東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.02.22
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
微々たる額なの⁈
飲み食いとか女のことばかりに使わないで、少しは投資に回せばいいのに。
一方では1200円を出すのも惜しい男性もいる
男性もいろんな人がいますね(^^;
25歳で三年目、昇給五万✖️3年で15万昇給!新卒が20万としても35万。
ボーナス年間四ヶ月とすると。年収560万!
ちゃんと計算してるのか?
これが年二回査定して昇給する会社だったら、さらにすごいね。
上がるわけがないは、言い過ぎでした。
ただベンチャーで、役職上がらずに72万アップは考えずらいです。
東京では年収幾らからが堂々とした勝ち組なのかな?
20代で1000万〜
30代で2000万〜
40代で3000万〜
居る世界と価値観が違うだけの話。
お金の大切さて事でコメ主さんが
そう思うのは分かりますけどね!
多少は増えてもあまり関係ないというか虚しさがつきまとう。
3500.4000と増えても税金も凄まじい勢いで増えますからね。
むしろ月6万とか 増えるのがわかる方が嬉しい気がした。
勿論これも税金ひかれますが‥
出張規定、家族の役員化、保険、共済とかいろんな節税のスキーム使えるようになる。
リスクも大きいし。
それぞれですが。
大きな所だからやれることも沢山ある。
世の中回るのもちゃんと税金払ってる人達のおかげや
役員なるときはまた会社戻ったりするので、そのタイミングで養老保険解約して退職金として税金かなり安くしたりとか。
税理士が全部やるから特にめんどくさくもないけどね。
世界変わればいろんな業界あるんですね。
絶対しなそう。
必ずしもネガティブな感情からスタートしなくても、そんなに苦しまなくてもいいのでは?
と、色々経験積んだ今となっては思います。
そして、あんなの顔以外のよさが今のとこさっぱりわからない。
杏奈さん あざとくないですか?好意もってる事分かってるのに。サトシがかわいそう…
てか、やっぱり杏奈は私が守ってあげなきゃとか自分に酔ってるパターンだったかー!!
顔しかステータスのない女に守るスベなんてあるの?
生活守る気は無さそーう。。。
それともハングリー精神が足りないところだけ一緒ってこと?
どうやったら貪欲になれるんだろう、と悩んで風水とかも調べたが丁度良い答えはありませんでした、、。
でもそういう人は社会に出ると普通ですからね
人生は平等だな〜って思います
いや、すみません、ちょっと可愛らしさを感じてしまいました。
連載当初からのマウンティング精神に加え今回も、一晩の娯楽で6万円が泡なように消えるとか人間に点数つけるとか。とても性格良しとは思えな〜い!
どうせ、肩書きと年収無くなれば「危うさ」「アンバランスさ」のある男でも興味無くなるくせに。
私も俗物なので、コンプレックスの裏返しだろうと自分に自信があって、リスク背負いながらもその時点で成功してる人には惹かれちゃいます。笑
他に難があっても、稼ぐ男に女が群がるのと同じ。
群がっている場面を見たことがないので、
実感がわかりません。
男性の収入で態度を変える女性って本当にいるのかな…
東コレナイトのぞいてみたいww
学者や一流クリエイターはもちろん、キャリア官僚、トップ外銀フロント、戦略コンサル、高度エンジニア等の高学歴エリート職種の人は、実はアンバランスな人ばかりです。優秀なので、必要に応じて、バランスが取れた人間を装うことは出来るみたいですけど。
イケメンは、金を使わなくとも女を食える。
自分はサトシ君の2〜3倍くらい稼いでるけど、こっちが全額もつにしても一回2万円以下。
相手が学生なら、もっと安価で済む場合も多い。
6万円で手に入る女と、2万円で手に入る女、クオリティに有意な差はないです。
ビジネス感覚なさすぎ。
と聞かれただけで、こんなに生き方丸ごと振り返って内省始めてしまうサトシ…ちょっとヤバいよ…。