東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
エビダン!
“総合点80点”男は、25歳過ぎたら頭打ち。突き抜けて成功したい男に必要な、たったひとつの素質
コメント
2018.02.22
エビダン! Vol.5
“総合点80点”男は、25歳過ぎたら頭打ち。突き抜けて成功したい男に必要な、たったひとつの素質
#小説
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
確定申告する度にため息
...
年収なんてどこかに雇われていれば2500あたりから税金凄い。
多少は増えてもあまり関係ないというか虚しさがつきまとう。
3500.4000と増えても税金も凄まじい勢いで増えますからね。
むしろ月6万とか 増えるのがわかる方が嬉しい気がした。
勿論これも税金ひかれますが‥
2018/02/22 09:24
5
返信する
No Name
...
それだけ稼いでるなら、個人で会社作って、勤め先と自分の会社で契約とかできないの?
出張規定、家族の役員化、保険、共済とかいろんな節税のスキーム使えるようになる。
2018/02/22 10:07
6
返信する
No Name
...
そうやって独立って面倒くさい。
リスクも大きいし。
それぞれですが。
大きな所だからやれることも沢山ある。
2018/02/22 20:22
6
返信する
No Name
...
富の再分配問題…。
世の中回るのもちゃんと税金払ってる人達のおかげや
2018/02/23 01:09
3
返信する
No Name
...
普通に社員だけどお金のもらい方のため会社作って、そっちに振り込むっていうやり方だから、仕事内容は変わらずで大きな仕事もできますよ。
役員なるときはまた会社戻ったりするので、そのタイミングで養老保険解約して退職金として税金かなり安くしたりとか。
税理士が全部やるから特にめんどくさくもないけどね。
2018/02/23 04:14
2
返信する
No Name
...
仕事にもよるのでしょうね。
世界変わればいろんな業界あるんですね。
2018/02/23 18:10
3
返信する
No Name
...
安定している男に乗っかりたい!って女性が多い東カレで、杏奈は意外とリスクテイカーの母性ある人な気がしてきた!好感度ちょっと上がる笑。
2018/02/22 09:31
11
返信する
No Name
...
外銀に寄ってたかる女はただの寄生虫です
2018/02/22 09:59
11
返信する
No Name
...
友達は大切にしようよ。。
2018/02/22 09:54
7
返信する
No Name
...
どん底経験した人間の方が強い。
2018/02/22 10:02
13
返信する
No Name
...
何かが欠けてても:容姿や性格に難あり
どこかが秀でている:お金持ってる。私の彼氏外銀って自慢できる
2018/02/22 10:04
6
返信する
龍がんばれ
...
挫折知らずのサトシより、性格に難あり田舎もんの龍を応援したくなってきた。
サトシ、じぶんを80点とか言ってるのと、未だに学生時代の序列をひきずってて小さい!
2018/02/22 10:18
33
返信する
No Name
...
杏奈は自己陶酔型かな。
「守っている自分」が好きなだけ。
2018/02/22 10:58
11
返信する
No Name
...
自分を80点と言い切れるのはすごいなぁ
劣等感まったく感じない
2018/02/22 11:34
26
返信する
No Name
...
80点って結構高いですよね。
2018/02/22 11:42
18
返信する
No Name
...
そもそも100点はいないし
2018/02/22 12:05
9
返信する
No Name
...
結婚するなら絶対サトシがいい!
どこか危うい人の魅力は分からなくはないけど、そういう人とずっと一緒にいるの疲弊する。
コンプレックスなんてなくていい。呑気に笑っていられるのが一番の魅力だよ。
2018/02/22 12:30
15
返信する
No Name
...
龍太も所詮はいい大学出ていい会社行ってる人だからな~。0点か100点かタイプかと言われると疑問。95点とモテの部分では65点ぐらいで平均するとサトシと同じくらいって感じがする。
0点か100点は、エリートコース捨てて起業して20代のうちに何億も稼ぐ人とか、家の中から出ずにパソコンだけで稼ぐトレーダーとか、水商売からの成り上がりで会社始めて大成功とか、少し偏った人たちのことだと思うな。
サトシは大学
...続きを見る
時代にあまりモテるタイプではなかったというだけの話。
2018/02/22 12:33
2
返信する
No Name
...
本当に結果出せる奴は「自分なんてまだまだ。。。」という発想をする。自分を80点なんて言っている段階でサトシって恐ろしく痛い。。痛すぎる。。。
2018/02/22 12:37
18
返信する
過去の小説より
...
自分を60点、ライバルを72点とつけていた女子アナいましたね
結局ライバルに出し抜かれた結末のやつ
2018/02/22 12:43
6
返信する
No Name
...
今どき月6万昇給を安いと書くとは東京カレンダームカつく。もう読む気しない。東京カレンダー、東京アッパー層とか言ってるけど、読者にとってムカつくだけ。でも銀行員は人工知能にとって変わられる職業で、3メガバンクで3万人リストラを発表したし、そのうち失業するんじゃない。
2018/02/22 13:27
4
返信する
No Name
...
この話に銀行員出てましたっけ?
2018/02/22 20:07
7
返信する
No Name
...
外銀のことでしょうか
2018/02/23 08:38
2
返信する
No Name
...
ムカつきはしないけどな。
居る世界と価値観が違うだけの話。
お金の大切さて事でコメ主さんが
そう思うのは分かりますけどね!
2018/02/24 01:22
2
返信する
No Name
...
80点男よりアンバランス100点男がいいって言うのはあくまで杏奈の価値観じゃん。今から龍太みたいになれないんだから、自分の長所生かして頑張る道考えた方がいいのでは。
まあ、男って本当に惚れた女の言うことはなんでも聞いちゃうから、しょうがないか…。
2018/02/22 13:46
6
返信する
No Name
...
高いレベルで競う人間のアンバランスさは、人生の真理の1つです。それを分かっている風な杏奈は、元タレントにしては、なかなかやります。
学者や一流クリエイターはもちろん、キャリア官僚、トップ外銀フロント、戦略コンサル、高度エンジニア等の高学歴エリート職種の人は、実はアンバランスな人ばかりです。優秀なので、必要に応じて、バランスが取れた人間を装うことは出来るみたいですけど。
2018/02/22 13:57
16
返信する
No Name
...
一例がゴローちゃんね。
2018/02/22 20:15
13
返信する
No Name
...
トップ以外の人がどうなのか知らないから比較した感覚は分からない。変な人もいるけど、バランス取れているように思う人もいるしなぁ。ハイスペは変人多いと思われるのは悲しい。
2018/02/22 22:59
5
返信する
No Name
...
6万アップ、文句いうほどでもないけれど、外銀みたく3000万とかは到達できない寂しさなのかな、と思います。
退職金合わせて、退職までのトータルでみたらあまり変わらないかもだから、諦めるな、サトシ!
2018/02/22 14:17
8
返信する
No Name
...
ずーっと思ってたけど導入文の
ベンチャー系IT企業
っておかしくない?聞いたことないんだけど。笑
IT系ベンチャー企業
ではなくて?笑
2018/02/22 15:13
11
返信する
No Name
...
恋の大三角形の洋平くんにもエビダンに出演希望!
2018/02/22 16:04
2
返信する
No Name
...
洋平は恵比寿でちゃらついとけーえ
2018/02/22 20:40
2
返信する
No Name
...
寂しいことってありますか?
と聞かれただけで、こんなに生き方丸ごと振り返って内省始めてしまうサトシ…ちょっとヤバいよ…。
2018/02/22 21:41
2
返信する
No Name
...
月6万も上がるはずないってコメントが多いのだが、若手のうちなら全然上がるだろ。金融機関勤務だが350→550→650→700→900→950て感じです年収推移
2018/02/22 22:24
3
返信する
NN
...
正直羨ましい、80点要領良くできるのは。
2018/02/22 22:37
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#夏休み
#ホテル
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.5
シェフたちを刺激する店。
凄腕シェフたちは「旨い店」の嗅覚も鋭い!食材探しの旅で見つけた、地方の名店レストラン6選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
多少は増えてもあまり関係ないというか虚しさがつきまとう。
3500.4000と増えても税金も凄まじい勢いで増えますからね。
むしろ月6万とか 増えるのがわかる方が嬉しい気がした。
勿論これも税金ひかれますが‥
出張規定、家族の役員化、保険、共済とかいろんな節税のスキーム使えるようになる。
リスクも大きいし。
それぞれですが。
大きな所だからやれることも沢山ある。
世の中回るのもちゃんと税金払ってる人達のおかげや
役員なるときはまた会社戻ったりするので、そのタイミングで養老保険解約して退職金として税金かなり安くしたりとか。
税理士が全部やるから特にめんどくさくもないけどね。
世界変わればいろんな業界あるんですね。
どこかが秀でている:お金持ってる。私の彼氏外銀って自慢できる
サトシ、じぶんを80点とか言ってるのと、未だに学生時代の序列をひきずってて小さい!
「守っている自分」が好きなだけ。
劣等感まったく感じない
どこか危うい人の魅力は分からなくはないけど、そういう人とずっと一緒にいるの疲弊する。
コンプレックスなんてなくていい。呑気に笑っていられるのが一番の魅力だよ。
0点か100点は、エリートコース捨てて起業して20代のうちに何億も稼ぐ人とか、家の中から出ずにパソコンだけで稼ぐトレーダーとか、水商売からの成り上がりで会社始めて大成功とか、少し偏った人たちのことだと思うな。
サトシは大学...続きを見る時代にあまりモテるタイプではなかったというだけの話。
結局ライバルに出し抜かれた結末のやつ
居る世界と価値観が違うだけの話。
お金の大切さて事でコメ主さんが
そう思うのは分かりますけどね!
まあ、男って本当に惚れた女の言うことはなんでも聞いちゃうから、しょうがないか…。
学者や一流クリエイターはもちろん、キャリア官僚、トップ外銀フロント、戦略コンサル、高度エンジニア等の高学歴エリート職種の人は、実はアンバランスな人ばかりです。優秀なので、必要に応じて、バランスが取れた人間を装うことは出来るみたいですけど。
退職金合わせて、退職までのトータルでみたらあまり変わらないかもだから、諦めるな、サトシ!
ベンチャー系IT企業
っておかしくない?聞いたことないんだけど。笑
IT系ベンチャー企業
ではなくて?笑
と聞かれただけで、こんなに生き方丸ごと振り返って内省始めてしまうサトシ…ちょっとヤバいよ…。