とうとう2日後に迫ったバレンタイン。
まだ本命の彼に何を贈ろうか悩んでいる女性たちに、全93ブランドが集結し、約1000種類のチョコレートが揃う大丸東京店の「Chocolat Promenade 2018」から、厳選した18品をご紹介!
「今日は予定が…」という人も、全商品東京駅のすぐ近くで購入できるので明日、明後日の仕事終わりに足を運ぶこともできるのでご安心を。
お酒とのマリアージュを楽しめる生ショコラから、人気パティスリーの日本限定アソートまで、種類豊富なチョコレートたちをチェック!
『PIERRE HERMÉ PARIS』の「トリュフ アソリュティマン」
価格:3,240円(9個入り)
※大丸・松坂屋限定
パティスリー界のピカソと称され、世界中のショコラファンを虜にする『PIERRE HERMÉ PARIS』から、大丸・松坂屋限定のトリュフ詰め合わせが登場!
香ばしいヘーゼルナッツの「アンフィニマン プラリネ ノワゼット」、ミルクチョコレートとパッションフルーツの「モカドール」、濃厚なキャラメルの「アンフィニマン カラメル」の各フレーバーが3個ずつ入っている。
『Vicens × Albert Adria』の「〈ビセンス〉ヌガーセレクション」
価格:2,376円(5個入り)
※初登場
1775年に創業し、世界遺産建築カサ・ミラ内と、サグラダファミリア横に店舗を持つ、スペインの老舗『Vicens(ビセンス)』。
スペイン菓子の代名詞である“トロン”と呼ばれるヌガーを240年以上作り続け、その逸品を求め世界中から人々が同店を訪れるほどの人気ぶり。
そんな“トロン”を監修するのは、ペストリーの天才と呼ばれるアルベルト・アドリア氏。
スペインから初上陸した「ヌガーセレクション」は、香ばしい風味のハードアーモンド、サクサクとした食感のクランチミルク、チョコレートなど5種をセットにしたもの。
この機会にスペシャルな逸品を手に入れて!
『メゾン ショーダン』の「パヴェ ア ロランジュ」
価格:パヴェ ア ロランジュ25個、オレンジカット1枚 1,728円
繊細で上品、独創的で芸術性の高いショコラでパリジャンの心をつかむ、パリのチョコレート専門店『Maison Chaudun(メゾン ショーダン)』。
同店自慢の一品が、パリ店前のユニヴェルシテ通りの石畳をイメージした生チョコレートの「パヴェ」。
人気シリーズの待望の新作が「パヴェ ア ロランジュ」!
口に含んだ瞬間、ふんわりとオレンジが香り、コクのあるショコラと上質なクリームが溶け合い、絶妙なハーモニーを生み出す。
『PÂTISSERIE YANAGIMURA』の「薩摩蔵 甕壺仕込」
価格:1,944円(6個入り)/2,916円(9個入り)
※大丸・松坂屋限定
国内やベルギーのパティスリーで研鑽を積んだオーナーシェフが、1998年に地元・鹿児島で開業した『PÂTISSERIE YANAGIMURA』。
「薩摩蔵 甕壺仕込」は鹿児島県・焼酎蔵の甕壺仕込みの焼酎だけを厳選。ショコラの中から焼酎がとろっとあふれ出し、なめらかな口溶けと香りを堪能することができる。
お酒好きな彼へ贈るのにおすすめ!
『BVLGARI IL CIOCCOLATO』の「チョコレート・ジェムズ「サン・ヴァレンティーノ2018」」
価格:4,800円(4粒入り)
※初登場
ブルガリのバレンタインの定番チョコレートである「ルイ・エ・レイ(彼と彼女)」。
希少なクリオロ種のカカオ豆のみから作られたロー・チョコレート“カカオクルード”を使用しており、チョコレートの風味を際立たせる。
そこに合わせるのは、レモンとヘーゼルナッツ。
その「ルイ・エ・レイ」に、アーモンドとオリーブオイルのバレンタイン限定フレーバー2種を加えた、スペシャルボックスが完成!
『ヴェルディエ』の「レザンドレ・オ・ソーテルヌ“貴腐”「熟成ボトル」」
価格:1,944円(95g)
※東京店限定
1945年、フランス・ピレネー山脈の麓で創業。小さなお菓子屋さんだが、職人技をモットーにコツコツと美味しいもの作り出すことのみに専念してきた老舗だ。
『ヴェルディエ』を代表するのが、ボルドー産の最高級貴腐ワインに金色のレーズンを漬け込み、カカオ分70%の純チョコレートでコーティングした「レザンドレ・オ・ソーテルヌ“貴腐”」。
通常、数日間のところを3ヶ月間熟成させたことで、甘みが増し、深みのある味わいに仕上がった。
大丸東京店でしか購入できない一品は、ワイン好きな彼へ。
『The Chocolate Line』の「ザ・チョコレートライン」
価格:2,851円(6個入り)
ベルギー・ブルージュのショコラトリーからは、斬新なショコラのアソート。
2016年チョコレートアワード金賞受賞のYUZU、シードルビネガーやグラニースミス種を使用した爽やかなりんご型プラリネなど、見た目もポップな品々が揃う。
『ヴェストリ』の「ペルレ・ディ・トスカーナ」
価格:1,728円(4個入り)
※大丸限定
中米ドミニカ共和国に自社農園を所有し、カカオ豆から栽培するイタリアの高級チョコレートブランド『ヴェストリ』。
スプーンですくって食べるチョコレートが有名だが、今回ご紹介するのはトリュフ。
ホワイトにはピスタチオ、ミルクにはヘーゼルナッツ、ダークにはアーモンドを組み合わせた、 “トスカーナの真珠”と謳われる口溶けの良さに魅了されること間違いなし!