東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男女のAorB〜出題編〜
男女のAorB〜出題編〜:年収3,500万の浮気男or 500万の一途な男。あなたはどちらを選ぶ?
コメント
2018.04.14
男女のAorB〜出題編〜 Vol.3
男女のAorB〜出題編〜:年収3,500万の浮気男or 500万の一途な男。あなたはどちらを選ぶ?
#小説
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
おすぎとピン子
...
既婚者足立区おじさんです。
そうですね、計算尽くで行くならやはり年収高い方に行きますかね。仮に離婚したとしても慰謝料たくさんいただけそうな。若いと言っても28歳ですから伸びしろ的にはどうなんでしょうか。
ある映画のセリフ
「結婚は墓場。毎日、少しづつ死んでいく」
2018/04/25 09:24
0
返信する
No Name
...
子供のいない生活でいいなら、浮気男。
子供のいる生活なら、年下くん。
これが妥当じゃないかな。子供に浮気するような父親の姿見せたくないし。お互い色んな意味で遊んでればいいんじゃないかなぁ。
2018/04/23 12:26
1
返信する
No Name
...
子供を育てる親としての面から考えてみました。
ゆなより4つ下の28歳、男性も加齢による不妊は当然あるので、35歳で遊びまくってる外銀男より一般的には妊娠率は高い。
更に、子供がすぐできたとして、大学卒業時で薫まだ50手前、外銀50代後半、薫となら3人くらい子供作っても、子供成人後も夫婦の貯金ができる。外銀はいつクビになるかもわからないし。
更に、浮気性な夫に妻の愛情尊敬はすぐ無くなるので、そんな
...続きを見る
中で親を見て育つ子供と、お互い助け合いながら信頼しあって浮気しない親を見て育つ子供、どっちが幸多そうに育つか言うまでもないですね。
500万でもまだ28だよ!
2018/04/14 06:05
99+
返信する
No Name
...
なるほど、男も年齢による価値の低下があるのですね
2018/04/14 15:05
38
返信する
No Name
...
>男性も年齢によって価値が低下
もちろんです~ 私も5歳以上年上の男性は異性として見られません、、肉体的にw
2018/04/14 18:32
33
返信する
No Name
...
男性も加齢で価値が下がるのは常識!それを自覚してない男が多すぎるーー!
2018/04/14 19:10
67
返信する
No Name
...
年下の男性と夫婦としてコツコツ堅実に暮らして行く先に豊かな実りがあることも。
年齢が高く経済力がある人とは贅沢はできるけど共感ができないこともある。
財力目当てで無く尊敬で年齢高い人と結婚考えられたらよいですが、現実的には介護までの時間が20代男性、50代男性では個人差はありますが何年違うか.....
2018/04/14 22:39
11
返信する
No Name
...
男性も加齢で価値が下がるのはそのとおりだけど、カーブが女性とまったく違う。
歳くった女の結婚率、同じような年齢帯の男と比べて見れば分かる。
現実を見たほうがいいな。
2018/04/14 22:43
4
返信する
No Name
...
男性も女性も物じゃないんだから価値は下がりません。
価値が下がると考える人は自分にとって価値が無いとか縁がないと思います。
2018/04/14 22:46
23
返信する
カーブの方
...
国勢調査のデータ見ると、未婚の人が結婚する率はほぼ全ての年齢層において男性より女性の方が高いのですが、年齢層が上がるほど男性より女性の結婚率が下がるというソースはどこからですか??
そして偏見ではなく実際のデータだと何歳だろうと女性の方が結婚率が高いのは、女性の方が随分国際結婚も多いということなのかしら。
2018/04/14 23:50
15
返信する
No Name
...
若いうちは仕事して遊んで年取ったら結婚しようと思ってた女だから良かった!安心。
2018/04/15 08:19
2
返信する
No Name
...
女性が35以上の場合は、男性が若い方が妊娠率が高かったという論文がちょっと前に出てたきがするな。統計なので個人的な問題がありますが、男も女も、ある程度歳をとって結婚して子供がほしい場合は、自分より若い人とご結婚された方がいいのかもしれませんね。
2018/04/15 21:30
3
返信する
No Name
...
個人的な感想ですが、写真で見た時、年の差婚はいずれのケースでも引いちゃいます。
2018/04/20 22:08
1
返信する
No Name
...
デートしているだけの関係だったら、別の女性と会っていても浮気じゃないんじゃないかなぁ。
2018/04/17 22:43
0
返信する
No Name
...
自分で考えてちゃんと選んだ結果だから浮気されても、離婚されても、京都ちゃんよりはイイ人生が歩めそう。
2018/04/16 14:48
0
返信する
No Name
...
35歳で個人で3500万みたいな奇跡レベルの人がこんな女を選ぶわけ無いと思うんだけどな〜
2018/04/16 01:11
1
返信する
No Name
...
年収500万あるなら、十分だと思うんだけどな。
普通に考えたら、Bの方でしょ。
2018/04/14 06:52
52
返信する
No Name
...
予告に低所得って書いてあったけど、ガチのワープアは出さないところが東カレだなと笑
2018/04/14 07:03
48
返信する
No Name
...
500万、港区からしたら低所得でしょ。
ありえんわ。
2018/04/14 07:52
16
返信する
No Name
...
確かに低いけど、まだ28歳でしょ?
のびしろはあると思うし、由那だって子供が出来るまで位は働くだろうから、何とかなるでしょ。
駄目なら、引っ越せばいい話。
2018/04/14 08:37
29
返信する
No Name
...
港区に住む必要はない。
2018/04/14 08:45
34
返信する
No Name
...
500万を低所得だとか言ってる人の本当のお給料気になる
2018/04/14 08:45
46
返信する
No Name
...
↑色々な意味で色々な人がいるよね
コメント欄ではどんな風にでも装えるし
2018/04/14 11:02
9
返信する
No Name
...
昔、天海祐希と菅野美穂が出てるドラマで婚活してた菅野美穂が最後に画家目指してるフリーターの玉木宏と結ばれてたけど、今回の500万の男性は堅実そうなサラリーマンで贅沢しなければ生活できるから、もっと極端なやつ欲しかったわ。
2018/04/14 11:06
13
返信する
No Name
...
500万じゃ港区住めないよ!笑
住む必要もないし笑
2018/04/14 14:45
1
返信する
No Name
...
今年42歳で年収650万円のロースペリーマンが通りますよ。
平井は住みやすくていいとこですよ。
2018/04/14 14:57
12
返信する
No Name
...
何を重視するかは人それぞれだけど
年収330億と年収2500万を振って年収1000万を選びました。
が、金より愛は若気の至りw
現在中央区在住、子どもは私立ですが実家から援助があるからで…
年収1000万じゃやってけません。
東カレ的には年収2500男ですよね?
未婚の方々にはちゃんとほんとのところの良いアドバイスをしていただきたいわ笑
2018/04/14 18:07
13
返信する
No Name
...
ロース☆ペリーマン
2018/04/14 18:28
5
返信する
No Name
...
500万でも賃貸一人暮らしなら住もうと思えば住めるよ。色んな物件あるから。
マンション買うのは別の話だが。
2018/04/14 18:30
3
返信する
No Name
...
見栄はって高いところに住まなくても良いと思う。
2018/04/14 18:41
5
返信する
No Name
...
上のコメントの方、年収330億の人を振ったって本当ですか!?世の中広い…
2018/04/14 19:20
5
返信する
No Name
...
年収3500万の男性が、外銀やめてフリーランスで経営コンサルタントしてるから、結婚してから大変そうだなと。今は大企業も安泰とは言えないけど、普通のサラリーマンが良いなあ。
2018/04/14 20:29
0
返信する
No Name
...
稼ぐも大事だけど貯めれる人はある意味もっと尊敬する
収入あるのに貯金ない人多いから
見栄代っていうのかかかるコスト多かったりして
近くにあるタワマンは出入りが激しい
頑張って買ったけど、やっぱ大変で手放す人が多いみたいで
2018/04/14 21:22
2
返信する
No Name
...
若気の至りで港区の賃貸住んでたことあるけど、無駄すぎました。老後のためにお金貯めたい。
2018/04/14 22:39
3
返信する
No Name
...
低年収なら私立行く必要無いのに、無理するから辛いんですよ。自身も働いてないのでは?身の程を知らないのは不幸ですね。
2018/04/14 23:47
5
返信する
No Name
...
年収330億?!聞いたことがないレベル…汗。どんな仕事だろう。
2018/04/15 01:13
3
返信する
No Name
...
いえ、無理して高いところに住むって感覚ではなく、私が中央区出身なので地元に住みたいだけで。結局住まいは私の親所有のマンションなので家賃は出ませんし、私は仕事はしていませんが所有する物件の家賃収入があるので私立もまぁ問題はないですが。
夫の1000万程の年収だけだった場合では地元にも住めないという話しです。
身の程知らずは分かってはいるものの、自分が私立でしたし、主人はそれこそ幼稚舎出身なので、自
...続きを見る
分達と同じ環境に…という思いに。
まさに先日のサラリーマンが無理する幼稚舎状態ですが、良い環境を知っているだけに…ですね。
2018/04/15 01:23
1
返信する
↑つづき
...
ちなみに330億は国を相手にする老舗企業の御曹司で安泰企業。先日久しぶりに会いましたが、遊び人も子どもを持つと落ち着くんだなぁとw
私の見る目の無さが悔やまれます笑
なので、これから結婚される方
よっぽどサイコパスでもない限り、お金はある方にしたほうがいい。
って話しです笑
2018/04/15 01:24
2
返信する
No Name
...
年収330億?!年商じゃなくて?!
2018/04/15 02:06
4
返信する
No Name
...
↑きっとドバイの王族とかなんだよ 笑
2018/04/15 02:54
3
返信する
No Name
...
年商だと思う
2018/04/15 16:25
2
返信する
No Name
...
うん、年商だと思う。
2018/04/15 17:23
2
返信する
ヒロリン
...
私は年収500万で浮気しない男性が100%良いです。お金は二人で仕事すれば良いし穏やかな家庭が持ちたいので。
2018/04/15 13:26
1
返信する
No Name
...
26歳550万円の年下彼氏と結婚しましたが、3年後の今は1000万台に乗ってます。
どちらにせよ私も稼いでいるので正社員できちんと仕事をするタイプであれば、年収は気にしませんでした。
2018/04/14 06:39
99+
返信する
❤
...
私の夫も結婚時30才、年収400万円代でした。その後、傾いた家業を引継ぎ、見事に再建、現在は年収2500万円です。
バイタリティとアイデア溢れる夫に不安はなかったですよ
2018/04/14 06:46
99+
返信する
No Name
...
みなさん、すごいですね~。
すでに物語になりそう。
みなさんのコメントで心が温かくなる…
2018/04/14 08:36
55
返信する
No Name
...
そんなに世間の皆様がトントン拍子に年収上がるかってーの!
2018/04/14 13:59
49
返信する
No Name
...
僻まない僻まない。
2018/04/14 14:10
31
返信する
No Name
...
僻みってかまぁ正論だよね。
家業継いで年収上がったって、、只親が資産持ってたってだけの話だし笑
2018/04/14 18:23
25
返信する
No Name
...
傾いてる家業っていう前提だから、単純な資産継承というほど恵まれていらっしゃった訳ではなさそうですよね。旦那様の努力が大きかったんだと思います❤️
2018/04/14 21:29
28
返信する
❤です
...
ありがとうございます!分かってくれる方がいらして嬉しいです!
資産どころか、全部銀行の抵当に入れられて、億単位の負債でした。
黒字化するのに10年かかりましたよ。
夫は命がけで会社を再建させました。
2018/04/14 21:48
41
返信する
No Name
...
❤️さん、ドラマ化希望笑
2018/04/14 21:51
17
返信する
No Name
...
コメ主さんも♡さんも素敵です。
2018/04/14 22:01
12
返信する
No Name
...
コメ主です。
夫は結婚後に更にお仕事頑張って昇進を重ねました。仕事では人一倍努力もしていますが、家庭も大切にしてくれていて、本当に彼と結婚して幸せだと今でも毎日感謝しています。
2018/04/14 22:20
22
返信する
No Name
...
3年後にそれだけ年収アップする会社なんてあるの?
間違いなく有名な大手企業ではありえないよね。
2018/04/15 00:29
10
返信する
No Name
...
外資の大手企業なら昇進とインセンティブの積み重ねで十分可能だと思います。
2018/04/15 08:17
7
返信する
No Name
...
幸せな話を聞いて反射的に、素敵!って思うか、どうせ〜でしょ?wって思うか。
2018/04/15 10:22
7
返信する
No Name
...
ふーん
2018/04/15 10:46
8
返信する
杉並区
...
杉並区も500も3500も多種多様ですよー。
子供が産まれたら浮気も止めそうってことで、3500もありですが、まずは性格ですよね。
2018/04/15 06:35
0
返信する
No Name
...
結婚=子供ありき派なので相手の年収は高いに越したことはない。
子供が完全な健康体で生まれて来る保証なんてどこにもないから。
完全な健康体ってそんなに大げさなことじゃなくて、よくあるような喘息持ちだったりアレルギー持ちだったりでも小さいうちは凄く手がかかったりする。
(実際自分が幼稚園のころ喘息持ちで何度も発作起こして親の手を煩わせたので)
産後に著しく体力が低下する女性もいたりする。
独身の時と同
...続きを見る
じようには働けなくなる可能性はいくらでもある。
最初から二人の収入合わせての生活設計はとても危険。
どちらか一方の収入で子育て出来る状態でないと結婚なんてとても考えられないな。
実際自分が年収一千ちょっとですけど、これで一家三人養えるか?と言われたらかなりギリギリだなと思うので…
2018/04/15 04:45
2
返信する
No Name
...
Bさんを選んでも結局浮気しない保証はない。
結婚までは堅実な態度を見せておいてころっと手のひら返して来る男性もいると思います。
ましては年下男子。可愛い新入社員や年下の後輩が周りにいて、少し良いお店でいつも割り勘で惨めな思いを続けるより
リーズナブルで喜んでくれて見栄張れる年下女子と遊び始める可能性大だと。
お金もなく、もし浮気もされたら夫婦関係うまくいかなくなるのは目に見えてます。
それなら浮気
...続きを見る
される可能性あっても割り切れるAさんのほうが結婚後なにかあっても納得はできるのかなと思いました。
2018/04/15 04:29
1
返信する
No Name
...
これだけじゃ決められないけど、私は3500に行くかも。
年収だけの問題ではなく、頼り甲斐。
年上でお店も色々知ってて、グイグイ引っ張ってくれる。
私はそういう人がタイプだな。
500くんは、ハッキリ言って女性に任せきり。
こっちばかりがいつも頑張っているといづれ疲れ、喧嘩が増えそう。
3500の懸念点は、浮気…というより、私の人格を尊重してくれるか?ということ。モラハラだけは絶対に嫌。
その点に
...続きを見る
おいて良識の範囲内であれば、多少外で遊んでても構わないかな。
2018/04/15 01:36
0
返信する
No Name
...
薫くん、28歳で500万って一般的は優秀だし、性格も良い。伸びしろもありの超優良物件でしょ。
結婚するなら、心配事が少ない疲れない男の子いいよー
一般的には稼いでいるから、浮気するって公言して実際にしている男性を知ってるけど、正直バカじゃないの?と思ってます。
2018/04/15 01:19
2
返信する
さき
...
私は3500万の浮気男かなぁ。
2018/04/15 00:36
0
返信する
No Name
...
大女優のジャンヌ・モローは、記者会見で「あなたが男性に求めるものは、名誉ですか?知性ですか?財力ですか?”と聞かれ、こう言いました。「そんなものは、私が全て持っています。殿方は、ただ美しくいてくだされば、それで結構”と・・・そこまで振り切れれば、女もカッコイイですよね・・・。言ってみてぇ〜〜〜。(↑anegoのドラマのこのセリフを思い出した笑。稼げるかっこいい女になって私もこう言いたい!)
2018/04/14 07:59
62
返信する
No Name
...
私も!男に求めるのはセックスだけ。
後は自分で手に入れるから。
2018/04/14 15:48
19
返信する
No Name
...
上の方に共感!夜の生活を満足させてくれることと、レストランで恥ずかしくないことが最低条件。あとは、自分でなんとかなる、くらいに思ってます。
2018/04/14 17:40
17
返信する
No Name
...
私は自分が持っているものと同等のものを相手に求めます。その方が話の水準が合うので。一方で、自分が持っていないものを相手に求めることはしません。クレクレ女は、はしたないもの。
2018/04/15 00:30
2
返信する
No Name
...
どっちもナシってのはだめ?笑笑
お金だけの勘違い男と、お金無いけど大事にしますという何を根拠に?っていう
年下君。両方話にならん。
2018/04/15 00:18
3
返信する
No Name
...
私は、500万の誠実な男性と一生幸せにラブラブ夫婦で居たいけど、ただ、ほとんどの夫婦が結婚する時は「この人しかいない!この人を大切にして幸せな結婚生活を送るぞ!」と思ってるはずなのに、不倫が蔓延してる世の中だし、愛しい気持ちよりも生活を共にする人となり、パートナーへの不満が溜まっていく。
500万の4歳年下彼を選んで、若くて可愛い子と本気の不倫でもされた日には堪らないよね…
ならば、金だな、金。
...続きを見る
浮気されて耐えれなくなったら財産分与で半分頂けば良いし。
本当は、マツタケと杏子のような幸せに憧れるけど…
2018/04/14 16:44
8
返信する
No Name
...
拗らせてますね…
2018/04/14 19:49
3
返信する
No Name
...
誠実な男性と一生ラブラブは簡単に叶うと思いますよ。
色々考えずに、自分も誠実に相手に向き合えばいいだけです。
2018/04/15 00:15
3
返信する
No Name
...
なんかさ、どっちを選んでも後悔するんだろうね。それは、AかBかに限らずさ。後悔するし、やっぱりこれで良かったんだな…とも思うよ、きっと。
誰だって自分が決めた選択肢が間違ってたって思いたくないじゃん?
でも、過去の思い出って美化されるし。
だから、学生時代大好きだった人とは結婚したいって思わなかったんだよね。
結婚って現実だから、素敵な思い出は当時のまま封印したかった。
結婚は、自分の嫌な面も思い
...続きを見る
きりさらけ出して一緒に生きる人を選びたかった。
2018/04/15 00:10
1
返信する
No Name
...
女性も収入をポケットをもっと増やして自立できるようになればもっと豊かな人生が送れるでしょう。。。
2018/04/14 21:58
1
返信する
No Name
...
なんで皆そんなに働きたくないんだろ。
色んな人と関われるし、仕事楽しいけどなー。
2018/04/14 22:15
6
返信する
No Name
...
働きたくないわけじゃないけど産休育休あるとはいえ健康な出産できる保証はないし、貯金もしたいし自分が働かなきゃやっていけないぐらいの世帯年収はキツイなぁと思います。
2018/04/14 23:08
0
返信する
No Name
...
不妊や他のテーマだと様々な意見がありますが、こと男性への寄生に関しては寄生派が多いですよね。20代後半に2000万くらい貯めて出産し、退職か産休1-2年取って1000万でリスタートすれば夫の経済力は必須では無いですよ。500万が低年収と言っている皆さんなら、それくらい容易でしょう。
2018/04/14 23:53
2
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
そうですね、計算尽くで行くならやはり年収高い方に行きますかね。仮に離婚したとしても慰謝料たくさんいただけそうな。若いと言っても28歳ですから伸びしろ的にはどうなんでしょうか。
ある映画のセリフ
「結婚は墓場。毎日、少しづつ死んでいく」
子供のいる生活なら、年下くん。
これが妥当じゃないかな。子供に浮気するような父親の姿見せたくないし。お互い色んな意味で遊んでればいいんじゃないかなぁ。
ゆなより4つ下の28歳、男性も加齢による不妊は当然あるので、35歳で遊びまくってる外銀男より一般的には妊娠率は高い。
更に、子供がすぐできたとして、大学卒業時で薫まだ50手前、外銀50代後半、薫となら3人くらい子供作っても、子供成人後も夫婦の貯金ができる。外銀はいつクビになるかもわからないし。
更に、浮気性な夫に妻の愛情尊敬はすぐ無くなるので、そんな...続きを見る中で親を見て育つ子供と、お互い助け合いながら信頼しあって浮気しない親を見て育つ子供、どっちが幸多そうに育つか言うまでもないですね。
500万でもまだ28だよ!
もちろんです~ 私も5歳以上年上の男性は異性として見られません、、肉体的にw
年齢が高く経済力がある人とは贅沢はできるけど共感ができないこともある。
財力目当てで無く尊敬で年齢高い人と結婚考えられたらよいですが、現実的には介護までの時間が20代男性、50代男性では個人差はありますが何年違うか.....
歳くった女の結婚率、同じような年齢帯の男と比べて見れば分かる。
現実を見たほうがいいな。
価値が下がると考える人は自分にとって価値が無いとか縁がないと思います。
そして偏見ではなく実際のデータだと何歳だろうと女性の方が結婚率が高いのは、女性の方が随分国際結婚も多いということなのかしら。
普通に考えたら、Bの方でしょ。
ありえんわ。
のびしろはあると思うし、由那だって子供が出来るまで位は働くだろうから、何とかなるでしょ。
駄目なら、引っ越せばいい話。
コメント欄ではどんな風にでも装えるし
住む必要もないし笑
平井は住みやすくていいとこですよ。
年収330億と年収2500万を振って年収1000万を選びました。
が、金より愛は若気の至りw
現在中央区在住、子どもは私立ですが実家から援助があるからで…
年収1000万じゃやってけません。
東カレ的には年収2500男ですよね?
未婚の方々にはちゃんとほんとのところの良いアドバイスをしていただきたいわ笑
マンション買うのは別の話だが。
収入あるのに貯金ない人多いから
見栄代っていうのかかかるコスト多かったりして
近くにあるタワマンは出入りが激しい
頑張って買ったけど、やっぱ大変で手放す人が多いみたいで
夫の1000万程の年収だけだった場合では地元にも住めないという話しです。
身の程知らずは分かってはいるものの、自分が私立でしたし、主人はそれこそ幼稚舎出身なので、自...続きを見る分達と同じ環境に…という思いに。
まさに先日のサラリーマンが無理する幼稚舎状態ですが、良い環境を知っているだけに…ですね。
私の見る目の無さが悔やまれます笑
なので、これから結婚される方
よっぽどサイコパスでもない限り、お金はある方にしたほうがいい。
って話しです笑
どちらにせよ私も稼いでいるので正社員できちんと仕事をするタイプであれば、年収は気にしませんでした。
バイタリティとアイデア溢れる夫に不安はなかったですよ
すでに物語になりそう。
みなさんのコメントで心が温かくなる…
家業継いで年収上がったって、、只親が資産持ってたってだけの話だし笑
資産どころか、全部銀行の抵当に入れられて、億単位の負債でした。
黒字化するのに10年かかりましたよ。
夫は命がけで会社を再建させました。
夫は結婚後に更にお仕事頑張って昇進を重ねました。仕事では人一倍努力もしていますが、家庭も大切にしてくれていて、本当に彼と結婚して幸せだと今でも毎日感謝しています。
間違いなく有名な大手企業ではありえないよね。
子供が産まれたら浮気も止めそうってことで、3500もありですが、まずは性格ですよね。
子供が完全な健康体で生まれて来る保証なんてどこにもないから。
完全な健康体ってそんなに大げさなことじゃなくて、よくあるような喘息持ちだったりアレルギー持ちだったりでも小さいうちは凄く手がかかったりする。
(実際自分が幼稚園のころ喘息持ちで何度も発作起こして親の手を煩わせたので)
産後に著しく体力が低下する女性もいたりする。
独身の時と同...続きを見るじようには働けなくなる可能性はいくらでもある。
最初から二人の収入合わせての生活設計はとても危険。
どちらか一方の収入で子育て出来る状態でないと結婚なんてとても考えられないな。
実際自分が年収一千ちょっとですけど、これで一家三人養えるか?と言われたらかなりギリギリだなと思うので…
結婚までは堅実な態度を見せておいてころっと手のひら返して来る男性もいると思います。
ましては年下男子。可愛い新入社員や年下の後輩が周りにいて、少し良いお店でいつも割り勘で惨めな思いを続けるより
リーズナブルで喜んでくれて見栄張れる年下女子と遊び始める可能性大だと。
お金もなく、もし浮気もされたら夫婦関係うまくいかなくなるのは目に見えてます。
それなら浮気...続きを見るされる可能性あっても割り切れるAさんのほうが結婚後なにかあっても納得はできるのかなと思いました。
年収だけの問題ではなく、頼り甲斐。
年上でお店も色々知ってて、グイグイ引っ張ってくれる。
私はそういう人がタイプだな。
500くんは、ハッキリ言って女性に任せきり。
こっちばかりがいつも頑張っているといづれ疲れ、喧嘩が増えそう。
3500の懸念点は、浮気…というより、私の人格を尊重してくれるか?ということ。モラハラだけは絶対に嫌。
その点に...続きを見るおいて良識の範囲内であれば、多少外で遊んでても構わないかな。
結婚するなら、心配事が少ない疲れない男の子いいよー
一般的には稼いでいるから、浮気するって公言して実際にしている男性を知ってるけど、正直バカじゃないの?と思ってます。
後は自分で手に入れるから。
お金だけの勘違い男と、お金無いけど大事にしますという何を根拠に?っていう
年下君。両方話にならん。
500万の4歳年下彼を選んで、若くて可愛い子と本気の不倫でもされた日には堪らないよね…
ならば、金だな、金。
...続きを見る浮気されて耐えれなくなったら財産分与で半分頂けば良いし。
本当は、マツタケと杏子のような幸せに憧れるけど…
色々考えずに、自分も誠実に相手に向き合えばいいだけです。
誰だって自分が決めた選択肢が間違ってたって思いたくないじゃん?
でも、過去の思い出って美化されるし。
だから、学生時代大好きだった人とは結婚したいって思わなかったんだよね。
結婚って現実だから、素敵な思い出は当時のまま封印したかった。
結婚は、自分の嫌な面も思い...続きを見るきりさらけ出して一緒に生きる人を選びたかった。
色んな人と関われるし、仕事楽しいけどなー。