、喧嘩が増えそう。
3500の懸念点は、浮気…というより、私の人格を尊重してくれるか?ということ。モラハラだけは絶対に嫌。
その点に...続きを見るおいて良識の範囲内であれば、多少外で遊んでても構わないかな。
子供が産まれたら浮気も止めそうってことで、3500もありですが、まずは性格ですよね。