2017.11.25
表紙カレンダー Vol.272017年に大躍進、今、最も注目すべき女優といえば吉岡里帆だろう。彼女が持つ、奔放かつ小悪魔的なイメージからか、港区の夜を優雅に渡り歩く「港区女子」を地で行く女性だと思っていた。
が、インタビューを進めていくと「夜の港区の街は異国のよう」とイメージとは真逆の発言が出てきた!酸いも甘いも知った大人の女性の余裕からくる発言なのか?はたまたコレが素の彼女なのか?インタビューで、その真意に迫った!
「東京の大人の仲間入りをした気分です」
「うわぁ、西麻布でディナーなんて初めてです!」と吉岡里帆さんの声は1オクターブ上がった。
日清のどん兵衛のテレビコマーシャルで星野源さんと向かい合う、キツネの耳を付けたかわいい女性。こう書けば、あのコが吉岡さんかとピンとくるはずだ。
星野源さんつながりで言えば、吉岡さんは2018年1月よりTBS火曜日22時のいわゆる〝逃げ恥〞枠のドラマ『きみが心に棲みついた』で連続ドラマ初主演を務めることが決まった。テレビCMへの出演が多いことも含め、〝若手女優注目度ナンバーワン〞の声も上がっている。
そんな彼女の労をねぎらい、東京カレンダー編集部は11月21日発売号『港区の優越』特集にちなんで西麻布へお招きした。
吉岡さん、西麻布や六本木の思い出って何かあります?
「京都から2年前に上京したんですが、上京したその日に麻布十番にある事務所を訪ねました。その時の服装がジャージとスヌーピーのTシャツで……、お洒落な女性のマネージャーさんに〝その格好で六本木から歩いてきたの!?〞って驚かれて、いまでもよくイジられます(笑)」
六本木をジャージで歩くなんて、一部の男性ファンを悶絶させるかわいいエピソードだ。18歳の時に小劇場で観た舞台に衝撃を受け、学生時代は京都の小劇場の舞台に立った吉岡さんは、アイドル出身の女優とは雰囲気がひと味違う。
下北沢や高円寺で見かける、役者バカ系の女優なのだ。役者バカというのは、もちろんホメ言葉。
「でも、J-WAVEでラジオ番組をやっているので、昼間の六本木はよく歩いているんですよ」と吉岡さんは胸を張ったが、じゃあ六本木のどこで遊んでいるのかを問えば、返ってきた答えは「う〜ん、本屋さんとか……」。
このエピソードで、再び男性ファンが悶絶したのは間違いない。
「夜の西麻布とか六本木は、私とは住む世界が違いすぎて、事務所が港区にあるといっても馴染がないというか、文化の違う異国という感じです」
京都で過ごした学生時代には、演劇のレッスンに通う費用を工面するために、大津プリンスホテルでのアルバイトも経験したという。
「配膳とかクローク係だったので、レストランに行くとスタッフ側の気持ちも少しわかるんです。だから今日のお店では、お皿を出してもらうベストなタイミングなどに感動しました」
この記事で紹介したお店
チェック 西麻布
【表紙カレンダー】の記事一覧
2025.02.18
Vol.129
目黒蓮×佐野勇斗が、ラグジュアリーホテルのスイートで語り合ってみた。お互いの第一印象とは…
2025.02.10
Vol.128
「なぜ、こんなにも輝いているんだろう…」浜辺美波の目が、思わず釘付けになった女性とは
2025.01.17
Vol.127
「イケメン&モテ男。今まで演じた中でいちばん自分に近いでしょ(笑)」永瀬廉が語った本音とは
2025.01.14
Vol.126
乃木坂46を卒業したあと、グアムを旅した山下美月。完全フリーの2週間していたこととは?
2024.12.22
Vol.125
「2024年、廉のあの“おいっすー”は最強だった」虎ノ門のホテルでKing&Princeが語った激動の一年
2024.12.17
Vol.124
「26年の人生の中でも、すごく大きな出来事」港区を席巻した和食店で語った、齋藤飛鳥の胸の内とは
2024.11.02
Vol.123
「あぁ、これはご褒美だ~♡」女優・松本まりかが、とろける旅を楽しんだひととき
2024.10.05
Vol.122
世界を見据えて突き進むBE:FIRSTの、SHUNTO、RYOKI、SOTA、3人の絆とは?
2024.09.29
Vol.121
「いつも前向きに生きようとしているだけ」シンプルで誠実な、川口春奈の現在地
2024.09.05
Vol.120
来年、日本デビュー20周年。東方神起のふたりが語った、アーティストとしての信念と使命とは
おすすめ記事
2017.11.22
稼ぎ盛りは遊び盛り!エリート外資金融マンの港区ナイトはこれが王道!
2017.11.21
まずは「シャンパン」、からの「オーパス」が黙っていても出てくる。これが港区に生息する謎の美女の典型的な一晩だ!
2017.11.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
一体港区の何がそんなに凄いのか。そこに出没する5人の男女とその優越を紐解き、街のリアルに迫る!
2023.10.19
港区おじさんと、22時の麻婆豆腐。麻布競馬場による4号連続書き下ろしエッセイ vol.02
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2020.01.31
東カレトラベル
都心から1泊2日で行ける!恋人同士で行きたいラグジュアリー旅館3選
2023.05.21
東京独身白書2024
26歳にして年収2,000万の経営コンサルタント。好きな女性のタイプは明るくて変な人、そして…
2022.08.15
【8/15(月)は、エネルギッシュに、過ごせそうな1日】今日の運勢をチェック!
2022.11.13
オズワルド・伊藤俊介がリアルに語る、デートテクニック&彼女の好きなところとは?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ