東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
デートの答えあわせ【A】
女のさしすせそ「さすがです、すごい♡」の真意に気づかず、惑わされる男:デートの答えあわせ【A】
コメント
2017.12.24
デートの答えあわせ【A】 Vol.12
女のさしすせそ「さすがです、すごい♡」の真意に気づかず、惑わされる男:デートの答えあわせ【A】
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
インタビュアーか太鼓持ち芸人みたいでしたね。
真衣さんおつかれっしたぁ!!!
2017/12/24 05:17
99+
返信する
No Name
...
ちょっと偏見入っちゃうけど「先生」と呼ばれる職の人って、相手に話振ったりせず一方的にずっと喋ってる人多い気がする。しかも内容も自分の話ばかり。デートじゃなくて接待してる感覚ってすごい分かる。
2017/12/24 07:25
99+
返信する
No Name
...
分かります。士業と経営者は俺様率が異常に高いです。
2017/12/24 07:27
61
返信する
No Name
...
うーん、若い人はそうでも無いですよ。うちの夫も聞き上手。
職業関係無く、中高年の人は話好き多いかも。
今回のケースは、相手の女性の外見以外に興味持てなかった、加えて、格下の女性は医者というスペックになびくと勘違いしただけな気がする。医者の人、実際には優しくて聞き上手多い。
2017/12/24 07:34
31
返信する
No Name
...
たしかに医者はよっぽどの裏口入学とかじゃない限り学業面でのお馬鹿はいないだろうし、収入面でもおおよそハイスペックな人達言えるんだろうけど、貿易会社勤務のマイさんが格下かどうかはまた別の話では…
とても優秀だけど医者志望でなく、別の道で活躍したい人もいるよね。
変な話だけど血とか生々しいものが苦手な人もいるから適性もあるだろうし。
マイさんは貿易会社で数カ国語を操るグローバルなやり手バイヤーかもしれ
...続きを見る
ないし笑
2017/12/24 08:27
34
返信する
No Name
...
医者でもちゃんとした人いますよ。
変な人がたまたま医者だっただけ。
わたしの主人は医者で開業してるけど、看護師さんや税理士さんに協力してもらいながら一緒になって仕事しないといけないから、私が昔勤めていた会社の上司より周りに対する気配りや求心力が全然違う。。
今は看護婦さんたりない時代だから、変な開業医(経営者)だと、すぐにやめちゃう。。
2017/12/24 09:59
18
返信する
No Name
...
格下の女性って何を基準にしてるの?
医者の妻ってだけで格上?
バカにするのもほどがある。
2017/12/24 10:06
50
返信する
No Name
...
医者の妻が格上って何の話? 何か読み違えてない?
2017/12/24 16:35
12
返信する
No Name
...
上で自称医者の妻が格下の女性について述べてますよ。
自分以外は格下らしい笑
2017/12/25 00:58
2
返信する
↑
...
これもそう
2017/12/25 07:04
1
返信する
No Name
...
述べてなくね??
慶應医者マンが貿易女性を格下と思うかどうかって話じゃない?
2017/12/25 16:55
4
返信する
No Name
...
貿易OLを格下って言い切るのが傲慢なんだよ
2017/12/25 17:30
12
返信する
No Name
...
聞き上手な男はモテるけど、おしゃべりな男はモテないよね。
あと、どんな病院の開業医か知らないけど、お医者さんて患者さんのお話を的確に聞いてあげられるのも大切なのに。だから、その病院って患者さんからも人気ないんだろうなあ、とか邪推しちゃう。
2017/12/24 06:41
89
返信する
No Name
...
ほんと、診療の初めは問診ですよね。
仕事でならできるのかもしれないけど(●´ω`●)
2017/12/24 11:07
11
返信する
No Name
...
問診を丁寧にするお医者さんなんてそんなにいます?こっちから聞かない限りは答えないし、誰にでも一辺倒な診断しかしないし、素人が話したことをそのまま受け取って誤診するし。。もっとしっかり仕事してって人が多すぎ!
2017/12/24 13:56
8
返信する
No Name
...
本当そう!
ひどい人は目も合わさずパソコンカタカタやるだけ。殿様商売の医者なんて人間性難ありな奴多いのに何で人気なのか不思議。
2017/12/24 14:39
10
返信する
No Name
...
ここで医者全体を批判してどうする。
2017/12/24 16:59
15
返信する
No Name
...
多分このお医者さんは、今まで
とりあえず経歴を語っておけばそれだけでキャーキャー寄ってくるような、質問されても自分の得意分野とかもないから逆に質問されても困るような女子(あえての女子呼び)が多かった不運な人なのでしょう。
で、真衣さんはそうではない女性だっだけ。
相性が良くなかっただけでどちらも悪くない。
だって需要と供給がマッチしてる同士ならカンペキだったわけだしw
と、いうわけで「開業医だか
...続きを見る
らどーの」ではない。と、思います。
2017/12/25 00:58
10
返信する
No Name
...
真衣さん、イイ女✨✨真衣さんに来年はステキな人が現れますように!益々、嫁にもらいたい!
2017/12/24 05:23
81
返信する
No Name
...
自分をアピールしようと必死になってる男は、よくしゃべるよね、自分の話、主に仕事、そして絶望的につまらない。
2017/12/24 06:45
66
返信する
No Name
...
絶望的につまらない笑笑!!
確かに!!!
2017/12/24 07:37
31
返信する
rei
...
男の人のプライドを傷付けないように、知らない振りをする優しさ…真衣さん優しい。男の人の中には嘘をつかれてもって方もいるでしょうが、実際言われてショック受ける人もいるし、もっといい所連れて行きたい人もいるので、初回なら安全策ですね。
話を聞くことは嫌じゃないけどずっと続くと嫌になりますね、疲れそう…。
2017/12/24 06:12
50
返信する
No Name
...
女性と正反対でQで僕の快進撃は続くと感じていたのがウケる。
2017/12/24 06:57
48
返信する
No Name
...
おしゃべりな男性って別にモテてるのではなく、単に相手がご馳走になってるし、と気遣っておだててるだけなのに意外と気づかないんですよね笑
女性って暇つぶしとか、美味しい食事についてきてるだけって人の場合も多いのに(笑)
私もそういう、モテちゃって食事のお誘いが多くて困る話を客から聞かされ「わぁ!モテる男性は大変ですね〜私も〇さん予約しなきゃ♡」(笑)と更にもてはやすので半永久的に気づかない(笑)
2017/12/24 08:39
32
返信する
No Name
...
真衣さん偉い!エキスパート資格のことを最後まで黙っていたのも賢い!その時点で次はないですよね。デートじゃなくて接待、という気持ちわかります!!こういう地位のある方って仕事周りの人たちに俺様話出来ないから、私が聞いてあげるしかないなって思っちゃいますが、彼氏なら嫌ですね。。
2017/12/24 07:36
40
返信する
いい連載
...
もっと話を聞いてほしいなんて、
男性には直接言いづらい。
さしすせそのテクニックは、本当に好きな人には使わないような気がする。
このことを多くの男性に認識してほしかった。
東カレさんに言ってもらえて助かる。
2017/12/24 09:13
35
返信する
No Name
...
ほんとそう!!この記事読ませたい男がたくさんいる!!!
2017/12/24 09:20
23
返信する
No Name
...
素敵な男女が参加してるって思っても、ワインに目がいき、素敵なバーでも、店員さんに質問する真衣さん。ワインがホントに好きなんだね。それに比べ、慶應卒医者開業医のオレすごいでしょの俺様はやっぱり滑稽。 ワインについて、オレに質問しないと言うことは、無知だと思われてることに気づかないとね…あと、さしすせそも。
まぁ、気づいていれば2回目のデートもあったよね。
2017/12/24 07:42
28
返信する
No Name
...
こういう人いる!!!!!
私が少し自分の話してみても(たとえば旅行の話)、そこは深掘りされず、気づくと向こうの自慢(ファーストクラス云々とか)になる‥
途中から、すごいです、本当すごいです、を連発するしかボキャブラリー出てこなくなるんです。
一方、相手はとても楽しそうで‥
せっかく素敵だなと思った人がこのタイプだと、とても勿体無い気持ちになりますよね‥
色々レベルが違って、こちらの話に興味ないの
...続きを見る
かもしれないですが、でもそれならデートに誘わないで‥って思ってしまう‥
2017/12/24 09:20
26
返信する
No Name
...
それすごくわかります!
「自分はいつもどこどこのホテルを常宿にしていて〜」「エコノミーで海外行くのはキツそうで考えられないんだよね〜」とか、相手に構わず自慢発言の人いますよね。
せっかく「旅行が好き」という共通点があるのに…そういう話をしたい訳じゃないのに…
場の雰囲気を壊さないようにニコニコして聞いてますけど、次に誘われても断ってしまいます。
2017/12/24 12:08
16
返信する
元のコメント書いた者
...
ありがとうございます!!そうなんです!!
たしかに、常宿自慢、ありますよね!!
2017/12/24 13:59
7
返信する
No Name
...
わかりますそれ…。スカイチームの航空機じゃないと乗らないんだ、とか航空会社への妙な拘りとか話されて、disられるとげんなりします。
2017/12/24 20:34
9
返信する
元のコメント書いた者
...
それもありますねー!マイレージのランク??の自慢も‥
2017/12/24 21:43
9
返信する
No Name
...
この状況あるあるだけど、彼女の方ももう少し自分から自分の主張しても良かったのかも。そしたら男性側も聞いてくれたのかもしれないよ。
気になる人にはいいところアピールしたくて、はじめは頑張っちゃう人いるし、それが彼の本質とは限らない。自分から流れを持ってくのもスキルとしては必要だと思う。自分で接待に徹しちゃってる感もあり。
2017/12/24 13:16
23
返信する
No Name
...
同感です。
自分で受け身すぎなのに、相手のせいばかりにしても。
ワイン会で知り合ったから、ワインを楽しむのかそれともいわるゆデートなのか、いまいちハッキリしないというのもあるけど。
2017/12/24 13:41
8
返信する
No Name
...
自慢話繰り出してくる時点でそのスキル使うほどの人ではないと思ってしまうかも。他によっぽど何か惹かれるところがあれば努力するけど。。
2017/12/24 13:50
13
返信する
No Name
...
ハイスペメンズってほぼほぼ自慢話多くないですか?!お坊っちゃまやお嬢様だと自慢してる意識なく、さらっと自慢と取られるような話したりしますし。
単に持ち上げるのではなく、自分から歩み寄って相手を知る努力をしてもよかったのではないかとも思います。
2017/12/24 15:17
5
返信する
No Name
...
自慢話に付き合いたくないから、時間の無駄
2017/12/25 00:50
4
返信する
No Name
...
逆にこの男性の立場に立ったら、自分のことを積極的に話さない人には相手に関する話題ってふりにくいだろうなと思います。
私もマイさんはもう少し自分から自分の話をしてみても良かったとおもいます。
2017/12/25 18:00
5
返信する
No Name
...
男性がコミュ障だったってことね。でも日本の男には多くない? こういう人
2017/12/24 09:51
22
返信する
No Name
...
多い。
2017/12/24 10:13
19
返信する
No Name
...
これじゃ接待みたい、まさしくそれな!ですねw
私も初デートでずっと某老舗メーカー勤務でもうすぐマネージャーだか課長になる的な自慢をずっとしてきた人がいたけど、正直そんな会社、名前は知れてるけど今はもう二流だし、年齢的にも管理職になっててもおかしくない。
その人は私の会社名聞かなかったけど、私はそこそこ有名なIT企業ですでに管理職についてる。
最後までそれは言わなかったけど、まあ言っても言わなくて
...続きを見る
もどうでもいいw 自慢してるものでその人の深さってみえる。
ほんと会話のキャッチボールできない人は嫌だ。
2017/12/24 09:54
21
返信する
No Name
...
凄い上から目線
こーんな女性引く
2017/12/24 17:12
10
返信する
No Name
...
かわいくないな
2017/12/24 17:31
3
返信する
No Name
...
私はコメント主さんの言ってること、少し理解できます。
男の人で、相手の女性が、自分よりレベル高い可能性を全く考えずに、自慢してしまう人って、たぶん女性をこころのどこかで見下してるのかなと思います。
2017/12/24 22:29
21
返信する
むしろ
...
自分の話ばっかり系かわいくて好き 笑
羽根をバッと広げるクジャクみたいで。
俺すごいんだぞ!って人めっちゃ多いと思うんだけど。
何か自慢話すると嫌われる風潮あるのに、こんな安心して必死に俺アピールしてるんだなとほっこりする。
わたしはすごいぞすごいぞ相打ち入れるの好き。
相手が話盛ってるときもなぜかキュンとくる!
2017/12/24 10:23
20
返信する
No Name
...
ちょっと何言ってるかわかりません(笑)
2017/12/24 10:46
12
返信する
No Name
...
港区おじさんにも出てきた武田さんとか好きそうですね笑
2017/12/24 10:47
5
返信する
No Name
...
ああ〜
懐かしいその人笑
2017/12/24 10:56
3
返信する
コメ主だよー!
...
えー!かわいいじゃん!
よく見られようとしてアピールしてるのかな?!
って姿がね。
自慢がかわいいのはあくまで異性だけだけど。笑
特例でお母さんの自慢話はかわいい。
武田さんも可愛らしいけど、丸の内おじさんか賢いテイの寺田さんが好きです。
書いてる自分も何だこれって文だわ 笑
2017/12/24 11:07
7
返信する
No Name
...
なんかわかります。
接客業長いので、こういうタイプは持ち上げればいいだけなんで扱いやすい。
2017/12/24 11:57
11
返信する
No Name
...
母性本能が強いのでは?年齢は若そうだけど、心が大人なんですよ。
2017/12/24 11:58
8
返信する
No Name
...
可愛いじゃんとか年下に言われて嬉しいなんて思わない。
思うのは、にやけたバカなおじさん
2017/12/24 12:17
1
返信する
すごい!
...
なんて心の広い女性なんだ!
あなたは聖母マリアですか?
その心わたしも欲しい。ムリだけど。
2017/12/24 12:45
6
返信する
コメ主
...
いいねゼロかと思って自分でいいねしようとしたら、ちょっといいねされてて喜んだ←
心が広いことはないです。
金より愛子の友達の子普通にウワッて思うし。
けど自分のすごい話したい気持ちちょっとわかる。
誰かにすごいね!とか言ってもらえたら単純に嬉しいし、好かれたい相手にプレゼンしたくなるのも人情なのかと。
自慢系でも肝心なとこが優しければおっけー!
既婚だけど旦那は皆様に不人気な自慢ラバー代表武田さん
...続きを見る
系だよ 笑
2017/12/24 13:22
3
返信する
No Name
...
私もわかります〜
仕事で空気読めない人は要らないけど、
女性とのデートの時に自分語りしちゃう系の方が扱いやすいですよね笑
へー!すごーーい!とか褒めておいて、ちょいちょい サラッと流してプライドをくすぐってみたりしたら、向こうも気を引こうと必死になってくるのが分かるし、可愛い笑
2017/12/24 17:40
4
返信する
No Name
...
バカ女ばかりでみていられないな
2017/12/25 00:52
2
返信する
↑
...
これもそうでしょ
2017/12/25 06:50
0
返信する
わざと
...
他人に突っかかるようなことを書いて指摘されたらすぐ消すの横行してますね
書いて指摘されたら消すの昔いたコテハンの彼のやり方にそっくりですけどね
2017/12/25 06:55
3
返信する
No Name
...
綺麗な女にありがちな言ってはいけなNGワード
来週楽しみすぎる
港区美女子
2017/12/24 07:01
17
返信する
No Name
...
彼女のことが好きなのではなくて、いい女を連れている『俺』が好きなタイプの人にこうゆう人が多い。
2017/12/24 11:04
17
返信する
No Name
...
港区おじさんみたいな男性
2017/12/24 17:08
4
返信する
No Name
...
いるいる こういうやつ 笑
2軒目付き合ってあげる必要ないのに〜
2017/12/24 08:23
16
返信する
女の方が聞いてくれる引き立て役
...
だなんて、つまんない男だね
女からすると金払って下さいね!
って言う接客レベル
デートではないから疲れたんだよ。
これから気をつけよう
2017/12/24 07:41
15
返信する
No Name
...
そんなに話したいなら
キャバクラ行けよって話
2017/12/24 10:24
33
返信する
No Name
...
禿同
2017/12/24 10:47
17
返信する
No Name
...
ワイン会で無知で恐縮ですと言っておきながら
ワインエキスパートの資格があることを隠していたわけじゃないって…
初めから正直に話していれば流れは変わっていたと思います
自分のことばかり話す男性にうんざりするのは当然ですが、この女性にも被害的で共感できませんね…
2017/12/24 16:36
13
返信する
No Name
...
同感!!
聞かれたら答えるけど…なんてのは隠してるのと同じですよね。この状況で、その資格なら。
資格について言わないまでも、わざわざ無知のフリ、初めて飲むフリ、尊敬するフリする意味がわからない。
2017/12/24 17:04
12
返信する
No Name
...
そうですよね
ワインエキスパート持ってますかなんて普通はきかないし。
2017/12/25 20:33
3
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
真衣さんおつかれっしたぁ!!!
職業関係無く、中高年の人は話好き多いかも。
今回のケースは、相手の女性の外見以外に興味持てなかった、加えて、格下の女性は医者というスペックになびくと勘違いしただけな気がする。医者の人、実際には優しくて聞き上手多い。
とても優秀だけど医者志望でなく、別の道で活躍したい人もいるよね。
変な話だけど血とか生々しいものが苦手な人もいるから適性もあるだろうし。
マイさんは貿易会社で数カ国語を操るグローバルなやり手バイヤーかもしれ...続きを見るないし笑
変な人がたまたま医者だっただけ。
わたしの主人は医者で開業してるけど、看護師さんや税理士さんに協力してもらいながら一緒になって仕事しないといけないから、私が昔勤めていた会社の上司より周りに対する気配りや求心力が全然違う。。
今は看護婦さんたりない時代だから、変な開業医(経営者)だと、すぐにやめちゃう。。
医者の妻ってだけで格上?
バカにするのもほどがある。
自分以外は格下らしい笑
慶應医者マンが貿易女性を格下と思うかどうかって話じゃない?
あと、どんな病院の開業医か知らないけど、お医者さんて患者さんのお話を的確に聞いてあげられるのも大切なのに。だから、その病院って患者さんからも人気ないんだろうなあ、とか邪推しちゃう。
仕事でならできるのかもしれないけど(●´ω`●)
ひどい人は目も合わさずパソコンカタカタやるだけ。殿様商売の医者なんて人間性難ありな奴多いのに何で人気なのか不思議。
とりあえず経歴を語っておけばそれだけでキャーキャー寄ってくるような、質問されても自分の得意分野とかもないから逆に質問されても困るような女子(あえての女子呼び)が多かった不運な人なのでしょう。
で、真衣さんはそうではない女性だっだけ。
相性が良くなかっただけでどちらも悪くない。
だって需要と供給がマッチしてる同士ならカンペキだったわけだしw
と、いうわけで「開業医だか...続きを見るらどーの」ではない。と、思います。
確かに!!!
話を聞くことは嫌じゃないけどずっと続くと嫌になりますね、疲れそう…。
女性って暇つぶしとか、美味しい食事についてきてるだけって人の場合も多いのに(笑)
私もそういう、モテちゃって食事のお誘いが多くて困る話を客から聞かされ「わぁ!モテる男性は大変ですね〜私も〇さん予約しなきゃ♡」(笑)と更にもてはやすので半永久的に気づかない(笑)
男性には直接言いづらい。
さしすせそのテクニックは、本当に好きな人には使わないような気がする。
このことを多くの男性に認識してほしかった。
東カレさんに言ってもらえて助かる。
まぁ、気づいていれば2回目のデートもあったよね。
私が少し自分の話してみても(たとえば旅行の話)、そこは深掘りされず、気づくと向こうの自慢(ファーストクラス云々とか)になる‥
途中から、すごいです、本当すごいです、を連発するしかボキャブラリー出てこなくなるんです。
一方、相手はとても楽しそうで‥
せっかく素敵だなと思った人がこのタイプだと、とても勿体無い気持ちになりますよね‥
色々レベルが違って、こちらの話に興味ないの...続きを見るかもしれないですが、でもそれならデートに誘わないで‥って思ってしまう‥
「自分はいつもどこどこのホテルを常宿にしていて〜」「エコノミーで海外行くのはキツそうで考えられないんだよね〜」とか、相手に構わず自慢発言の人いますよね。
せっかく「旅行が好き」という共通点があるのに…そういう話をしたい訳じゃないのに…
場の雰囲気を壊さないようにニコニコして聞いてますけど、次に誘われても断ってしまいます。
たしかに、常宿自慢、ありますよね!!
気になる人にはいいところアピールしたくて、はじめは頑張っちゃう人いるし、それが彼の本質とは限らない。自分から流れを持ってくのもスキルとしては必要だと思う。自分で接待に徹しちゃってる感もあり。
自分で受け身すぎなのに、相手のせいばかりにしても。
ワイン会で知り合ったから、ワインを楽しむのかそれともいわるゆデートなのか、いまいちハッキリしないというのもあるけど。
単に持ち上げるのではなく、自分から歩み寄って相手を知る努力をしてもよかったのではないかとも思います。
私もマイさんはもう少し自分から自分の話をしてみても良かったとおもいます。
私も初デートでずっと某老舗メーカー勤務でもうすぐマネージャーだか課長になる的な自慢をずっとしてきた人がいたけど、正直そんな会社、名前は知れてるけど今はもう二流だし、年齢的にも管理職になっててもおかしくない。
その人は私の会社名聞かなかったけど、私はそこそこ有名なIT企業ですでに管理職についてる。
最後までそれは言わなかったけど、まあ言っても言わなくて...続きを見るもどうでもいいw 自慢してるものでその人の深さってみえる。
ほんと会話のキャッチボールできない人は嫌だ。
こーんな女性引く
男の人で、相手の女性が、自分よりレベル高い可能性を全く考えずに、自慢してしまう人って、たぶん女性をこころのどこかで見下してるのかなと思います。
羽根をバッと広げるクジャクみたいで。
俺すごいんだぞ!って人めっちゃ多いと思うんだけど。
何か自慢話すると嫌われる風潮あるのに、こんな安心して必死に俺アピールしてるんだなとほっこりする。
わたしはすごいぞすごいぞ相打ち入れるの好き。
相手が話盛ってるときもなぜかキュンとくる!
懐かしいその人笑
よく見られようとしてアピールしてるのかな?!
って姿がね。
自慢がかわいいのはあくまで異性だけだけど。笑
特例でお母さんの自慢話はかわいい。
武田さんも可愛らしいけど、丸の内おじさんか賢いテイの寺田さんが好きです。
書いてる自分も何だこれって文だわ 笑
接客業長いので、こういうタイプは持ち上げればいいだけなんで扱いやすい。
思うのは、にやけたバカなおじさん
あなたは聖母マリアですか?
その心わたしも欲しい。ムリだけど。
心が広いことはないです。
金より愛子の友達の子普通にウワッて思うし。
けど自分のすごい話したい気持ちちょっとわかる。
誰かにすごいね!とか言ってもらえたら単純に嬉しいし、好かれたい相手にプレゼンしたくなるのも人情なのかと。
自慢系でも肝心なとこが優しければおっけー!
既婚だけど旦那は皆様に不人気な自慢ラバー代表武田さん...続きを見る系だよ 笑
仕事で空気読めない人は要らないけど、
女性とのデートの時に自分語りしちゃう系の方が扱いやすいですよね笑
へー!すごーーい!とか褒めておいて、ちょいちょい サラッと流してプライドをくすぐってみたりしたら、向こうも気を引こうと必死になってくるのが分かるし、可愛い笑
書いて指摘されたら消すの昔いたコテハンの彼のやり方にそっくりですけどね
来週楽しみすぎる
港区美女子
2軒目付き合ってあげる必要ないのに〜
女からすると金払って下さいね!
って言う接客レベル
デートではないから疲れたんだよ。
これから気をつけよう
キャバクラ行けよって話
ワインエキスパートの資格があることを隠していたわけじゃないって…
初めから正直に話していれば流れは変わっていたと思います
自分のことばかり話す男性にうんざりするのは当然ですが、この女性にも被害的で共感できませんね…
聞かれたら答えるけど…なんてのは隠してるのと同じですよね。この状況で、その資格なら。
資格について言わないまでも、わざわざ無知のフリ、初めて飲むフリ、尊敬するフリする意味がわからない。
ワインエキスパート持ってますかなんて普通はきかないし。